ベストアンサー 部屋のにおいが、いつもカビ臭いと母に言われました。 2010/07/15 08:56 部屋のにおいが、いつもカビ臭いと母に言われました。 どういうことに気をつけたらいいでしょうか?>< みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー huankaisyo ベストアンサー率42% (487/1155) 2010/07/15 10:38 回答No.1 どういう部屋なのか状態がわからないので何ともいえませんが【対処法】として下記にあげてみますね☆ ・できるだけ部屋を風通しを良くして空気がこもったり、湿気が溜まらないようにする。 ・すでに付いてしまったかび臭さの元を胎児するのは難しいので、アロマ・良い臭いの石鹸を包んだもの・香水を染み込ませたいらないハンカチなどを置いたり結んだりして、部屋にマスキングするといいですよ☆ ・炭を置くのもにおい除去の効果や湿気取りの効果があるので有効です 【その他】 ・かび臭いという事はどこかに発生している可能性があるので、退治する事が必要かもしれません。 ・脱いだ服などは汗が染み込んだりしているので部屋に放置せず洗濯カゴにいれるとか、水が残っているところに湿気が発生するので、濡れたカバンなども早く乾かすようにしたりとか、濡れたタオルも洗濯カゴへ入れましょう。あとは、ベッドのマットをあげて下にも風を通すとかちょっとした事を気をつけていくだけでも違います。 ・タンスの裏など、日頃動かさない物の裏にも埃や湿気が溜まりやすいので、ちょっとした模様替えも有効かもしれません。 ・熱帯魚とか魚を飼っているのだとすれば、それも湿気の原因になりますので、気をつけた方がいいです☆ ・ゴムパッキンにもカビが発生します。ゴム製の物にも気をつけてください とにかく、空気の入れ替えと乾燥、清潔の保持が重要ですよ~!! 今思いつくのはこれくらいでしょうか☆参考になれば幸いです。 質問者 お礼 2010/07/30 22:37 ありがとうございました!! 早速、クッションなど、気になるものを干してみました。 あとは、風通しをこまめに良くして、洗濯物も部屋干しをしないように、気をつけたいと思います! 空気のミストを振りまいてるんですが、一瞬ですね^^; 今度 アロマの香りのついたものを、部屋の何箇所かにおいてみようと思います! 主人が、香水の香りとか、良いにおいなのに、香りのついたものは苦手なので、 言われない香りを探してみようと思います♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kokororyu ベストアンサー率36% (33/90) 2010/07/16 13:33 回答No.2 まずは部屋中を捜してカビ臭の元を探しましょう。 後は、風通ししかないですね。 扇風機を活用して。 干せるものは干し、カーテンもはずして干します。 梅雨があけても高温多湿なので、気は抜けないですね。 質問者 お礼 2010/07/30 22:34 ありがとうございました!! クッションから気になるものを、いろいろ天日干ししてみました。 あとは、風通しですね。 生乾きのにおいがするといわれたので、柔軟剤と、なるべく外に干すようにしたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A 部屋のにおい 部屋のにおいについて質問です。 現在築4年のアパートに2年ほど住んでいます。 入居時からなのですが、部屋の独自?の臭いが気になります…。 初めてアパートの部屋に見学した時から臭っていたのですが、一緒に居た母に「部屋のにおいがきついね」と言ってみたのですが、母は気にしていないようで「そんなに臭いキツイ?部屋の臭いなら1年も住んで換気すれば抜けるから大丈夫」と言われたので、このアパートに決めました。 しかし、1年たった今でも部屋の臭いが取れません。拭き掃除も何度もしましたが駄目でした。 2,3日も住んでいれば臭いに慣れて気にならなくなりますが、長期休暇などで実家に戻っていると、自分のアパートに帰った時にうっ…となります。 