- ベストアンサー
デスクトップPCのメモリ増設について
- デスクトップPCのメモリ増設について初心者なりに調べている中、型番のメモリが理解できず困っています。最大4GBのメモリを2GB×2枚で増設することが分かっていますが、自分のPCに合うメモリなのか不安です。
- また初期化状態のため、Windowsの更新などもやり直す必要があるのかもしれません。
- メモリ増設に関する初心者の質問で申し訳ありませんが、知識をお貸しいただけませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に回答がついているようですが……。 脱・初心者の第一歩として、ここでは「探し方」を回答致します。 例えばI-O DATAでしたら、トップページ最上段に「HOME」「製品情報」「対応検索」...とメニューが並んでいますので、「対応検索」をクリックすると、以下のページに移動します。 http://www.iodata.jp/pio/ ・ここで「型番・モデル名」のテキストボックスに「PC-VE570TG」と入力します。 ・「調べたい製品カテゴリー」を確認すると、最初から「メモリー」が選択されていますので、そのまま「検索」ボタンを押してください。 ・詳細な機種名が表示されますので、合っていればこれをクリック(製品によっては複数の型番が表示されることもあります)。 そうすると、「I-O DATAの側でPC-VE570TGに対応することを確認済み」のメモリが表示されます。この中から選択すれば間違いありません。 (他にも、同じページからHDDなど他の対応製品も検索できます。) OSは「Windows Vista(R) Home Premium with SP1」が既にメーカーによってリカバリされているのですよね? Windowsの更新は必要ですが、この場合はメモリを増設した後でも大丈夫です。 なお、4GBのメモリを搭載した場合の制限事項について、以下のページ http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VE570TG の表の欄外「*5」の注釈をお読みになってください。
その他の回答 (4)
- Kurosegawa
- ベストアンサー率70% (446/635)
No.4です。 申し訳ありません、No.4の回答中、「No.2」と書いたのは全て「No.3」の誤りです。 初歩的なミスでお恥ずかしい限りです……。 ご質問者さん、No.2さん、ご迷惑をおかけしました。 お手数ですが、全て「No.3」に読み替えてください。 失礼しました。
- Kurosegawa
- ベストアンサー率70% (446/635)
No.2です。 No.2で「リカバリーされているのですよね?」と念押ししたのは、我ながら余計な心配だったとは思います。 メーカー修理ですから、リカバリーされて戻ってくるのが当然でしょうし……。 ※既にリカバリー済みであるなら、以下の説明は無関係です(何も心配する必要はありません)。が、一応の知識として。 ※わざわざ「リカバリーされているのですよね?」と念押ししたのは、「3GB以上のメモリを搭載したPCにVista(サービスパックが適用されていない最初のバージョン)をインストールしようとすると、エラーが発生してインストールに失敗する」という、「特定の条件下で発生するバグ」があるからなのです。 ※その条件下では、(1)まず2GB以下のメモリでVistaのインストールを行い、(2)WindowsUpdateを行ってバグを修正してから、(3)メモリを増設する、という手順を踏む必要があります。 ※上記の事例は、「メモリ増設が先か?更新が先か?」という質問に対して、「先に更新が必要」と回答すべき、レアケースに当たります。 ※メーカーからリカバリー済み(しかもSP1適用済み)の状態で戻ってきたなら、上記の点を心配する必要はありません。 ※この説明までNo.2の回答中に含めると、判りづらく混乱を招くと思ったもので、説明を省略しました。 ※しかし中途半端に「リカバリーされているのですよね?」と念押しするより、いっそ「リカバリー済みであることを前提に、『増設した後で更新しても問題ない』と回答する」方が、判り易く親切だったかも知れません。 ……ということで、ご質問の状況に限って言うならば、 メモリを増設してから更新を行っても問題ありません。 その逆であっても問題ありません。 ……てことで。
お礼
回答有難うございます! 沢山の知識をご教授いただき本当に感謝です><。。 今回悩んだんですが、更新をかけてから増設したいと思います^^ メーカー修理で戻ってきているので動作チェックを兼ねて設定したら、勝手に更新もかかってしまうだろうと思ったので…。 本当に有難うございます、とても勉強になります><
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
対応したメモリです。 まずは初期設定を済ましてから換装したほうがよいです。 設定前だと不具合がどこにあるのか切り分けするのが面倒。 取り付けの注意点は、静電気を逃してから作業をおこなうこと。 水にぬらして、よく絞ったタオルなどで手を拭きます。 それと、OSが32bitの場合、4GBは認識できません、これは仕様です。 PCによって、認識する容量が変わりますが、3.5GB 前後です。
お礼
回答有難うございます! 32ビット版でしたので4GBは読み込めないのですね。初めて知りました、とても参考になります>< 静電気対策をばっちり行って取り組みます^^
- Safe_Mode
- ベストアンサー率48% (1329/2725)
IOdataのサイトで調べると使えるようですね。 http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=98203&categoryCd=1 >仕様一覧ではメモリの部分にPC2-5300対応と記載が有るので メモリはPC2-6400ですが、下位規格と互換性がありますので、PC2-5400として動作します。 >これは更新しなければメモリ増設は出来ませんか? WindowsUpdateを実行する前でもメモリの増設は可能です。
お礼
回答有難うございます! わざわざお調べいただき助かりました><。。誤字をしていて恥ずかしい位です…。 パソコンって奥が深いです、メモリも対応している様なので購入して初増設に挑戦します!^^
お礼
有難うございました^^ 脱初心者の意を篭めて検索方法を教えて下さった事に感謝を篭めてベストアンサーとさせて頂きたいと思いました^^ 他二名の方も調べてくださり大変勉強になりました。感謝しています(uu*)
補足
回答有難うございます! HDDを丸ごと交換したのでネットやメール設定をやり直して下さいと、同封された案内に記載が有ったのでリカバリーされているんだと思います。解釈として間違っていたらすみません>< なのでメモリを増設してから更新を行っても問題がないという解釈で大丈夫なのかな?と思ったもので…。