• ベストアンサー

Gmailをアウトルックエクスプレスで使う場合、迷惑メールのフォルダに

Gmailをアウトルックエクスプレスで使う場合、迷惑メールのフォルダに入ったメール(ブラウザでメールチェックした時にあるものです)は、やはり見る事は出来ないのでしょうか? OEで見れるのは、受信フォルダに入ったものだけになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

POPの場合は受信箱へ入ったメールが基本です。 他には自分で送信したメールの控えも受信されます。 IMAPの場合はブラウザで見るものすべてが見られる仕様ですが、OEの場合は完全に対応していないです。完全に対応するにはThunderbirdの利用をお勧めします。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/thunderbird.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.2

迷わず、Thunderbirdに移行して、GmailのIMAPアカウントを設定してください。 http://homepage1.nifty.com/akshiba/mail_web/thunderbird.html Thunderbirdと同期したGmailの迷惑メールフォルダも、Thunderbird上でも表示できます。 趣旨が少々不明ですが、Gmailの迷惑メール判定をフィルターの設定で実質的に無効にして、ユーザーの判定を参考に判定基準を構築するThunderbirdの迷惑メールフィルターのみでThunderbird固有の迷惑メールフォルダに自動振分けも可能になります。 これにより、Gmailにログインして迷惑メールフォルダの確認は不要になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A