• ベストアンサー

おなかがゴロゴロ鳴るのは何故?

1ヵ月ぐらい前に、血便、下痢、37.8度ぐらいの熱が3日間ぐらい続きました。それらの症状は治っても、それ以降ずっと、1日中、おなかがゴロゴロ~、クルクル~、グルングルン~と、音を立てて鳴ります。そのうち治るかな~と思っていたのですが、あまりにも長く続き、回りの人に聞こえるぐらいの音が鳴るの事もあり、病院に行こうかどうしようか迷っています。このままにしておいても治るんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.4

腸というのは絶えず、肛門の方へと内容物を移動させる様に統制のとれた動きをします。これを蠕動といいます。 ところが下痢、発熱などの症状を起こす大腸炎などの場合、所どころで動きが悪くなったり、逆に動きすぎたりします。動きが悪くなった所には水と発酵によって発生したガスがたまります。そのガスが移動するとき、ごぼごぼっていう水の中を空気が移動する時の様な音がします。ですからあなたの場合、未だ腸の動きがまだ正常ではないと考えられます。(別の言い方をすれば、腸が必死に調整しているとも言えます。)ちなみに牛乳、バナナ、乳製品を少し控えてみてください。その上で変わらない様ならば、最初の血便と言うのが気になので、お医者さんに一度相談なさってはどうですか?

mamitan
質問者

お礼

専門家の方ならではの分かりやすく貴重なご回答を頂いて有難うございます。 なるほど…腸が必死に調整しているからゴロゴロ鳴るのですね。 乳製品やバナナを控えると良いのは何故なのでしょうか? 毎日、乳製品は少量ですが取っていたので控えようと思います。 それで様子を見て、変わらないようであれば、病院に行ってみようと思います。 本当に有難うございました。

その他の回答 (5)

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.6

補足として説明させていただきます。 まず腸内で異常の場合、腸液の分泌が増大し水分の吸収が低下します。牛乳は胃の粘膜に皮膜を作って守ってくれますが、腸内では水分の吸収を阻害します。 下痢気味の時に控える様にというのはそういう理由です。もうひとつバナナですがバナナは腸内で発酵しやすいのです。つまりガスが発生しやすいのです。お腹の調子が悪いときは控えた方が良いですね。

mamitan
質問者

お礼

なるほど…牛乳やバナナを控えた方がいいのは、そういう理由なのですね。 大変勉強になりました。 お忙しいのに、たびたび御親切にご回答頂きまして、重ね重ねありがとうございました。心より御礼申し上げます。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

「治る」というのが、ゴロゴロが止むかどうか、ということだけであれば、1ヵ月も続いているからにはそれなりの要因があるわけだから、治らない、というのが正直なところだと思います。ただ、ゴロゴロ自体が、病気なのか、単なる体質なのか、食生活のせいなのか、それによって、心配のねたが違います。 私は、以前、下痢が2週間ほど続いたことがありますが、そのあいだ、やはりゴロゴロしていました。(下痢だから当然?)別に腹痛も熱もなく、いつのまにか治っていましたが。 ずっと迷うより、診察を受けてすっきりしたほうがいいと思います。

mamitan
質問者

お礼

そうですね。 nozomi500さんのように、いつのまにか治っていると一番いいのですが… 迷っているよりも、診察を受ける方が、気分がすっきりするのでしょうね。 病院に行くのはつい億劫になってしまっているのですが、一度行ってみようと思います。 参考になる経験談とアドバイス、有難うございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.3

直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「便-血液が混じる」 「下痢」 このページで特に「考慮すべきこと」・「一般的原因」等と関連リンク先を参考にして下さい。 ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?1_55_46_0_0_01, http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall
mamitan
質問者

お礼

参考になるリンクを紹介して頂いて有難うございました。 とても詳しく、分かりやすい解説があり、どうしてなの???という不安な気持ちが少し軽減しました。 いずれにしても、1度病院に行ってみないといけないかなと思っています。 御親切にアドバイスを頂いて、感謝しています。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

これといった症状を伴わずにごろごろお腹がなる場合には何らかの腸の運動異常が疑われます。 特定の部位を限定したり原因を調べることは困難で,症状はほとんどいつも覚醒時に起こり,通常ストレスや食物の摂取で誘発されるとされております。 胃腸症状を訴える患者すべての約1/2に相当するとも言われ,3:1の割合で,女性は男性よりも罹りやすい。 あまり気になる様であれば,一度腸の検査をされると良いでしょう。 お大事に

mamitan
質問者

お礼

なるほど・・・。 確かに、緊張した時、おなかが鳴らないように…と思うと鳴り出して恥ずかしい思いをした事が何度かあります。そういうのは、精神的なものなのですね。 今回はそういうのとは違う感じがするので、検査をした方がいいのかもしれません。ついつい病院に行くのが気が引けてしまうのですが、一度検査を受けようと思います。 大変分かりやすい回答を頂いて、どうも有り難うございました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

脅すつもりではないので誤解しないで下さい。 私自身は、下痢と便秘の繰り返し、血便の挙句・・・ その時点ですぐ大腸ガンを手術、7年経って健在です。 素人には原因は分らないのですから、かかりつけの お医者さんの紹介で大学病院にでも行って、内視鏡とか 必要な検査を受けては如何でしょう。

mamitan
質問者

お礼

そうですね。 早期発見が大切ですね。 いつまでも不安な気持ちでいるよりも、お医者さんに診て頂いて、早く原因が分かるのが一番ですね。 実際の体験に基づく貴重なアドバイス、どうも有り難うございました。

関連するQ&A