ソフトバンクの迷惑メールについて
こんにちは。
携帯の迷惑メールについて教えて下さい。
以前ツーカーのロングメールのアドレス登録をしましたら発信もしてないの
に当日の夜からすぐ迷惑メールが来ました(簡単なアドレスではないです)
それでロングメールは解約しプリペイドのスカイメールにしましたら文字数
が少ないからか2年以上ずーっと使ってましたが1回も迷惑メールが来ません
でした。
それでツーカーが終わってしまうのでソフトバンクと契約したのですが発信は
1ケ所(それも素人の方で数人しかメールをせずご自分も迷惑メールを受信
したことがないそうです)数回しかしていないのにソフトバンクアドレス
に迷惑メールが届きます。
それにびっくりしたのはパソコンへの迷惑メールよりすっごく気分を害す
るタイトルや内容なんですね。
すっごくいやらしいのもありますが「入金を確認ください」なんてタイト
るですと受信して嫌でも読まないといけないですよね(すごい悪質!)
なんで迷惑メール受信で料金を払わないといけないのでしょ!
ソフトバンクに電話すると「文字をランダムに組み合わせて発信している
だけなので防ぎようがありません。またメールアドレスは厳重な管理で
社員でも見れないようになっています。」とのこと・・・
じゃあツーカーのプリケーでなんで全然こないでソフトバンクにするとな
んで1ケ月もたたないのに迷惑メールが来るの?社内から漏れてるんじゃ
ないの?・・・・・というのが正直な気分です。
迷惑メールをどうやって送っているのか?(本当にランダム?)、みなさんの受信頻度、
みなさんの対策など参考になる情報がありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。