- ベストアンサー
ACCESSからファイル操作
ACCESSの画面を使って、あるファイル名を入力させ、その名前に該当する一覧表を表示させる 事は出来るのでしょうか? やりたいことは、エクスプローラの検索のようなことで、そこでファイル名・作成日などを入力させて マッチしたファイル名の一覧を表示させるようなことです。 エクスプローラの検索を使えば良いのですが、ACCESSでファイル操作みたいな事が 出来ないかなあと思いまして。 更に欲を言えば、その一覧から一つを選択して、それがEXCELのファイルであれば EXCELが起動して中身が表示されればいいのですが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
両方ともVBAを使用すれば可能です。 Dir関数を使えばファイルを検索できます。 詳しくはヘルプを参照してください。 任意のxlsファイルをExcelで開く方法は、いくつかあります。 1.VBAのShell関数を使って、Excelを起動し、起動時の引数に選択されたファイル名を指定する。 2.WindowsAPIのShellExecute関数を使用し、指定したファイルをxlsファイルに関連付けされたアプリ(今回はExcel)で開く。 3.VBAのGetObject関数を使って、指定したファイルをxlsファイルに関連付けされたアプリ(今回はExcel)で開く。 等があります。 ただし、1の方法では、Excelのインストールしていある場所がわからないと起動できません(インストール時に変更されていたらアウト) 2の方法ではWindowsAPIというWindowsの機能を直接呼び出すことをします 3の方法では、Excelを起動した後に、Excelを制御しなければいけない など、どの方法も一長一短です。 個人的には2の方法をお勧めします。
その他の回答 (1)
- maruru01
- ベストアンサー率51% (1179/2272)
こんにちは。maruru01です。 出来ると思います。 ファイル名による検索は、Dir関数を使えば出来ます。 作成日などのファイル情報は、APIのGetFileInformationByHandle関数などで取得出来るので、Dir関数と組み合わせればいいでしょう。 あとは、Excelファイルかどうかは拡張子で判断して、ファイルの起動はShell関数かAPIのShellExecute関数で出来ます。 各関数の詳細は、ヘルプかWeb上で検索して下さい。 では。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
Dir関数というのがあるんですね。 今、HELPを見て勉強しています。 ちょっと、いろいろやってみます。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
いくつかの方法があるんですね。 やはり、2の方法が良さそうですね。 他にもいろいろな事が出来そうなので、これを参考にしてやってみたいと思います。