母は部屋に来ても臭いが気にならないようですが(私を気遣っているというよりは鼻が鈍感な方だと思います)、思った事をすぐ口に出す毒舌の友人が部屋に遊びに来た時に「なんか甘ったるい臭いしない?掃除してるの?」と言われました笑 でも実際私も初めはそう思いました。 しかも、こないだ母が家に来た時に「なんか部屋くさいね」と少し気になるようになったみたいです(今さら遅いよ…) 母は排水溝の臭いだと言い出したのですが、別に水仕事をしてる時に臭いがきつかった事はありません。 大家さんに尋ねたところキッチンの床のタイルのワックスの臭いじゃないかと言います。 臭い以外は条件のいいアパートなので引っ越しなどは考えていません。甘ったるい変な臭いですが、2,3日したら慣れる程度です。 ただ友達が遊びに来た時に臭いと思われたり、掃除してない疑われるが嫌なのでどうにかしたいです。 もしワックスの臭いならワックスを塗り替えた方がいいのでしょうか?他に解決方法があれば教えてください。 部屋の匂い 自分(男)の部屋の匂いがとても気になります。 タバコは吸いません。部屋にはコンセントに差し込むタイプの消臭剤(無香)をつけてます。 それなのに、外から帰ってきて部屋に入ると匂いがするんです。自分の匂いって言うんですか? もちろんですが、部屋にいるときはたまに換気もしますし、お風呂も毎日入ってます。 友達とか呼ぶのも何か気が引けちゃって・・・。それに外から帰ってきて部屋が臭いのって嫌じゃないですか? 何か部屋の匂いで工夫している人の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 部屋の匂い 部屋の匂いが気になります。 帰ってきて自分の部屋に入るとムワーッとした匂いが気になります。 なんだか、匂いが入り交じってこもっている様な感じです。 毎日帰ってきたらすぐに窓を全開に開けて換気していますし、アロマキャンドルなども頻繁に焚いてます。 それなのにも関わらず部屋の匂いが取れません。 今の家に住み始めてまだ半年なのですが、、、 匂いが綺麗さっぱり消える方法知ってる方がいらしたら教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 部屋の臭いについて 部屋の匂いが男臭いです、部屋は奇麗にしているし風呂にも毎日入っているのにどうしてでしょう?よく女性の部屋はいい匂いがしますが何が違うのでしょうか?部屋の男臭さを取るにはどうしたらいいでしょうか?自分でも気になります。 部屋のにおいをいい匂いにしたいです 接客業をしている22歳の女性です。 先日、お客様の中にすっごくきつい臭いの方がいました。 体臭なのか、生活臭なのか・・・ほこりの混じったようなにおいでした。 息を止めたくらいです。 実は私も部屋を片付けられないので、もしかしたら このお客様のようなにおいを発しているかもと思いました・・・。 いちおう臭いには気をつけてますが、やはり自分では気づかないですよね・・・。 消臭剤などの匂いは苦手で、頭が痛くなります。 部屋のにおいを改善する良い方法はないでしょうか。 部屋は、仕事後に掃除しようと思います・・・。 部屋のにおい 寮にすんでいます。3年前に私鉄の寮を買い取ったものです。 一人部屋なので、臭いに関しては気づくことはすくないのですが 向かい側の部屋の人が友達を連れてくるたびに臭いだの何だのと ドア越しに言われるのは、どんな人でも嫌だと思います。 直接聞くのも、これから最低でも2年間は住むつもりでいるので 今後を考えるときまづくてしょうがないのです。 自分の部屋に来る友人は何も言わず、長時間いるので気にしてませんでした。 各部屋と隣接する廊下は色んなにおいがします。 これは各部屋のにおいが混ざり合った臭いだと思いますがとりわけ 臭いというわけではありませんし、無論僕の部屋には臭いの原因と なるようなものはありません。 僕の思い過ごしならいいのですが、念のために部屋のにおいを消すような アイテム。ファブリーズなどの一時しのぎじゃなく、長期間つかえるもの がいいです。寮なので、臭いがこびりつくことのないようなそんなアイテムありますか? 部屋の匂いについて。 部屋の匂いについて。 