※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【自作パソコン】ご指導よろしくお願いします。)
自作パソコンの組み立て方とパーツの選び方
このQ&Aのポイント
自作のパソコンをつくろうと考えていますが、組み合わせや必要な部品がわかりません。以下のパーツで動く可能性はあり、どのような部品が足りないのか教えてください。
自作パソコンの組み立て方やパーツの選び方について、ネットで調べたものの情報が不足しているため困っています。具体的には、OSやCPU、マザーボード、メモリ、グラフィックカード、HDDなどのパーツについての知識が不十分です。
自作パソコンの組み立てを考えていますが、パーツの組み合わせや必要な部品についての情報が不明瞭です。特にOSやCPU、マザーボード、メモリ、グラフィックカード、HDDについての知識が必要です。アドバイスや教えていただけると助かります。
【自作パソコン】ご指導よろしくお願いします。
自作のパソコンをつくろうと考えています。
ネットで規格やら組み合わせやら
自分で必死に調べたのですが組み合わせはどうなのかなど不明な点が多いです。
以下のパーツで動く可能性はあるのか、
あとはどのような部品が足りないのかご教授ください。
OS: Microsoft Windows7 Professional(x64)
CPU: Intel i7-870@2.93GHz/3.60Ghz(socket1156LGA,4コア8スレッド,95W)
M/B: Intel DP55KG
MEM: Trancend TS256MLK64V3U DDR3-1333 2GB 4枚
VGA: NVIDIA GTX460 1GB GDD5 (160W)
HDD: HITACHI 7K2000 2TB 2台 パーティションはC:が120GBでD:が残り分です。
RAID1(ハードウェアRAID)で組もうと思っています。
コントローラは台ごとにつけたいです。パーツがどのようなものを選んだらいいのか、いまいち良くわかりません。
DVDドライブ: Pioneer DVR-S17J
MOドライブ: IODATA MOI-AB2.3 IDE-SATA変換で使用したいと思っています。
電源:どのぐらいのがいいのでしょうか。700Wクラスでしょうか?
機能を拡張するかもしれないので余裕をもっておきたいです。
ケースは後々決めたいと思ってます。よろしくお願いいたします。
お礼
なるほど!そのような方法があるのですね! DP55KGのP55 Express Chipsetは Matrix Storage Technologyがあるようなので 予算も浮くのでこの方法でRAID1を組みたいと思います。 気づかなかったら余計な金を使ってました。 本当にありがとうございます(^ ^)