※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレスで体温が上がるのでしょうか?)
ストレスで体温が上がるのは本当?妊娠の心配も...
このQ&Aのポイント
ストレスで体温が上がることはありますが、個人差があります。
彼氏が元カノにおろしてもらうために元カノと過ごしている間に、自分の体温が高くなることに悩んでいます。
妊娠の心配もあり、ストレスから体温が上がることはあるのでしょうか?
ストレスで体温が上がるのでしょうか?
大好きな彼の、元カノが妊娠しました。
私も過去に辛い経験があり、やっと好きになれた人だったのですが「おろしてほしい」とはもちろん言えず、でも「元カノのところに行ってあげて」とも言えませんでした。
彼が考えた結果、(複雑な心境ですが)元カノにおろしてもらい私を選んで大切にしていくと決断してくれました。
しかしその元カノの手術の前日(前処置は終わったようです)に彼と電話していて、私がひどいことを言ってしまい一方的に切られてしまいました。
それ以来連絡がないので、私に愛想を尽かし元カノと一緒になる決断をしたのかもしれません。
手術をしたのかしていないのかも分からないです。
メールをしても無視で、音信不通になって6日が経ちました。(最後にメールしたのは13日です)
彼の状況が気になりますが、毎日連絡することによって負担をかけたくありませんので今は我慢しています。
連絡が無いという事は、元カノを選んだ意味だと思います。けれど、今は私との距離をとって色々考えているのかも…と、待ってしまう自分もいます。
元カノを選んだと教えてくれれば、辛いですが責任をとったんだなと納得できます。
しかし連絡がないと状況が気になってしまいます。何も手につかず、涙が止まりません。
彼が悩んでいたのにも気づかずに最低な事を言った自分や、何もできなかったこと。
元カノは幸せなんだろうな、彼はいま私の事どう思ってるんだろう。
そんなことばかりを考えてしまいます。朝から夜まで胸が苦しくて、鼓動が速く、食欲もなく、寝れません。
私の事はもう関係ないと思っているかとも思うと悲しくて辛いです。
そしてケンカをしたあとから、基礎体温が高くなりました。
生理は1日に終わりましたが、生理後も性行為はしました(避妊はしています)。生理周期は大体39日や40日です…
よく眠れず、目も覚めてしまいます。ストレスから、このように体温が上がることはあるのでしょうか?
こんなに高温期がはっきりしたことがないので不安です…。
彼は元カノとの子供と向き合っているのに、私は妊娠していたらどうすればいいのかとかも考えると、余計に胸が苦しく鼓動が速くなります。
悩みを吐き出したかったので長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。