エサ用コオロギはダスティングし直しますか?
アメフクラガエルとモトイカブトトカゲを各2体飼っています。
餌としてコオロギを与える前に、そのコオロギをカルシウムの粉を入れた容器に入れ、パッと見で白く見える状態にしてから巣に餌として投入しています。
個体がコオロギを食べない場合、時間が経つと動きまわったためにコオロギに付いていたカルシウム粉が落ち、白かったコオロギが元の色に近くなっています。
そこで2点、お聞きしたいのですが、
(1)この場合、もう一度コオロギをダスティングしてから餌として与えたほうがいいのでしょうか?
(2)そもそも、ピンセットなどを使ってダスティングしたコオロギを直接、個体の前に差し出すなりして食べさせたほうが良いのでしょうか?
webで調べては見ましたが、ダスティングについては色々とありましたが、最ダスティングするのかが分からず質問させていただきました。
飼育歴が浅いのでよろしくお願い致します。