• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親にすぐ手が出る3歳児に困っています。5月に3歳になった男の子の母親で)

親にすぐ手が出る3歳児に困っています

このQ&Aのポイント
  • 3歳児の癇癪が尋常ではないため、困っています。保育園や習い事では問題なく集団行動できるが、家族がいるときに騒ぎ出してしまいます。
  • 親のいる場所では強気になり、同年代の子を引っ張ったり叩いたりします。手を出すことだけは今のうちに止めさせたいです。
  • 過保護な環境で育てているつもりですが、手に負えなくなってきて途方にくれています。叱るほど頑固になる子供に対してどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

再度の書き込みです。 何で叩くのか・・・ きっと御子様にもわからない。 何をどう説明したらいいのかさっぱり解らなくて どうしたらいいのかわからないから 取り敢えず あばれる事で自分を抑制しコントロールしているのでしょうね。 此れをこうするにはどうすればいいのか。 解答が出ないから混乱してしまう。 周りに居る人間は 一応 此処でこうなったらきっとあばれるだろうな・・・ と予測が付くと思いますので まず回避策を考えるでしょう。 先回りして事をなす事から始めてみてはどうでしょうか。 癇癪を起こさないように仕向けながら こういう時はこうすれば? 貴方は何をしたいの? 思う場面が出なかったと癇癪を起こされる前に モノには順序がある事を教えたり。 きっと賢い御子様だからでしょうね。 手を掛けすぎていると御自分で感じているとの事ですが お子様の望む場面での関わりと 親が感じている場面での関わり場所に もしかしたらギャップがあったのかもしれません。 叱られているお子様ほど頑固になると云われたことがあります。 一度癇癪を起こしたら 無視してほっておいたらどうでしょうか。 もちろん怪我の無いように見守る必要はありますが。 構ってもらえない事が解れば もしかしたら諦めるかもしれませんね。 根気良く繰り返して教えていくしかないような気が致します。 パニックになった時の対処方法を お子様が自分なりに理解できるようになれば 落ち着いてくると思いますよ。

aromablue7
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 再度の書き込み、ありがとうございます。 気にかけてくださって、本当に嬉しいです。 ついつい焦ってしまうのですが、やはり根気良く繰り返していくのが大切なのでしょうね。 いろいろ試してみます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rsmyaa
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

もう少しで3歳になる男の子がいます。 わが子も内弁慶タイプで保育園の先生の言うことの方がよく聞いているようです。動きもとても活発で常に体力を持て余しているようなところがあります。カンも強く癇癪も起こしますし、自分の思うとおりにならないと床に転がって泣き叫ぶような子です。 >DVDの再生で思った通りの場面が出なかったとか、自分で押したかったボタンを先に押されたなどの些細なことでひっくり返って近所中に響きわたるような声で叫び始め、言い聞かせてもなだめてもすぐに収まら ないこともあります。 全く同じ経験をしていますし、トイレのバーを自分で押せないと大騒ぎになったりなどのことも毎日のようにあります。 子どもと知恵比べをしているような毎日の中で私も知恵をつけ、癇癪が続いている間、家の中などであれば最近はあれこれ言わず放っておくようにしています。基本的に聞く耳を持っていませんし、火に油を注ぐように癇癪がひどくなるので…。癇癪がおさまってきたら、子どもにも分かるよう説明をする。これを毎日繰り返しています。 親に対して、また親がいる際に他のお子さんへちょっかいを出してしまうのはやはり親に対する甘えたい、自分の方を見てもらいたい願望があるのではないでしょうか。ストレートに甘えることができないため、そのような方法を使ってしまうのかもしれません。とはいえ、まだまだ小さいとは思っていても立派にそれぞれ個性や性格がありますから、一概に決め付けることはできませんので、色々な方法を探ってみてはいかがでしょう。制止させることも重要ですが、なぜ手を出してしまうのか、お子さんに聞いてみましたか。

aromablue7
質問者

お礼

丁寧なアドバイスをありがとうございます。 同じように癇癪を起こすお子さんもいるのですね。ほっとしました。 やはり親の気を引きたいのでしょうかね・・・それなら一層大事にしてやらなければと思いますが、親に対しては叩く、噛むとかなり激しくて、ちょっと甘えではすまされないというか、とにかく止めさせたくて焦っています。 「なんで叩くの?」と聞いても、「叩くの!」と怒ったように言うだけで説明できないようです。普通の3歳児ならもうちょっと理由が説明できるものなのでしょうか・・・

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

発達相談に掛ける必要性はないと思いますよ。 親の前で「良い子」にしていたら 今まで質問者様は お子様とのコミュニケーションをどう計っておられたのでしょうか。 良い子にしているとママは違う事をしていて僕を見てくれない。 小さい頃より そう感じてしまう状況が多々あったのではないでしょうか。 此処までの年齢では 簡単に矯正はできません。3倍の時間がかかると思った方が良いと思います。 徐々に少しずつ 「良い子」の時ほど ママは御子様とのスキンシップを図りながら 一緒にひとつの事をしてあげる事をしたらどうでしょうか。 本能的に 「良い子」だとママは僕を見てくれる。 と思えるようになるまで根気良く抱き締めてあげる事だと思います。 外面の良い子は 家ではむすっとしています。 子供でも大人でも変わりありません。 それで精神のバランスを取っているのだと思います。 極端すぎる場面が少しでも和らいでいけるなら それで良しとしなけりゃ。 カミツキとか手を上げる事は 傷を見せて泣いたり痛がったりしながら 時には同じ痛みを感じてもらったり いけない事だと根気良く解らせていくしかないと思います。 普通の事ですよ。 そうやって親の思考判断を試されていくのですよね。 共に成長してゆくものです。

aromablue7
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 丁寧なアドバイスをいただき、感謝しております。 「良い子にしていると母親の注意を引けない」ということはないと思います。 どちらかというと手をかけすぎる親の部類だと思いますし、息子はストレートにたえず甘えてくるタイプなので・・・・ただ、要求度の高い子供なので、なおかつ親の関心を引いているのかもしれませんね。 癇癪の対応もいろいろ試してみます。