- ベストアンサー
2001年5月モデルの、Toshiba Satellite (Cele
2001年5月モデルの、Toshiba Satellite (Celeron 700MHz、512Kメモリ、Windows XP)を中古屋さんから購入し、SkypeOut専用(音声のみ)として使おうとしましたが、”常にネットの速度が遅い”と表示されます。 一応、マイクを通じての通信は出来るのですが、USB接続の”Skype用 無線子機”を認識しません。 Skypeに限らず、やはりこのハードスペックではXPは重たいらしく、他の動作もとても使える状態ではありません。 もともと、このモデルはWindowsMEか、2000用で販売されたと思います。 たままたWin2000(正規版)を所有しているのですが、XP→2000にすれば、サクサク動くのでしょうか? ちなみに、なぜ無理してXPインストールモデルを購入したかと申しますと、2000は起動に非常に時間がかかるので、このハードではXPは重いのは重々承知しておりましたが、Skypeの音声だけならと甘く見ておりました。 是非とも、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 既に2000に入れ替えてみました。 まず、本体でのスカイプ通話(音声のみ)はできましたが、やはりUSB子機は認識しません。 この子機は”ドライバレス”で稼動するはずなのですが・・・・(実際、同じ2000をインストールしたPCでは、ちゃんと子機を認識しています。) 他のアプリは稼動させていないので、”サクサク”動くか不明ですが、やはり結構重たそうです。 PCの能力が低い為、子機を認識しない、とは考えにくいのですが、当初の目的達成はやはり難しそうですね。