• ベストアンサー

マザーボードの設定について

ASUS-A7N8X-DELUXE + AMD-thlon(TM)XP-Barton3000+(2.17Ghz) SocketA のPCを買って、組立てを自分でやってみました 組立ては成功したらしく、てOSも組みこんで一応正常に動きます が、遅いような気がしています マザーボードでCPUの設定を自動でやってくれると書いてあったのですが、どうしても納得がいかないんです 周波数(?)と倍率(?)の設定を調整したいのですが、怖くてできません 最適な設定数値を教えてください ちなみにメモリはPC2700-DDR-512MB-333Mhz-512x1です 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piron2003
  • ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.6

長くなりそうなので、箇条書きでいきますね。 >166x13で2.17GHzなんだろうと思いますが >CPUの型番(?)に2.17GHzとあるのですが BIOSで選択できたのなら大丈夫です。定格で動いているはずです。BIOS上では周波数のみが表示されたと思います。 >CPUはこれがいっぱいいっぱいなんでしょうか? おそらくまだ余力はあると思いますが、ここから先はオーバークロックの世界です。とりあえず、お勧めできません。高いCPU燃やすことないです。 と、言うより今のままでもCPUは余力を残していると思いますよ。HDDやメモリの量がスピードに歯止めをかけていると思います。更にスピードを上げるなら高速HDDの導入とメモリの増量の方が効果あると思います。 >FSBはジャンパで「200」と「333/266」があり「333/266」になってました 買ってきた状態のままなら「ジャンパ フリー」のはずです。とりあえず、触らない方がいいです。オーバークロック等するなら、触る必要がでてきます。

その他の回答 (5)

  • piron2003
  • ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.5

組み立てたあと、BIOSの設定はしましたか? ASUSのボードだと最初にFSBを自分で指定しないといけないんじゃなかったかな? うっかり、FSB100で動いてたら、Athlon1300相当ですね(それでも十分だと思うが・・・) マイコンピュータを右クリック、プロパティで一度確認してください。 >遅いような気がしています 比較対象があるんですよね?

kapikapi
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます と共に申しわけありません 前にも書いたとおり 100MHzを166MHzにしたところ確かに早くなりました それはもう一台あるPC(1.4GHz)との比較でした 100MHzのときはそれと同等か若干遅いかでした これは100x13≒1.3GHzだったということでしょうか? それが正しければ、今は166x13で2.17GHzなんだろうと思いますが、このCPUはこれがいっぱいいっぱいなんでしょうか? FSBはジャンパで「200」と「333/266」があり「333/266」になってました、BIOSの設定を見た限り333なのか266なのかはわかりませんでした 重ね重ねすみません…

  • hidejjj
  • ベストアンサー率33% (47/139)
回答No.4

デフォルトクロックは FSB400=200×10.5 FSB333=166×13 2.17GHzと謡っているのなら、FSB333と思われます。 遅いと言われる根拠が不明ですが、もし比較されたいのなら 価格COMあたりでベンチ結果を広げてみるのも手かもです。 スーパーPAI104万桁辺りがメジャーですね。 その辺は自分で探しましょう。(パイ焼きとか言ってます) ちなみに・・・。 バートン2500&MEM256×3(PC2700)で 1分フラットでした。 オーバークロックはCPU即死の危険性がありますので あまりされない方が吉と思われます。

  • muropon
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.3

私も、 ベンチマークを実施してみることをお勧めします。 それでやっぱり遅いようなら・・・ マザーボードのBIOSのVersionを確認しみるのが良いかと、 FSB333に正式対応していても、 Bartonコアで正常に動作しないケースなども 稀にあるそうですので、ASUSのHPで確認してみるのが良いと思います。 マザーボードのFSB設定は自動検出との事ですが? マザーにFSBジャンパピンは付いているんですか? もしFSB=266MHzに設定されてると、 言うまでもありませんが、CPUのクロック数は本来の2/3になります。 自作PCを作成するのに、スキルもなにもありませんよ^^ 多少真剣になれば、誰でもいろいろと調べたり、 ちょこっとは勉強をしたりするものです。 自分もそうでした。。 自作を覚えると、メーカー製PC買う気がかなり薄れますよ! 健闘を祈ります。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

#1さんの回答に同意したいですね(笑) CPU周波数=FSB×コア倍率 …です。 Bartonコアの3000+は 周波数2167Mhz、 FSBは333Mhz、 コア倍率は13倍です。 システム情報を集めるソフトで確認してみては? Windows標準でも周波数程度は判るし、「AIDA32」などではFSBも判ります。

  • redsky
  • ベストアンサー率18% (66/360)
回答No.1

冷たい言い方ですが、自作PCは自己責任で行うものです。 問題が起こったとき(たいていは起りますが)、自分で解決できる自信がないならメーカー製のPCを最初買ったほうがいいですよ。 値段的にも自作するよりも安くあがったりしますからね。 なぜこんな冷たい言い方をするかというと、 >怖くてできません この一言にかなりひっかかったからです。 BIOSいじる位できない人は自作して欲しくないです。 あと、遅い気がするというのもひっかかりますね。 ベンチマークとってみましたか?

kapikapi
質問者

お礼

すみません、勉強不足です;; 叱られついでに・・・過去の質問を見て判断し 100Mhzになっていた周波数を166MHzに変更してみました 倍率は13倍で固定でしたので166x13で約2.17GHz これで正常に動いています CPUの型番(?)に2.17GHzとあるのですが、これが限界なんでしょうか? 気が向いたら教えてください ほんとに申しわけありません…

関連するQ&A