- 締切済み
客観的に見て、どちらか間違ってますか?
客観的に見て、どちらか間違ってますか? 結婚して初めての誕生日が今月来ます。 夫にプレゼントの予算を聞いたら1万くらいとのことだったので、今その予算で欲しいものが特に無かったので今回はナシとなりました。 以前から欲しいと思っていた時計があったのですが、5万もする為夫の金銭感覚だと無理と思い、ダメもとで「前から欲しかった時計があるんだけど、5万もするからダメだよね‥?」と聞いたら案の定ちょっと無理、と言われました。 しかし、先日夫が14万のギターを買おうか迷っていると言い出したんです。 夫の趣味のひとつにギターがあり、30万の物が今月いっぱいセールで14万になっているとのことです。 普段無駄遣いなどもせず、金銭感覚はきちんとしている夫なので、そのギターを買うこと自体には全然問題無いんです。 ただ、私の誕生日プレゼントの予算1万、そして5万の時計を買うことを渋られたのに、 自分はそれよりずっと高額な物を買おうとしていることに納得がいかないし、なんだか悲しくなってきます。 ちなみに私自身も普段高額な買い物などしませんし、お小遣いの範囲で洋服や化粧品等を買っています。 皆さまの客観的なご意見聞かせてください。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- garyu1230
- ベストアンサー率58% (135/230)
回答No.2
- jirafu2003
- ベストアンサー率16% (70/429)
回答No.1
お礼
心強いご意見ありがとうございます。 自分の気持ちを夫に伝えてみようと思います。