※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素直に表示されないプログラムへの簡単なアクセス方法はありますか?)
素直に表示されないプログラムへの簡単なアクセス方法はありますか?
このQ&Aのポイント
Windows XPでエクセル2007を使って仕事をしているが、最近おかしな保存をしてしまい、アクセスできなくなってしまった。
XLSTARTフォルダにアクセスしようとしたが、アカウント名が隠されて表示されず困っている。
数時間かかってアクセスできたが、もっと簡単な方法があれば教えてほしい。
素直に表示されないプログラムへの簡単なアクセス方法はありますか?
素直に表示されないプログラムへの簡単なアクセス方法はありますか?
Windows XP でエクセル2007を、仕事でよく使っています。
ほとんどプログラムに触ることはありませんが、
先日、おかしな保存をしてしまい、自分で何とかしようとした結果、
深みにはまり、どんどんおかしくなってしまいました。
そこで、こちらで質問し、教えていただいた方法で
XLSTARTフォルダにアクセスしようとしましたが
アカウント名の下が隠されていて表示されませんでした。
エクセルのファイルの保存からだと、それ以後のフォルダもあるので
確かにあることは私でも分かるのです。
通常は、エクスプローラーで問題なしなんですが
このような場合、一見隠されたファイルにも簡単にアクセスしたりできる方法があるのでしょうか?
結局、エクスプローラーの検索コンパニオンの検索結果を入れる所に
アドレス?をコピーしてアカウント名を使っている物に書き換えて
やっとアクセス出来ました。
この方法で良かったのでしょうか?
ここまでたどり着くのに数時間かかりました。
分かる人には、数分の作業のハズなのに・・・
ちなみに私が最初におかしなファイルを作って消した数は32個・・・。正直凹みました。
実際、私が使うことは少ない機能ですが、へまをしたときに外せない作業なので
一見、隠されたファイルにアクセスできる
時間短縮できる技や、簡単な方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 これは、初心者の私にも分かり易かったです。 スタートメニュー → コントロールパネル → ツール →フォルダーオプション →表示 → すべてのフォルダを表示する で出来ました! 後の方の、隠しファイルを表示する は私のには表示されなかったので これで設定できました。 次回からは、辿り着けないと何時間もさまよわなくて良さそうです。 ありがとうございました。