スキャナで読み取ったモノですよね?
読み取り時点でもう少し何とかした方が楽になりますが…
やるとしたら、「色域選択」で文字の箇所をクリック。しきい値(許容量)で調整またはShiftを押しながら選択して欲しい未選択部分をクリック。
それで不要な部分が選択されているようならクイックマスクで不要な部分を消しゴムツールで消していきます。
そして、選択範囲をコピーした新規レイヤーを作成し、背景と新規レイヤーの間に更に新しいレイヤーを作成し白で塗りつぶし。
文字以外で選択された箇所を更に精査して白で塗りつぶす(選択するレイヤーは選択範囲をコピーしたレイヤー)。
これで読みやすくなったら背景レイヤーを削除して表示レイヤーを全て結合し、別名で保存でJPEGにすればいいと思います。
スキャンする時にカラーで読み取れば色域選択の精度が上がるかもしれませんね。モノクロ2値やグレースケールで読み取ったモノであれば苦労は倍増です。