※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カード会社の業務の怠慢に関して、教えていただきたく思います。)
カード会社の業務の怠慢に関する質問
このQ&Aのポイント
カード会社の業務の怠慢についてお聞きしたいのですが、2007年5月にクレジットカードの解約手続きを行いましたが、なぜ7月にもカードの利用が可能だったのか疑問です。
クレジットカードの解約手続きをしたにもかかわらず、カード会社の業務の怠慢によって不正利用が行われ、事故履歴がついてしまいました。この事故履歴のせいで車のローンが組めずに困っています。
解約したクレジットカードが誤って審査に通過した経緯や、今後の予防策についてカード会社に説明してもらいたいと考えています。また、法律上の罰則が適用される可能性についても知りたいです。
カード会社の業務の怠慢に関して、教えていただきたく思います。
カード会社の業務の怠慢に関して、教えていただきたく思います。
2007年5月にクレジットカードの解約手続きを電話で行いました。
しかし、2007年7月にクレジットカードを4500円ほど利用した形跡があり、
9月の請求時点で不払いの状態となり、事故履歴がつきました。
利用内容はネット決済です。ネット決済用のカードとして登録していて
自分が利用した可能性と、他人に利用された可能性の両方があります。
自分が買物しちゃってる可能性は否定できないのですが
なぜ、5月に解約手続きをしているのにもかかわらず、
7月にもカードの利用が可能なのか理解に苦しみます。
解約されたカードなら、審査に通らないはずです。
カード会社の業務の怠慢です。
契約の無いカードに対し、支払うこと事態が、非常識です。
カード会社の、電話応対してくれたスタッフに
「臨時で買い物した場合、ネットでの決済も、リアルタイムで審査するんでしょ?」と
何度も問い詰めましたが決して、「yes」という返事はしませんでした。
なかなかあやしい。
この事故履歴のせいで、車のローンが組めなくて困っています。
困っていますが、原因はきっちりとつきとめたいです。
わたしは、このクレジット会社に対し、
1)解約したクレジットカードが誤って審査に通過した過程
2)それに対する予防策
の2点を示してもらいたいと考えています。
また、元ユーザーに確認もせず信用を貶める行為に対して、
法律(刑法?)上の罰則を適応することは可能でしょうか?
お忙しいところすみませんが、アドバイスをよろしくお願い申し上げます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お示しいただいたURL、大変参考になりました。 解約時に「転居のため、カードを使わなくなったので」という理由を言い、 新しい電話番号と住所は言ったかもしれません。 しかし、確実な記憶ではありません。