- 締切済み
バッテリーが膨らみ蓋が閉まらないのは仕様?無償で交換してもらえない
バッテリーが膨らみ蓋が閉まらないのは仕様?無償で交換してもらえない 質問番号:6066415と同じ内容の質問なのですが、操作を誤って締め切ってしまった為、再度掲載させて頂きました。ご回答頂いた方申し訳ありません。以下質問番号:6066415と同じ内容となります。 AUのW52SAという機種を使っていたのですが、バッテリーの蓋がやけに膨らみ下の部分に隙間ができ、ちょっと熱を持っていたのでバッテリーを外してみたところ、バッテリーがかなり膨らんでいました。 ネットで調べたところ、同じような症状で無償で交換してもらえたとの書き込みがあったり、今まで色々な携帯電話を使い、現在も以前使っていた携帯電話を持っていますがバッテリーが膨らみ蓋が閉まらなくなるというような事はなかったので、バッテリーを交換してもらおうと思い窓口へ持って行きました。 窓口で見てもらったところ、バッテリーは有償かポイントを利用しての交換になると言われたので、 「蓋が閉まらなくなるぐらいバッテリーが膨らむのは、正常な劣化ですか?」 と聞いたところ、 「そうです」 と言われ無償でバッテリーを交換してもらえませんでした。 同じような症状で、無償でバッテリーを交換してもらえた方は、言いまわし等どのようにして交換してもらえたのでしょうか? また、蓋が閉まらなくなるぐらいバッテリーが膨らむのは正常な劣化で仕様なのでしょうか。バッテリーが膨らみ蓋がらなくなる事があるのが仕様ならカタログ等に最初から書いておいてほしいものです。 膨らんだバッテリーの画像ですが、下記から見れます。 http://h.pic.to/14gg9l
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naga78
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.3
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
お礼
なるほど、消費生活センター等の行政機関に問い合わせれば、一般的にはバッテリーの電池の蓋が、まったく閉まらなくなるぐらいバッテリーが膨らむのは、正常な劣化の範囲なのか、異常で危険な劣化なのかが分かるかもしれませんね。 実は、7月27日にAUの157の相談窓口に電話した際のことをもっと詳細にいいますと、AUの相談窓口に 「ケガはなかったか」 と聞かれました。そこで私は 「ケガは無い」 と答え、私が 「2年程度使用し、バッテリーが7ミリにまで膨らみ、バッテリーの蓋が閉まらないのは、正常な劣化の範囲か?」 と聞き、AUは 「そうです」 という回答だったので、基本的にバッテリーに関してはAUもよく把握できていないのかもしれません。 今回の回答からして、何か事故等ぐらいの問題が出てからでないと、異常な劣化という認識とはせず、事故ぐらいの事が起きた場合でないと対応するつもりはないのかもしれませんね。 しかし、安全か危険かに関わらず、2年使用したバッテリーが膨らみ、バッテリーの蓋がまったく閉まらなくなった状態を、正常な劣化の範囲とするAUの品質に対する基準は、やはり残念と感じますので、AU以外の携帯に換えたいという気持ちは変わらないと思います。 今回の事で、ドコモに同じ機種を2年つかえば無料でバッテリーを1個もらえる、無料のプレミアクラブがある事も分かり、携帯購入後の機種に対する対応や考え方も、携帯会社によって結構違うものなのではと感じ、元々携帯に対する考え方の良さそうなドコモの機種にしてしまったほうがいいのではと思いました。 ご回答頂きありがとうございました。