• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お世話になります。長文お許しください。)

パソコンの電源が突然落ちる問題について

このQ&Aのポイント
  • 2日前にメモリ増設を実行して、その時は問題なく動いていたが、今日電源を入れて10分程度で突然落ちる現象が発生した。電源ファンは3年前に有償交換済みで、現在の対策を知りたい。
  • 昨日は起動して5,6時間大丈夫だったが、今日は10分の作業で突然落ちる状況もあるため、熱暴走も考えられる。OSはWindows XP Home Editionで、物理メモリは256MBから1GBに増設済み。
  • 現在のパソコンの使用量はC,Dドライブともに15%程度で、外付けHDDにファイルを保存しているため本体の容量は十分に空いている。メモリ増設やワイヤレスキーボードの購入で約1万円程度使っているため、これ以上の出費は避けたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114962
noname#114962
回答No.1

メモリ増設でまず考えられるのはメモリの相性や初期不良です。 メモリが正しく機能しないと非常に不安定になります。 memtets86 などのテストツールでかならず2~3passするかテストをオススメします。 http://www.google.co.jp/search?q=memtest86 異常があるまま使用しているとクラッシュしたり、OSなどのファイルが少しずつ破壊されます。

mooncat_rc
質問者

お礼

回答ありがとうございます!さっそくサイトを参照し、調べて見たいと思います。 また質問が出てきたら補足させていただきます。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.4

1GBのメモリが入っているのに、残り物理メモリが86.93MBというのはさすがに少なすぎると思います。 メモリが1GBと認識されていない可能性が高いです。 スタートメニュー > 設定 > コントロールパネル > システム で、メモリが1GBと認識されているかどうか確認してみてください。 1GBと認識されていなかったら、 (1)メモリを挿しなおしてみる。 (2)(1)でダメなら買ったお店で正常かどうか確認してもらう。 (3)異常なら交換してもらい、正常なら返品交渉するかあきらめる。 というところでしょうか。

mooncat_rc
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。本当に間抜けなミスですが、使用していた子どもが 電源近くに置いたごみ箱を動かした時にコンセントから簡単に抜けてしまったのを 電源落ちた~!と思ってしまい…それも2回…。ゆるかったコンセントプラグをちょっと 広げ簡単に抜けないようにしてからは、メモリ増設の甲斐もあって快適に動くようになりました。 ご迷惑おかけしてすみませんでした。 (7年も前のXPが復活を遂げサクサク作業できるようになり、改めて感激しています それもここの方たちの懇切丁寧な回答の賜物と思っています)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bz9
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.3

突然電源が切れるのは「itunes」だけですか。 だとしたらそのソフトが悪いか、メモリが悪いかのどちらかだと思います。 仮想メモリがかなりありますね。これも原因の一つではないでしょうか。

mooncat_rc
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。本当に間抜けなミスですが、使用していた子どもが 電源近くに置いたごみ箱を動かした時にコンセントから簡単に抜けてしまったのを 電源落ちた~!と思ってしまい…それも2回…。ゆるかったコンセントプラグをちょっと 広げ簡単に抜けないようにしてからは、メモリ増設の甲斐もあって快適に動くようになりました。 ご迷惑おかけしてすみませんでした。 (7年も前のXPが復活を遂げサクサク作業できるようになり、改めて感激しています それもここの方たちの懇切丁寧な回答の賜物と思っています)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他の原因かもしれませんが、ファンを取り替えた経験があるなら、箱を開けるのは簡単でしょうから、一応ホコリがたまっていないか確認してみたらどうでしょう?異常がなければそれ以外の方法をです。

mooncat_rc
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。本当に間抜けなミスですが、使用していた子どもが 電源近くに置いたごみ箱を動かした時にコンセントから簡単に抜けてしまったのを 電源落ちた~!と思ってしまい…それも2回…。ゆるかったコンセントプラグをちょっと 広げ簡単に抜けないようにしてからは、メモリ増設の甲斐もあって快適に動くようになりました。 ご迷惑おかけしてすみませんでした。 (7年も前のXPが復活を遂げサクサク作業できるようになり、改めて感激しています それもここの方たちの懇切丁寧な回答の賜物と思っています)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A