- 締切済み
30歳女です。
30歳女です。 近所に同い年の女友達がいます。その友人とは仲良しで色々と相談や話しをしてきました。中には彼氏についてや親と喧嘩したときの話題もありました。 最近になって、その友人は、彼女の母親に私の話題をすべて話しており、さらに友人の母親は近所に言いふらしていることがわかりました。話題によっては自分の親には知られたくないような、友人だからこそ話したことも含まれます。しかも「知らないのは親だけ」から始まって「●ちゃんの彼氏は△大学出身」などでした。家から少し離れた人が私の母と知り合いとは知らずに、言ってきたので発覚しました。ここで、私が友人にこのことを言っても親に関することを言われても気分を害するだけで、さらに何を言いふらされるかわからないので、何も言っていません。友人と話すときは自分に関することは言わないようにしてます(特に最近は何も起きてない、などの言い方をしている) それ以降私の母はその母娘に嫌悪しております。幼馴染ということで、友人は結婚式に呼んでくれたり、年に数回何人かで集まっています。 今回、私が結婚することになりました。母は絶対に呼ばないでと言っています。他の友達は呼んで、その友人だけを呼ばないというのは非常に気まずいです。そして、仲間はずれされたと言いふらされる恐れがあります。呼んだとしても、私に関する詳細を言いふらされそうですが。 こういう場合に、平穏に事をおわらせるにはどうしたら良いでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asukazzzzz
- ベストアンサー率19% (46/235)
前略 この手の人には上手に出るしかないです。 私も交際が下手で直ぐその様な人に遣られてます。 喋ったら必ず撒き散らされる物と覚悟して下さい。 でもその人に負けた訳でないので許してあげたら。 貴方の親と両方点数を摂りたっかたのではないですか、こんなおぞましい人居ます。 自分が憎まれていると思わないので得意に為っていたかもね。 でも決着は着いたのだから余裕持ってお茶だけでも上げれば如何でしょう。 その時に「娘の結婚式は身内だけで挙げるので今回遠慮してね」と はっきり言う方がいいです、お祝い品は貰っておけばいいのです。 ではお幸せにね。
- まつい たかあき(@mamitakun)
- ベストアンサー率28% (273/954)
umibudou_8_88 さん、こんにちは。 難しい問題です。お気持ちもわかります。 ただ、悲しいのは一生に一度の大事な舞台である結婚式が、 そのお友達の事で振り回されてしまっている感覚が 一番腹立たしい状況かと思います。 お母様のお気持ちもわかります。 ただ、呼んだほうがいいような気がします。 (その事を気にすることで、折角の結婚式に後に 残る嫌な気持ちを入れたくないため) 私は、お母様に以下のメッセージが届くといいなと思います。 彼女を呼ぼうと呼ぶまいと私の幸せは変わらないし、結婚式は晴れやかに過ごしたい。 あの人を呼ばないという事には、いろいろと後々面倒なことになりそうだし、 自分はそういう事を機にして、ウェディングドレスを着るつもりはない。 お母さんもあまりその人に捕らわれずに私の幸せを見て欲しい。 ということですかね。 お幸せに。
- vitahama
- ベストアンサー率0% (0/0)
その友達や母親は悪気があって言いふらしているのでしょうか?おそらく、なんの気なしに言ってしまっているだけでは無いですか? 自分があなたの立場であれば、その友達に「いろいろと言いふらされた事で、今こういう状態になっている。だから母親に私の話をするのはやめて欲しい。このままだと結婚式にも呼べない。」という事実を伝えます。 そうして分かってもらえたならその上で自分の母親に、友達とはしっかりと話をつけたので結婚式に呼ぶと説明します。 こちらが困っていることを説明しても、言いふらすのをやめないと言い張るようなら、「結婚式には呼べないし、今後私のことはあなたには話せない」と伝えるだけです。 話しもせずに結婚式に呼ばなければ、友達からすると、「何も理由が無いのに自分だけ結婚式に呼ばれなかった」と、ショックを受けるかもしれませんし、それがまた言いふらされてしまうかもしれません。 自分から話をしなければ、相手に気持ちは伝わらないと思います。
友達ののプライバシーを親に話す友達も友達なら、それを近所に言いふらす親も親。 この親にしてこの子あり、といった感じでしょうか。 あなたのお母さんが結婚式にこの友人を呼びたくないと言っているその気持ちもわかるのですが、私ならとりあえず嫌ではありますが結婚式には招待します。 なぜならあなたがおっしゃっているように、呼ばなかった場合、その後に起きる厄介事が手に取るようにわかるからです。 結婚後はやはりご近所に住まれるのでしょうか? だとしたら、招待せずに仲がこじれた場合、また何を言いふらされるかわかったもんじゃありません。 ここは平面上は波風が立たないよう結婚式には招待し、結婚後にだんだんと疎遠になっていくのが一番よいように思います。 結婚すれば独身の頃のようには頻繁に会えなくなるということは一般にも普通にありますので、結婚式に招待しないことから生じるリスクよりは平穏に済むのではないでしょうか。
- vomimimi
- ベストアンサー率32% (27/83)
質問者様が今なさっているように個人的な事は一切話さず、 より関わらないようにするのが平穏に済ませる術だと思います。 そのお友達は、質問者様のいろんな噂を言いふしているのですから 「結婚式に招待されなかった」と言いふらしたとしても 聞いている人たちは「そりゃそうだろう」と思うのではないでしょうか。 招待する友達には事情を言っておけばいいとも思います。 お母様の気持ちをくんであげたいと素直に伝えればわかってもらえるのでは。 もしも招待したら粗さがしをされて、また噂されると思います。 憶測ですがお母様の耳に入ってきている噂話には 質問者様に直接言えないような酷い話もあるのではないでしょうか。 どんなに気を使った所で言いたい事を言われる訳ですから 相手にしない以外方法はないと思います。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
あなた自身はどうお考えですか?その幼なじみと今までのような関係を続けたい? それとももう絶交しても良いと思ってる? その気持ちに従えば良いと思います。 呼んだら呼んだで噂のタネにされる。呼ばなかったら呼ばなかったで悪口を言われる。 それが本当であれば、お母様の意向に従って呼ばないのもありだと思いますよ。 人の噂も七十五日という言葉があるように一時の悪い噂はいずれ消えていきますが、今後も何かとプライバシーを言いふらされ続けるような事は避けたいですよね。 結婚後は近所に住まわれる、あるいは同居なのでしょうか? ご近所という関係が続く限りはその幼なじみと完全に縁を切るのは難しそうですね。 そうでなければもう付き合いを切るという方向で良いと思います。 いずれにしてもあまり良い関係ではないようですから、結婚を良い機会として疎遠になる方向で良いと思います。