PIXUS 990i プリンターヘッドの目詰まり
使用機器はCANON PIXUS 990iプリンターです。最近特定の色のみインクが出たり出なかったりの症状が発生していたのですが、ついに全く出なくなった為以下のような様々な処置を施してみましたが、全く改善されづ何処に原因があるかご教授下さい。
1)インク配列は向かって左からBCI-6PM,6R,6BK,6PC,6C,6M,6Yの7色です
2)ユーティリティでノズルチェックパターンを印刷すると6PMの部分のみ色印刷がされません
3)ヘッドのクリーニングとリフレッシングを画面より実行しましたが
全く改善されなかった
4)このため、ヘッドユニットを外して次のことを試みました
イ)インクカートリッジの吐出部が当たる部分からスポイトで強制的 にエアーを吹き込み、その裏側のヘッドスリットから中に溜まっ ていたインクを吹き出させた
ロ)メタノール液に漬けて何度も洗浄した結果多量のインクが出てき ました
ハ)最後にぬるま湯を用いて超音波洗浄を施しました
5)この結果カートリッジインク吸入部よりエアーを当てると、ヘッド
スリットと通じていることが確認出来たのですが、相変わらず6PM
の部分のみ色印刷ができません
どこに原因があるのかお解りの方、お教え下さい
お礼
度々お時間をいただいて、丁寧にご説明くださり、本当にありがとうございました。 昨日、PCの修理屋さんに来てもらっていたときに、プリンタも合わせてみてもらうと、 油を指すと少しは駆動がよくなるか、ヘッドの位置も、スジの一番無いところへ合わせたら 改善するか、と、あれこれ試してくださって、 ひとまず様子をみることになりました。 その後、ノズルパターンの異常な2重線幅が、両色とも少し狭くはなったものの、 この2色のみ、パターンに、縦線のスジがみられます。 複数の方々によるご指摘のとおり、修理が必要な状態のようです。 カスタムサポート期限が切れる機種ということで、 新しいものの購入を検討しています。 今回実際に機械と現象をみてもらった担当の方は、 詰め替えインクの影響というより、 装置のベルト磨耗やら内部の劣化か何かだろうと 判断されていました。 このあたりの機能のプリンタ購入は、店舗よりもネットの方がおそらくお得で、 一番必要な機能(今のところ文字中心で多種の用紙サイズ適応)のみに 焦点を絞る(他は既存の別機種でまかなう)と有効だろう、との助言をいただきました。