排水溝を定期的に掃除して、部屋の匂いには徹底的に気を使っているつもりなのですが帰ってくるとモワッとした湿度と一緒に嫌な匂いがします。 そこで、自分はスティック型の芳香剤を何個か買って部屋に置いてみたのですが結果あまり変わりませんでした。 これ以上どうしたらいいだろうかと考えた結果にアロマディフューザーがいいかなと思ったのですが、持続力がとても気になります。 使っている方はどうでしょうか? また、いい匂いを常に充満させておく方法などは無いのでしょうか? 香りの持続や音など感想教えていただけると嬉しいです。 部屋に臭いがこもる・・・ 何だか部屋に臭いがこもっています。 ドアを開けて玄関に入った時、何かもあっとすると言うか・・・ 暑い熱気?とともに微妙なにおいがするんです・・・ だから友達を家に呼ぶ時凄く気になります。 違う友達の家に行った時とかいい匂いするので羨ましいです。 玄関にファブリーズ置いて、台所にも消臭剤置いてるのに何か臭います。 生ゴミっぽいというか水周りの臭いというかがします。 ちゃんと水周りは掃除してるんですけど汗 なので友達来る時は、部屋にファブリーズ撒いてますが、 あまり効果がない気がします。 部屋が1階なので、家にいないときとか喚起できないのも関係しているのかなと思ったりしています。 いい匂いにするいい方法とかあれば教えてください! お部屋の匂い 私はいつもお花とか芳香剤などでフワっと香るお部屋が好きなのですが、どうしても男の人の匂いってありますよね?それが臭いということではなく安心感もあっていいのですが、いつもさわやかないい香りのお部屋が好きなのでそれを保つにはどうしたら良いでしょうか?芳香剤よりも彼の香りがいつも勝ってしまいます。 ついでと言ったらなんですが、ベッド・枕・着ているお洋服などもいい香りで保てるもの、なにかありましたらアドバイスお願いします。 部屋の臭い 部屋って何だか生活臭みたいなものを感じませんか? そのお宅の独特の臭いというか・・・。 私の家も何だかにおいが気になります。 決して、くさいとかそうゆうのではないのですが。 生活臭(?)を消す方法を教えてください。 部屋の臭いをいい臭いに 部屋の臭いをいい臭いにするにはどれが効果的なのでしょうか? 香水はピンポイントには効きますが、部屋全体には向いてないし アロマとかが香水のような臭いが部屋十にプンプンするのでしょうか? 部屋のにおいが気になります。 部屋のにおいが気になります。 以前部屋が嫌な臭いがするな思ってから、部屋の消臭にはなるべく気にかけています。 部屋の臭いは主に布系の物から発生すると聞いて、布団や枕やベッドはファブリーズの様な消臭スプレーをこまめにしていますし、芳香剤も置いてます。マシにはなった気はしますが、まだ臭いが残ってます。布団とかも、いい匂いになったとは言えませんが、臭わなくはなりました。 もうここまできたら壁なんかににおいが染み付いちゃってるのでしょうか…もしそうだったらどうすればいいですか…? 僕は高一の男子なので年齢特有?の男臭さもあるかもしれませんが…アドバイスを下さい! あとOKWaveを使い慣れてないもので、カテゴリ選びに迷ったのですがこの質問だったらどんなカテゴリが適切だったでしょうか…? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 母の部屋にこもる匂いは加齢臭なんでしょうか? 毎朝母が起きて母の寝室を開けたとき、或いは母とすれ違うときなんですが、 なんというか、悪臭というわけではなくて、甘いというか、練乳のような、よく言えばベビー用香水のプチサンボンにも似たような匂いがします。 悪いにおいではないんですが、ただ、けっこう強くて、ちょっとむわっとした感じもします。 母が香水をつけてるわけもなく、女性の加齢臭かなあ?とは思っているのですが、それとも母が毎日使っている化粧品の香料が母に染み付いてしまったのでしょうか? 加齢臭ならしょうがないと思うのですが、化粧品の香料なら害が考えられるので、どちらかわかればと思うのですが。 女性の加齢臭って、こんな感じなのでしょうか? お答えにくい質問かと思いますが、アドバイス頂けると幸いです。 部屋のニオイ アパートの何とも言えない原因不明な部屋のニオイが気になって仕方ありません。 