- ベストアンサー
海外旅行中のパスポートの管理について
- 海外旅行中のパスポートを管理する方法について考える
- 適切なパスポート管理の方法は国や状況によって異なる
- 他の経験豊富な旅行者の管理方法を参考にする
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>ハワイはハワイで、他の国は他の国で、それぞれ臨機応変にってことなんでしょうか? だと思いますよ。私はそのように考えています。 グアムも質問者さんがおっしゃっている「ハワイ方式」と同じでした。 持とうが金庫に保管しようが、どちらでもリスクはあります。 100%安全な方法はありませんから、現場の傾向に合わせて、ベターなほうを選ぶ。 あとは自分の好みと考え方次第。 以前はスペインはコピーでOKでした。これは日本人旅行者が盗難被害に逢うことが多かったからです。 最近は原本を持ち歩けということになっているようですが、実際には宿に保管してコピーを持ち歩いている人もいるでしょうね。ルールが変わったのを知らないかもしれないし・・・・。 去年の3月には海外安全HPに「コピーで良い」とあったんですが、今は無い。 アメリカで買い物をする時にIDを見せてと言われたことがあり、とっさにバッグの中でパスポートを見つけられず(これは私が阿呆なだけですが)、コピーを出してしまったら、それでOKだったことがあります。だから良いというんじゃないんですが、実際の対応はまちまちな部分があります。 もちろん、本当は原本が望ましいですよ。駄目って言われる場合もあるでしょうし。 ちょっと長いですが、少し前にあった話題です。 ↓
その他の回答 (4)
- toshj_obaka3
- ベストアンサー率20% (3/15)
毎月海外旅行に行ってます。 パスポートは常時携帯です。 コピーが通用するなんていうのは、迷信ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり常時携帯ですね。 いちばん重要な原則が抜けていました。
- bikatsu
- ベストアンサー率56% (50/89)
No.2,訂正… ×「パスポートの財布にコピーを入れています」 ○「財布にパスポートのコピーを入れています」
お礼
補足いただきありがとうございました。 そういえば私も以前はよくコピーを別のところに持っていたのですが、最近はとんと忘れています。
- bikatsu
- ベストアンサー率56% (50/89)
旅行している国や地域の治安,外出先や目的,宿泊するホテルの治安 等々で「最善の管理」は変わるのでしょう。 とは言え,管理に気をもみながらの旅行は楽しくないし,どんな管理法でも盗難にあうときはあうし…。 -------- ■私は,部屋の大きなカバン(バックパックかスーツケース)に入れっぱなしです。 日本でも,忘れ物や落し物は,外出時に起きがちですよね。 例えば,メイドさん等を疑うとしても,カバンごと部屋から盗むとは,ちょっと考えにくいです。 大きなカバンに入れる(持ち出しを躊躇するでしょう),カバンにはカギをかける(魔が差しにくい),万一開けられても分かりにくいところに入れておく(時間稼ぎ),等しています。 カウンターのセーフティーボックスは,手間がかかるし,置き忘れてチェックアウトの可能性も…。 セーフティーボックスが部屋にあるようなホテルには,泊った経験はないです。 ■外出時の提示や万一に備えて,パスポートの財布にコピーを入れています。 --------- 一般論は,下記「海外安全虎の巻」の37ページ参照 http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pdf/tora_2010.pdf
お礼
ご回答ありがとうございます。 荷物に入れておくとは考えもしませんでした。 でも旅慣れた方たちもみんなそれぞれの考えで最善の方法をその都度選んでいるわけですね。
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
パスポートの常時携帯は義務です。 警察に職務質問された時の対応は考えた上でパスポートの安全も考えましょう。 私はビーチに行く時以外は常に携帯してます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり常時携帯が原則なんですね。 初めて海外旅行に行った頃はガイドなどで読んだと思いますが、その大原則を忘れていました。 ひたすらなくさないためにどうするかばかり考えていました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり渡航先ごとっていうことなのでしょうか? パスポートの管理は意外と旅行ガイドにも詳しいことが載っていなかったりして迷います。 でもきっとハワイやグアムが例外中の例外なのでしょうね。 参考URLありがとうございました。大変参考になりました。 意見が割れたり失敗談がたくさん載っていて、一筋縄ではいかない難しい話なのですね。 どの方法も選ぶも自己責任というところが海外旅行に行く人間の責任の持ち方ですね。