- 締切済み
どうしても我慢が出来なくて…
どうしても我慢が出来なくて… 主人の会社の数名と旅行に行きました。我が家を入れて二家族と独身数名です。 我が家は夫と私の二人家族。 もう一家族は、旦那Aさん・奥さん・乳児の三人です。 主人はAさんより7歳年上で私はAさんより1つ上。普段から飲み会の送迎や出産のお祝い・困った時には助け合ったり、会社中でも一番Aさんに仲良くしてきたつもりでした。 旅行先で主人が入浴中、Aさんが他の独身連中と私の文句を散々聞こえるように言ってきました。あそこに居るとウザい。ムカつくなどいろいろと。Aさんの奥さんは乳児を連れていたので一人早めの就寝で居ませんでした。私は他の部屋で就寝したかったのですが、行く前からAさんに一部屋は我が家の部屋がほしいと言うお願いで奥さんも授乳があるからしょうがないと思い、私は居場所がないのでみんなのいるお座敷に居ました。 Aさんは普段からAさんの奥さんは大事にしてると言います。しかし私には今晩子作りしろなど言ってきたことがあり、お酒の席なのでと思い我慢してきました。今回のことがきっかけで夫と離婚について話し合いをしています。 Aさんの奥さんに旅行中のことを話そう(もしくは手紙)と思いますが非常識でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
すいません。今回のことしか相談には書いてなかったので。夫とは子作りで意見が合わずに揉めています。 結婚する前に私から夫に子供は一人はほしい。子作りが反対ならば結婚は出来ないと話したことがあります。 身体的な病気ならしょうがないと思いますが、お互いに健康そのものです。夫は結婚してから最近になり、 子供がいると自由がないと言うので、この旅行をきっかけに離婚の話し合いになっています。 この旅行中、夫に入浴中のことを話しましたが夫からは世間では当たり前だ。私が悪いと言われる始末。終いには私の家系の性格がおかしいとまで。何だか存在自体を否定されてるようで一緒に居る自信がなくなりました。 Aさんの奥さんに話すのは、Aさんの夫が奥さんの居ない間に家で迷惑ばかりかけるからです。具体的には家に七輪を持ってきて肉を焼いて不動産屋さんから退去勧告されたり。主人がAさんに不動産屋さんのことを話した時もうるさい近所のばばぁはどこでもいるの言い訳。もう我慢の限界です。