• ベストアンサー

ポケモンのおもちゃでお薦めは・・・?

友人が、海外赴任(ボストンへ)をするため、プレゼントを考えています。子供へのプレゼントについて投稿したところ、ポケモンがいいんじゃないか。と、いうご意見をいただき、すっかりその気になってきました。 さて、相手は、4歳になりたての男の子なのですが、それじゃあ一体何にしようか。と、考え始めました。 私が子連れで、体調も悪いため度々買い物にいけず、できれば、一回で済ませたいので、候補をあげてから。と思っています。なにか良いアドバイスをお願いいたします。 ちなみに、赴任先に郵送するのがいいかなあ。と考えています。それと、私もその親子も全く、キャラクターもの(特にポケモン)について、馴染みがありません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150809
noname#150809
回答No.3

海外赴任が何年になるか?によっても違いますが、 4歳の男の子ということなので、いずれ近いうちに キンダーガーデン(幼稚園)かプリスクールへ 行くことになるでしょう。 その時、色々な文具及びカバンが必要になるので、 カバンは、デイパックが主流の国ということも考慮して、 リュックでもA4サイズのファイルが入る位の大きさの いわゆる「リュックサック」が良いでしょう。 また色鉛筆セットやマーカー・筆箱に消しゴム・ノート類 を揃えてあげたら如何でしょう? またランチBOXに使えそうな、 折りたたみ式サンドイッチケースとかもいいですね。 (サンドイッチでなく、おにぎり等も入れられます) お箸&お箸ケースもアメリカでは特に注目浴びそう! 日本では当たり前のようにそういったポケモン雑貨が 安価で手に入りますが(↑MADE IN JAPANのものです)、 アメリカでは非常に高価で入手困難です。 また、そろそろ文字や数に興味示す頃なので、 そういった練習用のキャラクター絵本などは如何? 雑誌類ならば、送料も安く済みますし。 とにかく、実用的かつ皆の注目の的になるようなモノが お勧めです。

msg
質問者

お礼

とても具体的なアドバイスありがとうございました。値段も手頃だし、いいなあと思いました。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

すみません、こういうサイトですから、いろんな意見が来る、ということで・・・ 前のご質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=59420「アメリカで人気の子供向けのキャラクターってなんですか」を読んでいたときから、気になっていたのですが、相手の親御さんもお子さんも、ポケモン、全然知らないんでしょうか・・・? ポケモンは、今はアニメにもなっていますが、もともとゲームボーイのゲームから人気が出た作品です。お相手の方が、全くキャラクターものに馴染みがない、ということは、教育方針で、そういったものを避けているお家、ということはないでしょうか?私の取り越し苦労ならいいんですが。 MAMA-7さんの回答にあるように、「>キャラクターが好きでお母さんがたが気にならないようでしたら」という点をクリアしているなら、私も、ピカチュウのリュックなんてインパクトのあるものがいいと思います。 とはいえ、ポケモンはオーケーだけど、キティやウルトラマンならタンス行きという偏った趣味の私みたいな人間もおりますので、もう少し大人しく、ランチボックス、ナプキン、水筒とか・・・ あと、p_catさんの回答のようにご予算と、お住まいの場所について補足頂ければ、もう少し、具体的に回答できるかもしれません。(東京駅、梅田駅に近いなら、ポケモンセンターが一番でしょう)

msg
質問者

お礼

早々にご回答いただいてありがとうございました。すぐに読ませて頂いておりましたが、お礼がおそくなり申し訳ありませんでした。いろいろとチェックして頂いてありがとうございます。とっても、嬉しいです! ポケモン・ピカチュウ位は、知っているはずです。ただ、子供が車・電車系にいったんですね。友人宅の場合。で、ママは、ディズニー系(女の子だったら良かったのに。っていう位)。別に、ウルトラマンとか、見せなかったわけじゃないと思うんです。子供が興味がなかったというか。だから、子供が喜ぶものはわかっているのですが、子供のものは、かなり持ってでると言っていたし、向こうでもおもちゃは、安く買えると思うし、だったら、こっちしか手に入らないもの。と思った訳です。お友達作りに一役買えたらなんて。でも、書いているうちに、その子自信が気に入らないかもしれないと、心配になってきてしまいました。 予算は、特に決めていませんが、荷物として、送ろうと思うので、ほかにもいろいろ入れたいなあと思っているため、あまり高いものは・・・相手の負担になっちゃいそうだと、思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p_cat
  • ベストアンサー率45% (47/103)
回答No.1

そのプレゼントは、赴任するご友人のお子さんにあげるんですよね? ゲーム機はまだ早いだろうし、向こうに行った時に日本の機械では他の子と繋げて遊べないかもしれませんので、避けた方がいいでしょう。キャラクターを使ったぬいぐるみやおもちゃ、バックやTシャツなどの実用品がいいのでは? 予算がわかりませんのではっきりしたお薦めはできませんが・・・。 ちなみに、アメリカでもポケモンは大流行だそうですが、ポケモンキャラものではメイド・イン・ジャパンの品物の方が子どもらの間で「価値」が高いそうです。同じようにアメリカにいる友人の子どもに頼まれて「アメリカに住んでるんだから英語のやつの方がいいだろう」と苦労して探して送ったのに、「日本製の方がよかった・・」と怒られたという話をききました。

参考URL:
http://st5.yahoo.co.jp/toysrus/01643114000m.html, http://st5.yahoo.co.jp/toysrus/01024392000m.html
msg
質問者

お礼

早々にご回答いただいてありがとうございました。すぐに読ませて頂いておりましたが、お礼がおそくなり申し訳ありませんでした。 なるほどおもちゃと一口でいっても難しいなあと思いました。・・・大変参考になりました。貴重なご意見ありがとうございました。URLも本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A