- ベストアンサー
Seagateと日立のHDDのシーク音について
- Seagateと日立のHDDのシーク音についての質問です。私はデータ保存用のHDDを複数持っていますが、Seagateでは耳障りな音に当たったことはありません。日立製品は特に音が大きいわけではありませんが、カリカリという特有の音が忙しく感じてしまいます。SeagateのHDDは高音気味で回転している音が気になりますが、頻繁には起きず、基本的には静かです。
- 今回、実験でデュアルブートでSeagateと日立のHDDにそれぞれOSを入れてみました。SeagateのHDDでOSを起動しているときは静かで、音がする場合もありますが低い音なので耳には入りません。日立のHDDは基本的に高めのシーク音で、動きが活発なイメージがあります。そのため、気になってしまうという意味で「うるさめ」に感じてしまいます。
- 皆さんはSeagateや日立のHDDの音についてどう感じていますか?ただし、HDDの音がうるさいからといって寿命や性能に変わりはないことに注意してください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここんトコ Seagateは買ってないのでなんともいえませんが・・・ ウワサのWD20EARSやWD15EARSは本当に静かだと思えますが 日立は経験上 ハズレが多かったので買ってません 1年もたたないうちに2台ともエラーが起きてきました 普通に使ってるんですけどね WDの1TBも大ハズレに当たると目もあてられないほどヒドイのありました 3台中1台がエラーで即売りました このあたりは個々の環境によりさまざまみたいです Seagateは前に2.5インチIDEの時に垂直軸受けって技術を出して これがまた静かでよかったです それまでは日立のTravelstarくらいしか選択肢がなかったときでもありましたが それ以降一時期はSeagateでまとめましたが 例のファームウエア問題か http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090123_seagate_shop/ この時の対応が結構話題になりまして それから買わなくなりました 伝統的にSeagateのHDDは起動時の突入電力消費が 他社に比べ電力を食う仕様です 伝統的にセンチュリーの外付けケースとは相性が悪く ケースファームを書き換えるなどの苦労があります 大昔のSCSIの時代に クアンタムとシーゲートくらいしか選択肢がなかった時代 キャッシュセグメントのパラメータをいじってみてみたんですが クアンタム IBM等々セグメントパラメータは 先頭から書き込みできるんですが シーゲート(チータ9GB)はパラメータ位置が逆で 後ろから書き込みするんです SCSI-RAIDする時にキャッシュセグメントを細かく分割指定するときに一般HDDと逆なので苦労しました 当時チータ9GBは回転数もあり速かったんですが 突入電力は思い切り使う仕様で 電源には優しくない仕様でしたね 先日からは サムソンの1.5TB HD154UIにまとめましたが これもいいですね 外付けケースとの相性も特にないです これがWD20EARSとかだと ネットでの話通りXPで使うには難儀する場合も多いです e-SATAの変換基盤 玄人志向 PM5P-SATA2では 昨今の「EARS」シリーズは全滅で認識しません サムソンのHD154UIはばっちり使えました WDの1TB EADSも使えます 667GBプラッタのEARSは全滅でした
その他の回答 (4)
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
Maxtor 7L250S0とSeagate ST3500630ASとHitachi HDS722020ALA330を1台のパソコンに入れて使ってますが、特にどれがうるさいということもありません。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
日立と言えばP7K500シリーズは静穏性に定評がありましたね。 んでまあうるさいと言われる製品についてですが、AAM制御ツール(日立純正のFeature toolでも良いですしCrystalDiskInfoでも良いですし)を使って静音設定にすれば相当変わると思いますがいかがでしょう? #基本的に日立信者なので他社HDDは買わない(WDのRaptorシリーズは例外)ため、シーゲートと比べてどうかと言われると答えを持ち合わせませんが…
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17775)
メーカーでも製品によって変わります。 10年ぐらいで比較すると、ある時は日立が静かである時はシーゲートが五月蝿いなど色々です。 静穏グッズやツールがあるのでそう言った類のものでHDDの音を減らす事は出来ます。
補足
回答ありがとうございます ただね・・・自分は今までSeagateHDD買って気になったHDDに当たったことが一度もなく 日立HDDは4個全て忙しい音に感じ、うち1個に関しては買ったときから「なんだこれは!」という音で大きく忙しいシーク音で音楽を聴いててもカリカリ音も交ざって気になって気になって仕方がありませんでした・・・。
昔はメーカーごとに音に特徴があって、聞き分けられたんですけどね。特にWDのドライブは独特のキャリキャリ音(カリカリではない。キャリキャリ)があって、すぐに解りました。でも、3.5インチHDDメーカーが最近の4社に収斂してからは、どこのドライブを選んでも音質の違いこそあれ、音の大小は言うほど差がなくなったと思います。 なので、極端に音が気になる個体はハズレか、場合によっては不良品という可能性もありそうですが、音質の違いが気になるだけなら、それは慣れるしかないでしょうね。
補足
回答ありがとうございます 気にしすぎなんですかね Seagateは音をキッチリ密閉!て感じで若干音は出てしまうって感じなのですが 日立は音は出すけど軽快にカラカラッ!て感じで・・・ 数年ずっとSeagate使ってきたから気にしすぎなだけでしょうか・・ 実は「気になるくらいなら」と思いHDDが安いというのもあるのですが Seagate社HDD買いに行こうかなとか思ってました で、今の日立製のは保存用HDDに回せばいいし もったいないですか???? PS・自分の持ってる日立製の保存用にしてるHDDは複数ありますが どれもカラカラカラッ!!と物凄い音が鳴ります!! どれもです それと比べると今回の日立製品は静かといえるかもしれませんが・・
お礼
結局SeagateHDDを再購入しました OSとして乗せ換えましたが 日立に比べて断然静かになりました 頻繁にコロコロ動くこともなくなりました Seagateの音は本当に静かです チキッチキッと多少音が出るくらいです ありがとうございました