- 締切済み
どなたかお分かりになる方教えてください。
どなたかお分かりになる方教えてください。 以下質問内容と当方の状況です。 ■質問内容 DVDをEドライブに入れアイコンをクリックすると『アプリケーションが見つかりません』というエラーが出て再生出来ません。自動再生もしなくなりました。どうすればこのエラーを解決出来るでしょうか。 ■PCスペック Windows Vista Home Premium メーカー:HP モデル:v7780jp プロセッサ:Intel Core 2 Quad CPU Q8200 @ 2.33GHz メモリ:4.00GB システムの種類:32bitオペレーティングシステム ■経緯 通常DVDをドライブに入れれば、Windows Media Playerで自動再生しておりました。 またコンピュータから挿入したDVDのアイコンをクリックしても、再生出来ていました。 しかしパソコンを修理に出して戻ってきた後、DVDを再生すると質問内容にある現象が起こります。 それが修理側に問題があるのか、当方に問題があるのかは分かりません。 ■現状 WMPからを直接起動し、左メニューのDVDを入れたドライブをクリックすると再生いたします。 ですのでWMPの問題では無いかと思います。 上記の様に再生すれば問題はないのですが、今までDVDは自動再生しており、 『アプリケーションが見つかりません』というエラーも表示されておりませんでした。 ■参考サイト 当方でも調べてみましたが、解決出来ておりません。 以下参考にさせていただいたURLです。 同じ悩みの方の質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220944407 音楽CDやDVDソフトを自動再生する方法 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005808.htm この現象は簡単に直るものではないのでしょうか? 解決方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてくださいm( ' )m よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
debukuro様 ご回答有難うございます。 ハードディスクのバックアップはとっておりませんでした。 今後はバックアップを取って修理に出すようにいたします。 失礼いたします。