- ベストアンサー
この仏像の正体を教えて
近くの骨董屋さんで小さい仏像を買いました。 なぜかしら引かれるものがあってこれを買いました。 大きさは5cmくらいで鋳物のようです。 骨董としての価値ではなく、この仏像の正体か 名前を知りたく、ここに質問致しました。 様子は次の通りです。 蓮の花の台座の上に片膝をついて座り、 頭から着流しのような布をまとい、 右手には数珠を左手には徳利のような瓶を持ち、 首には飾り物があります。 頭には冠か髪飾りかしています。 日本の仏様か、中国かインドか国籍は不明です。 ご存じの方、宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >頭から着流しのような布 >右手には数珠を左手には徳利のような瓶 >首には飾り物 >頭には冠か髪飾り から、「吉祥天」かもしれないと思います。(参考URLのようなイメージが浮かんだものですから。) その姿は唐の時代の貴婦人の服装で冠を被り、さまざまなアクセサリーを身につけ、天衣をまとい…とあります。 この吉祥天は、徳叉迦(とくさか)という竜王を父に、母は鬼神母神で毘沙門天のお妃。
その他の回答 (2)
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
水瓶のような瓶子をぶら下げているものでいちばん有名なのは百済観音だと思います。 http://www.nittsu.co.jp/supp/1998zenhan/kudara/kudara_kannon_2.htm http://www.narahaku.go.jp/98toku/98kanno3.html http://www.butsuzou.com/list2/kudara1.html ・・・現代の頒布品。 http://www.daihorin-kaku.com/buddhism/butsuzo-bosatsu.htm#kannon ・・・一般例が画いてあります。
お礼
情報有り難うございました。 瓶を持っているのですが、百済観音はほとんどが立像で、 男性的な面持ちです。 もう少し、私も調べてみようと思います。
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
瓶を持っているのでしたら、薬師如来ではないかと思います。薬師如来の像は立像、坐像など作者のイメージによっていろいろあります。
お礼
早速のアドバイス有り難うございました。 私が酒飲みなので「徳利」と書いてしまいましたが、 確かに左手に持っており、薬瓶のようであります。 酒飲みの仏様ではなく、薬師如来でほぼまちがいないでしょう。 急にありがたくなってきました。
お礼
ご回答有り難うございました。 女性的な感じがするのと、右手に数珠を持っているのが、 決め手かもしれません。座像もあります。 う~ん・・・、もう少し仏像が大きければよいのですが。 見れば見るほど、今まで教えていただきました いろんな像に見えてきます。