• ベストアンサー

トロイの木馬

 Norton Internet Security 2003使っていますが先日「Backdoor.SubSeven」による攻撃がありました、と表示されました。 これは自分のPCに「Backdoor.SubSeven」が入り込んでいるんでしょうか?スキャンをしても何も出てきません。  質問ばかりで申し訳ないですが、不正アクセス者のIPアドレスがいつも外国なのは串を刺しているからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bship
  • ベストアンサー率51% (47/92)
回答No.3

これはSubSevenが仕込まれたPCを探しているアクティビティで、色んなところから無差別にやってくるものです。 Norton Internet Securityがそれを通知し、かつブロックしたわけですが、PCがこのバックドアに汚染されていなければたとえNortonがインストールされていなくても全く問題ありません。反対にいえば、汚染されていてもNortonがインストールされていれば守れることになります。 攻撃元が海外なのは、それが本当に海外からやってくるからであり、あなたが日本にいるかどうかは攻撃側には関係ありません。攻撃元は世界中にあり、攻撃先も世界中が対象です。Proxyの話は全く関係ありません(踏み台という可能性は高いですが)。多数の方がProxyを誤解されてます。

gooqle
質問者

お礼

大変詳しいご説明ありがとう御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.4

こんばんわ、疑問は尽きませんね。 さてご質問の件ですが、ノートンの「Backdoor.SubSeven」メッセージがあまり適切ではありません。 ご存じのように、Backdoor.SubSevenはトロイの木馬に分類されるワームです。これは城壁の内部から、外に向かって内通するというタイプのワームです。外から攻撃するというタイプのものではありません。 今回の場合は、外部からトロイの木馬に感染しているPCをあたり構わず検索を掛けていて、あなたのPCがその検索に引っかかったということです。(もし感染しているPCが見つかると、外部からそのPCを自分のマシンのように操作することができるようになります) トロイの木馬は特定のポートを利用しますので、このポートに外部からアクセスがあった場合はファイアーウォールは「トロイの木馬***」といったメッセージを返すようになっているようです。 IPが外国ばかりだとのことですが、まさに外国からのアクセスだからです。アメリカが夜の時間はアメリカから、中国も結構多いですね(清華大学とか)、アムステルダムなどからもきます。

gooqle
質問者

お礼

ふむふむ、わかりました。ご回答感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginyou
  • ベストアンサー率32% (138/431)
回答No.2

>不正アクセス者のIPアドレスがいつも外国なのは串を刺しているからでしょうか?  そうです。  ただし、串=不正アクセスでは有りませんので、ご注意を!!  串というのは、元々アクセススピードを早くするための物で、それを悪用しているだけです。  串は便利な道具と思って下さい。

gooqle
質問者

お礼

はい、アドバイス感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

表示が出たってことは、入り込ませなかったよっていう通知ですからご心配なく。 >不正アクセス者のIPアドレスがいつも外国なのは >串を刺しているからでしょうか? ま、連中としては基本的な身の隠し方でしょうね。

gooqle
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。 連中=クラッカー等?ですよね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A