このニオイを消す…とまでいかなくても、何か強力な香りでこの不快なニオイを紛らわせたいと考えております。 そこで、オススメの強力な芳香剤or消臭剤を教えてください。 できれば安価で、電気(プラグに差し込むなど)では無いものを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 部屋のにおいが… 最近キャンドルやお香を焚いたら、部屋が煙のにおいとキャンドルのロウのにおいが部屋にこもって染み付いてとれなくなってしまいました。 ファブリーズなどやってみたのですが全然効かず… 窓を全開にしても取れません。 その部屋でずっと過ごしているので体にもにおいが染み付いて体から悪臭ただよって困っています。 この部屋のにおいと体に染み付いたにおいをとるいい方法はありませんか?? 部屋の匂い 賃貸の1Kに住んでいるのですが、玄関を入ったときの部屋の匂いが気になります。 何の匂いかははっきり分からないのですが、こもったような嫌な匂いが・・・ 部屋の造りは、入ってすぐ右側にキッチンと、反対側にドアがあって洗面所、そこからお風呂へ、という感じで、正面にはドアでリビング(?)となっています。 ここのドアは開けっぱなしにしておいた方がいいのでしょうか? ゴミはすぐに捨てるようにし、排水溝も掃除しているのですが、なかなか消えません。 またファブリーズやリネンウォーターなども試してみましたが、効果は一時的でダメでした。 換気扇はずっと回しておいた方がいいですか? ただの思いつきなのですが、換気扇に香水をかけるのはやめておいた方がいいでしょうか^^; 入って良い匂いのするお部屋にしたいです>< 何か良い対策があれば教えてくださいm(_ _)m 新建材?部屋の臭いについて 私の子供部屋は6じょうでこの部屋で勉強しているのですが どうも部屋のにおいが気になります・・・。 お母さんに聞いてみたところ、新建材の臭いかなにか と言われました。 換気は晴れの日には必ずしているのですが、 6じょうの部屋なので換気が終わって部屋を閉め切るとまた少し経ったら臭いがします 臭いを消すには換気しかないのでしょうか? なにかアドバイスがあったらお願いします あとカテ違いだったらごめんなさい。 部屋のにおい 部屋のにおいを自分のお気に入りの香りにしたいのですが、部屋ににおいをつけるためのスプレーとかってありますか? 部屋の臭い いつも感じているのですが、焼肉やお鍋類、特にすき焼きをした後ってすごく臭いがつきますよね。 衣類は洗濯をすれば良いですが、部屋についてしまった臭いってなかなかとれませんよね。 当然、食事中には換気扇を回してますし、窓も少し開けたりして換気には気を付けております。 食事後は窓や玄関など全開にして数十分、換気してます。 それでも、翌日起きるとすごく臭います。 消臭スプレーなどをまいても効果ありません。 食べてる時はその臭いが食欲をそそるわけですが、終わってからはその臭いが気になって仕方がないんです。 臭いを取る方法、予防法などあれば教えて頂けないでしょうか? 昨夜、すき焼きをしたのですが未だ臭いがとれてません。 宜しくお願い致します。 お部屋のにおい 当方27歳男性です。 今度新しくできた彼女を自分の部屋に呼ぼうとしていますが、部屋のにおいがきになります。 自分では気付きませんが、誰かの部屋に行くと独特のにおいがする場合ありますよね(特に男性の部屋)自分がそういうのがあまり好きではないので、できれば自然ないい香りがする部屋にしたいと思っています。 何かお勧めの方法ありますでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました!! 早速、クッションなど、気になるものを干してみました。 あとは、風通しをこまめに良くして、洗濯物も部屋干しをしないように、気をつけたいと思います! 空気のミストを振りまいてるんですが、一瞬ですね^^; 今度 アロマの香りのついたものを、部屋の何箇所かにおいてみようと思います! 主人が、香水の香りとか、良いにおいなのに、香りのついたものは苦手なので、 言われない香りを探してみようと思います♪