- 締切済み
私は今、鹿児島の看護学生です。来年、関東への就職を考えています。
私は今、鹿児島の看護学生です。来年、関東への就職を考えています。 私は子どもが好きなので、子どもに関わる仕事をしたいと思っています。 そこで、総合病院の小児科か個人病院の小児科か。。。 はたまた、保育園の看護師か、看護師とは違う職場への就職か悩んでいます。 看護師として就職したい気持ちはあります。しかし責任ある仕事であり、不安が大きく、新卒なので、基礎から学ぶべきではないかとも思います。また、親御さんとの関わりについても不安があります。 経験者の方々や同じような悩みをお持ちの方のアドバイスを頂きたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m74m
- ベストアンサー率20% (15/72)
回答No.1
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 やはり、小児科は多いですよね。。。 実は、先日関東の合同病院説明会に参加しました。 民間病院(小児科ありの500床程の病院)か独立行政法人国立病院機構(周産期の有名なセンター)か。。。 どちらに行っても希望の科への配属は難しいかもしれませんね。。。