- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「散歩時に困ってます」)
散歩時に困ってます
このQ&Aのポイント
- 親子犬を別々に散歩させる際に、待っている子犬が鳴き続けて困っています。
- 子犬を先に連れて行くと親犬が鳴き、親犬を先に連れて行くと子犬が鳴く現象が起きています。
- 同時に散歩させることが難しいため、解決策をお求めです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 このケースは十中八九要求吠えと考えて良いと思います。 甘えからか、不安からか、わがままか、いずれにせよ「こっちにきて。置いていかないで」ということを言っていますね。 そして、飼い主さんは知らないうちにこの行動を強化してしまっています。 ご質問文中からですと >外に出て注意すると→吠えれば声をかけてもらえると学習。 >反省している様子→さらに顔が見れるところまで来てくれると学習。 要求吠えの場合、叱ることが逆効果になります。要求吠えをする犬にとっては、叱られるマイナス面よりも飼い主さんに声をかけてもらえる、近くに来てもらえるプラス面のほうが大きいからと言われています。 世の中、様々なトレーナーが様々なやり方でしつけをしていますが、こと要求吠えについては大部分の意見が一致しています「無視をして下さい」 もちろん私も同意見です。 吠え始めても一切反応しないようにしてみてください。叱るのはもちろん、見るのもできるだけ避けてください。吠えても状況がかわらないということを学習すれば、要求吠えもなくなりますよ。 ただ、吠え始めてからの1、2ヶ月、その要求に応える形になってしまっていたので、最低でも一週間、長ければ数ヶ月の期間が必要かと思います。 散歩の順番については親犬が先で問題ありませんよ。 また、なにか不明な点があればおっしゃってください。
お礼
ありがとうございます。返事が遅くなってしまいすみません。 初めは近所迷惑になってしまうのが気になるところですが、試してみます。 効果がでるとよいなぁ^^ 前は子犬が4匹もいたので個別に構ってあげなかったのですが 1匹になってしまったのでついつい家族で甘やかしてしまうんですよね・・・ また宜しくお願いします。 ありがとうございました。