※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海水魚(スミレヤッコ)の病気・治療についてお教え下さい。)
海水魚スミレヤッコの病気・治療について
このQ&Aのポイント
海水魚スミレヤッコの頭部にできた傷が急速に拡大し、骨が見える状態になってしまいました。
現在は水槽内の隔離ボックスに入れていますが、体力が徐々に衰えている様子です。
治療法や他の魚への感染のリスクについてアドバイスをお願いします。
海水魚(スミレヤッコ)の病気・治療についてお教え下さい。
海水魚(スミレヤッコ)の病気・治療についてお教え下さい。
先日、飼育しているスミレヤッコ(体長7-8cm程度)の右頭部(目の上)にちっちゃな傷があるのに気づきました。
一度淡水浴をして見ようかなと思いながら、2日程経ったら、あっという間に傷が大きな穴に変り、頭部の骨が見える状態になりました。
表現としては頭部の右半分近くが壊死みたいに削れ、目はぎょろぎょろ、まるでゾンビみたいです。
現在は水槽内の隔離ボックスに入れています。
顔の削れ以外は体色も良く、エサも直ぐに反応して食べるのですが、以前ほどはバクバクとは食べなくなってしまいました。これから体力も徐々になくなってくると思います。
多分、助からないとは思いますが、治療法があれば、教えて頂きたいのと、また、水槽内の他の魚に感染したり等あるのでしょうか?
水槽内の魚は餌付け中のシマヤッコとブラックオセラリスがいます。またエビ類がいます。
どなたかアドバイスお願いいたします。
お礼
roboryu様 こちらこそ色々教えていただきましてありがとうございました。 周辺に、お店も、海水飼育もしている方がいないので、全て雑誌やインターネットを見ての、我流で気楽にやっています。ですので、大変、勉強になりました。 本題からは逸れますが、色々とお教えいただく中で、水換え時に、極力底砂が舞わないように配慮や、人工海水を作る際に、以前の様にエアレーションを少し長めにかける等、また基本に戻って、次は変な死なせ方をしないようにしたいと思います。 色々お教え頂き、重ねてお礼申し上げます。では<m(__)m>