• ベストアンサー

投票!!(ノートとデスクトップ)

ノートPCとデスクトップのPC、どちらを購入すれば良いか迷っています。 今はノートを使っているのですが、WINDOWSも98で、そろそろ買い替え時かなぁと思いまして…。 折角、新しく買うのですから、兎に角、色々出来るPCが良いのです。(欲張りな私)それに決して安い買い物じゃないし…。 さて、そこで、皆さんにノートとデスクトップ、どちらが良いのか、その理由と出来ればお勧めの物があれば教えて頂きたいのです。 是非、ご指導の程、宜しくお願い致します!!(〆切は今日中とします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pippy
  • ベストアンサー率50% (232/458)
回答No.8

ノートもデスクトップも持っています。使うのは圧倒的にデスクトップ。理由は快適だから。 特徴比較については、他の方が既に回答なさっていますので、それ以外の観点をメインにアドバイスします。 ○デスクトップのメリット ・安い ・高性能 ・改造が簡単 ・お茶をこぼしてもキーボードを買い換えるだけ。本体は無事。(私のノート初号機は母親がお茶をこぼして逝ってしまいました。修理の見積もりが24万円) ○ノートのメリット ・ええかっこしー 新幹線の中で開けば気分はもうエクゼクティブ!。合コンでモバイルインターネットというのも受けます。私が一台目にノートを選んだ理由はズバリこれです。 ・消費電力が少ない 暑い日に家中でクーラーを使っていると何時ブレーカーが落ちるか冷や冷やものです。こんな時はバッテリ機能付きのノートが重宝です。またノートを持って図書館に行けば電気代も浮きます。 ○一台目として購入するなら 私の場合 ノート初号機 Celeron500MHz ノート二号機 Pen3 600MHz デスクトップは他に数台 です。ノート二号機はまだまだ現役です。重い作業は全てデスクトップでやってしまうので今でもこれで十分です。 というわけで、一台目にはノートというのは如何でしょうか?二年くらいして性能に不満が出てきたらデスクトップを購入する。そうすればセカンドマシンのノートはそれほど高性能でなくてもよいので5年くらい使えると思います。 また、初めてのマイPCだとトラブルも多いでしょうが、ノートの場合は電気屋や友人のところに持ち込んで見てもらえます。 あと、私のように「ええかっこしー」という不純な動機で購入するならばノートにするしかありませんね。 ただし、お茶こぼしにはくれぐれもご注意下さい。

maro-h
質問者

お礼

「お茶をこぼし…」には、思わず、笑いがこみ上げてしまいました。 何はともあれ、参考になりました。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#32059
noname#32059
回答No.1

一軒家かマンションか? バイクか車か? 映画派?ビデオ派? このくらい難しいしつもんですね。 個人的には持ち運びがすくないので、デスクトップがいいですね。 でも、貰うならノートがいいですね。(持ってないので)

maro-h
質問者

お礼

アドバイス、有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A