※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の万引きについて投稿させて戴きます。)
友人の万引きについて投稿させて戴きます。
このQ&Aのポイント
友人の万引きについて投稿させて戴きます。10年近くの付き合いの友人から、最近職場で万引きをしていると打ち明けられました。万引きは立派な犯罪であり、彼を諭しましたが、彼は理由や言い訳を並べてしまいます。このまま彼との付き合いを続けるべきか、切るべきか迷っています。
友人とは以前の職場で知り合って以来10年近くの付き合いになります。先日、彼から職場で万引きをしているという告白がありました。彼はストレスの発散のために万引きに走ってしまったようですが、私はそれを許すことはできません。彼との付き合いを続けるべきか、切るべきか悩んでいます。
友人の万引きについて投稿させて戴きます。最近、彼が職場で万引きをしていると告白してきました。私も職場でのストレスを理解しますが、それを言い訳に犯罪を繰り返す彼には困惑しています。彼との付き合いを続けるか、切るか迷っています。お考えやアドバイスがあればお聞かせください。
友人の万引きについて投稿させて戴きます。
友人とは以前の職場で知り合って以来10年近くの付き合いになります。
職を違えた後も互いの自宅に遊びに行く仲なのですが、先日『今の職場で万引きをしている』と打ち明けられました。
どうやら職場でストレスを抱え込み、発散する為につい万引きに走ってしまった様です。
直ぐ様『万引きは立派な犯罪だ、今すぐ止めなさい』(←実際にはもっとラフな口調でしたが)と諭しましたが、本人はヘラヘラと笑いながら『わかってるんだけどさー…気が付くと手が…』と言い出す始末。
正直、もうコイツとは縁を切ろう…とも思いましたが、立ち直るチャンスがあるならば…と思うと中々判断がつきかねます。
私も職場で過度なストレスを背負う辛さは理解出来ます。
しかしだからと言って『ストレス解消の為に万引き』だなんて…。
こう言った理由で万引きする人は、それを言い訳に再犯を繰り返す『癖』になりそうで怖いです。
出来る事ならそうなる前に止めさせたいのですが、良い方法が思い浮かびません。
ご意見、アドバイス等戴ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
※参考までに※
◆友人◆
・身長155未満、肥満体(洋服は3L着用)。
・普段から自身の辛い体験をヘラヘラ笑いながらしか話せない。(辛い表情を隠す、見せない)
・投稿者と同性。
・投稿者より3歳下。
・複雑な家庭環境下にあり、兄弟差別等により殆ど親の愛情を感じていない。
・万引きしても(ほぼ)バレない状況下に居る。(防犯カメラ未設置、企業側が入庫数と在庫数を比較確認しない等の現状に置ける甘さ)
・1つの職場で長続きせず、職を転々としている。(辞める際に8割の確率で職場の人間と揉める。どう辞めたら良いか毎回私に相談して来る)
お礼
>>gentian00様 ご意見、有難う御座います。 次回、友人と会った時にまだ万引きを続けて居る様なら『止められないなら縁を切る』とハッキリ伝える事に致します。 私自身も中々煮え切らない所があったのですが、それが逆に友人を甘やかす結果になっていたのかもしれません。 例え友人を傷つけ、裏切る結果になっても、犯罪の芽を育ててしまう事の比にはなりませんし、今こうして決心が出来て良かったと思います。 それでも止められない場合は、友人の職場に直接相談しようと思います。 本当に有難う御座いました。