• ベストアンサー

手作りジェットコースターについてです。

手作りジェットコースターについてです。 今年の文化祭で私のクラスは短いジェットコースターを造ることになりました。 10メートルぐらいのものなのですが女子高のため、安全面、お金、力などを考えて計画しています。 一応案として、 滑走路をツルツルすべるようなワックス的なものをぬり 園芸や体育館のしきりなどに使用するようなネットを乗り物につけ 滑らすなど考えています。 後は、車輪というかローラーとか そういうものも考えているのですが いかがですか 何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.9

まず最優先は安全性です。 ・コースの強度 ・台車の強度 ・台車のコース逸脱を防ぐ方法 これらを明確にした上で、台車の転倒防止や、 指などのはさまれをどう防ぐかを考えなくてはなりません。 指をすり潰したり切断したりなんて事故は、簡単に起こります。 また、直進だけならともかく、カーブを曲がるときに加わる力は、 あなたの想像を超えると思います。 どうしても重心が高くなりますから、台車を転倒させようとする力は てこの原理で、もとの遠心力の数倍から数十倍になります。 正面から見て、画の字みたいな構造のコースと台車で、 台車の下面及び側面にローラーを付けて走らせる、 素人でもぱっと思いつく方法ですが、これだけではかなり危険です。 また、ローラーやキャスターを使う場合には、 個数を増やしても実際に仕事するのは3個だと思って部品を選んでください。 (例えば、4個のローラーで100kgを支えるとき、耐荷重25kgのローラーでは不足だということ) 設計という観点で言えば、モノレールのようなコースを設けて、 台車を別の動力で自走ないし牽引する方が遙かに簡単です。 (厳しい言い方になりますが、この部分が感覚的に分からない場合は、  スーパーバイザー的な人のアテが無い限り、企画の練り直しを強く薦めます) ちょっと気になったのが、『他の装飾などが進まないので』という部分。 企画の大枠よりも役割分担やディティールの方に目がいってしまってませんか? まずは、高校の理科(できれば物理)の先生と相談してみましょう。 企画を練って、知識の不足を訊いたり調べたりで補って、試行錯誤する。 この過程で、授業では身につけられない力を得るのが、学園祭などの目的です。

friend14
質問者

お礼

すごくありがたいです! ありがとうございます。 うちは一応迷路の企画なんです。 最後がジェットコースターというか滑り台というか そういうものになります。 まずは物理の先生ですね! ありがとうございます。 頭を使うのは得意なほうなので 全員で考えて考えてより安全性の高いものを考えたいと思います。 ありがとうございます

その他の回答 (8)

  • reina831
  • ベストアンサー率17% (25/146)
回答No.8

これまでに寄せられた回答のうち、どの回答が『回答を評価する』に投票されているかを見てください。 あなたが思っている評価と世間一般の評価との違いが良くわかると思います。 「誤植だから!」とここで逆ギレするのは構いません。 しかし、事故が起きたときに「ネジが緩んでいたから!」などというのは通用しないのです。

friend14
質問者

お礼

心配してもらってることにはすごく感謝します。 私がジェットコースターを好評価してるわけじゃないんです。 文化祭までの時間をクラスが把握できてないから 進路がゆっくりで話がなかなか進まない。 なんとかしないといけないから 私が動いてるんです。 誰かが動かないと言わないと 何も始まらないし どんな言葉にだって力はない

  • reina831
  • ベストアンサー率17% (25/146)
回答No.7

>それでも、今、聞きたいことがあるから >質問してるんです >なんとかしたいから助けを求めてるの その助けに対して >こんな回答が欲しかったわけじゃないので残念です。 とか >こんなことを言われるために質問したんじゃない とは、一体、どういう神経をしているのでしょうか。 他人の親切を平気で踏みにじるあなたの人間性を直してください。 ジェットコースターを作るのは、その後でも十分に間に合います。

回答No.6

工業高校の教員です。私の勤務した工業高校でこのような催しを行ったのを複数知っています。教室内やピロティでぐるっと3/4周(コの字)のものを作っていました。足場パイプやコンパネを使って構造体としていました。直線部分はまだ良いのですが、カーブの外側は台車が当たりますので、強度確保に苦心していたようです。台車はコンパネで子連れ狼の乳母車のような一人乗りの箱を作り、キャスター(耐荷重とその取り付けには余裕が必要です)を底面、そして側面にもキャスターを付けていました。丈夫に作ると重くなるので毎回、スタート地点に運ぶのも大変そうでした。 重量級の私も乗りましたが、滑り落ちるスリルと言うより、壊れて飛び出やしまいか?という恐怖?だったような気がします。かなり大がかりとなり、時間もかなりかかると思いますし、信用のおける指導者も必要でしょう。他の方も心配されるように、安全面には相当気を使うと思いますし、私も勧めません。もし、どうしても実行するのなら十分な計画、、そして危険な場合には中止するという強い気持ちを持って行ってくださいね。 ※暗幕で真っ暗にして、プロジェクターでジェットコースターの映像を写し、それにあわせて台車を傾けるという、どこかの遊園地のアトラクションにあるようなものを行ったクラスがありました。傾けるのは人力です!これも大がかりでしたが、まだ安全のような気がします・・・。

friend14
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際すごく短いし、高さも低く傾斜も緩やかになると思います。 とにかくジェットコースーの様子が見えてこないと 他の装飾などが進まないので・・・。 夏休みを有効に活用して 充分計画してやりたいと思います。 暗幕での件ですが 私たちもネット上で発見しました。 乗り物を揺らしていたりしていて それにもだいぶ力がいるようで 動かす力を考えると 頭を使うほうがうちのクラスには向いています。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • reina831
  • ベストアンサー率17% (25/146)
回答No.5

