- ベストアンサー
結婚の挨拶まわりについて
- 結婚について。婚約者のお母さんは結婚式・披露宴をしたほうがいいと言われます。お義父さんは会食会だけでいいと言います。
- 私はジミ婚で良くて。セレモニーに興味がないのと、経済面の理由と、もっとお金は有効活用しないと!と思います。私の歩み寄った考えでは身内だけの会食会で両家顔合わせを兼ね…という考えです。
- 挨拶まわりには、兄弟、親の兄弟(親戚)、職場、友人を含めることができます。ただし、結婚に関わりたくないという上司の話題があった場合、職場関係の人への挨拶まわりは必要ないかもしれません。また、婚約者が職場を去ったため職場関係の挨拶まわりがどれほど必要かは考える必要があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
挨拶まわりは、誰にすれば良いの??>> ・兄弟(会食会に来なかった場合) ・親の兄弟(親戚) ここまでだと思います ですが、これも「普段の行き来はどうなのか」が問題ですね 挙式・披露宴を行った場合に確実にご招待してたと思う人には やはりあいさつ回りは行かれた方が良いでしょう 普段全く行き来が無い・付き合いが無いのなら あいさつ回り不要だと思います 向こうも「祝儀もらいに来たのか」と受け取る人だって入るかもしれませんしね。 どちらにしても自分たちだけの判断で決めず ご両親に相談されるべきだと思います 友達とかは どうしてもお披露目したいと思う人には 飲み会など開いて紹介しては? そこまでするのはちょっと・・と思うなら 「結婚しました」のはがきでお知らせすればよいですよ 会社関係には 「結婚しました」の報告だけで充分だと思います 中には総務課とか給料・保険証など 結婚が関わってくる部署のみにしか言わない人だって居ますから
その他の回答 (3)
こんにちは。 既婚の女です。 お義母さまは挙式・披露宴をした方がいいと思ってるんですよね。 後あとそれについてイヤミを言われないためにもしておいた方がいいかもですよ。 私のお義母さんが「地元で披露宴を!」という考えだったので従いました。 夫の地元から遠くで暮らしているので親戚や近所の方とこういう機会でないと会わないだろうし、 やってよかったです。
- fujiokaoko
- ベストアンサー率0% (0/4)
挨拶まわりをするのなら、 披露宴をされてはいかがでしょうか? 私も実は披露宴無し派でしたが、(ですが、一応披露宴しました) 結婚した後、しておいてよかったと思いました。 式と披露宴をしなかった身内と、結婚後、 祖母のお葬式で喪服で初対面というのがありました。 やっぱり初めてみてもらうのは可愛らしく輝いてるところが良いです。 それで、私は地味ですが披露宴をして良かったと今は思っております。
この際、すべてスッパリ止めちゃいましょう。 私は、小冊子を作成して郵送で配りました。それ以外、一切何もしていません。 その代わり、お祝いなども一切受け取りませんでした。 30数年経ちましたが、何事も起こらなかったし、幸せな人生を送っています。