>こんなことを言われるために >質問したんじゃないんですが だったら、そういことを言われないような質問を書けばいいのでは? >確かにうちのクラスは文型なので >物理系はさっぱりです 他人に理解してもらえる文章も書けないくせに、何が「文系」だか? ・・・あっ、「文系」じゃなくて「文型」か。じゃあ、しょうがないや。

friend14
質問者

お礼

変換ミスですね 文型だろうと文系だろうと どうだっていいんだよ 他人に理解してもらえない文章? 文系だからって必ずしも文章力が強いわけじゃない 私は文章書くの苦手ですよ それでも、今、聞きたいことがあるから 質問してるんです なんとかしたいから助けを求めてるの 屁理屈言うとかどうかしてんじゃないの。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 お化け屋敷で死人は出ない。と言うか死人がいるか。  そこまで言うのなら。    まず小さい模型で予定のコースを造って予定通りの動きが出来るか試してみて下さい。  小さい子供ではなく大人が乗る形なので、以外と摩擦が大きいです。車輪をつけても角度によっては動きが悪いです。  コースはUの形かな?教室ですか?軽くカーブするような形かな?    ワックスも乾くと駄目ですから、先に述べたように汚れる可能性から止めた方が良いと思います。    人が乗る物は一枚板ではカーブが曲がれないでしょうから、模型のコースを造って、模型の乗り物を試作してみて下さい。そこで問題点を探ってみて下さい。  今思いついたのですが、ビーズパウダーを使うのはどうかな?ビーズを流しながら、その流れに乗りながら乗る物を流すような形ではどうでしょうか?掃除機で回収。  安全対策として、マット及び危険個所には人を配置してください。乗る人にはプロテクターやヘルメットを用意でしょうか。  とにかく、準備など怠らないようにしてください。人の重さプラス運動による衝撃が加わりますので、必ず強度不足にならないようにしてくださいね。お化け屋敷の危険性と性質の異なるものです。だからみんな心配するのです。情熱とかでカバー出来ない物なので。  ちなみに本当のコースターで事故が起きれば、その作った会社は倒産します。大阪のエキスポランド等の事故があるからこそ、不安になるのでね。ちょっと油断や妥協が事故の元ですよ。だから真剣に十分にテストを繰り返して下さいね。  それと当日、ちょっとした不具合がでたら直ぐに止めて改善すること。まぁ大丈夫という判断はしないことです。  まぁ、小さいものなので大丈夫だと思いますが、Gがかかることは少ないですよね?下手をすると首を痛めることになるので。

friend14
質問者

お礼

すいません。いろいろ言っちゃって。 結構大変なんで・・・イライラしてワラ 本当にありがとうございます。 油断せずに、念入りに設計してやらせてもらいます。 大工の娘もいるので。 参考にさせていただきます! ありがとうございます

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 滑り台としてでしょうか?  まず、安全性を考えるのなら別の物を考えて下さいと言いたいですが。  まず、安全策としてコースからの落下対策はどうします?マットを引くだけではだめです。落ち方によっては骨折の可能性も出てきます。頭からなら半身不随、死亡という事になりかねません。  コースをなめらかに、でこぼこの無いようにできますか?それほどの技術はありますか?  小さな凹凸が思わぬ動きを誘発します。  高いところから落ちる力を利用します。ということは高さは十分ですか?また、コースを支える物は?耐久性は? 曲線を描くのなら、その曲線について理解しています?実際のコースター設計は安全、物理的な考え、スリルの感じ方などなど多くの事を考えています。    それとワックスを塗りとありますが、もし何らかの原因で外れた場合、そのコース上に落下、衣服に付着した場合、どうします?  あまりにも考えが甘すぎるので不安になります。  一度や二度程度なら問題無くても文化祭だと数十人と多くの人間が使用します。強度不足により転落事故、即文化祭は中止となりますがよろしいでしょうか?大事故が起きれば中止なんですよ。

friend14
質問者

お礼

こんなことを言われるために 質問したんじゃないんですが うちはやりますよ 万が一を考えてやるなら どの企画もできないはずじゃないですか お化け屋敷だって暗闇で何が起こるかわからない 女子高でやって男になんかされたら とかいろいろありますよ 危ないのは確かです ジェットコースターといっても 傾斜を大きくするつもりはありません

noname#232424
noname#232424
回答No.2

夏休みの宿題で「模型」をつくる話題かと思ったら,人間が乗る「実物」ですね。 No.1の方の回答のとおり,ぼくも無茶だと思います。高校物理(力学)ていども理解しているとは思えず,へたをすると死人がでます。

friend14
質問者

補足

確かにうちのクラスは文型なので 物理系はさっぱりです。 こんな回答が欲しかったわけじゃないので残念です。 だけど 心配してもらってる点で感謝します

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

アドバイスします。やめなさい。やったらまず確実に事故が起きます。 この質問を見ただけでも、あまりの問題意識の無さに愕然とします。場所・予算・材料・基本設計・安全対策などを検討している形跡が全く見られませんが、そんな安直なことで危険な設備を作って運営することなどできるはずがありません。 まさか学校側がこんなものを許可するとは到底考えられませんが、もし許可したのだとしたら、学校側の常識を疑いますね。

friend14
質問者

お礼

こんなことを言われるために 質問したんじゃないんですが うちはやりますよ 万が一を考えてやるなら どの企画もできないはずじゃないですか お化け屋敷だって暗闇で何が起こるかわからない 女子高でやって男になんかされたら とかいろいろありますよ 危ないのは確かです ジェットコースターといっても 傾斜を大きくするつもりはありません うちの学校を悪くいうようなものは許さない 質問だけでは理解してもらえないと思いますが 確かに安直の面だってあります。 まだ文化祭に対しての実感がわかないのですから ただ心配してもらってることだけには感謝します