- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日に1,2回、週に4,5日のイタズラ電話が1年以上続いています。)
イタズラ電話が1年以上続いています。効果的な撃退方法を教えてください
このQ&Aのポイント
- 日に1,2回、週に4,5日のイタズラ電話が1年以上続いています。最近は午前2時頃にかかることもあり、両親が高齢で不安です。
- NTTのナンバーディスプレイには表示されず、呼び出し音さえ聞こえなければいいのですが音が小さくできないため悩んでいます。
- 撃退方法や発信者の特定方法を教えていただけると助かります。警察に相談する前に試してみたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- subtanaka
- ベストアンサー率25% (57/225)
回答No.5
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4
- shimokita4002
- ベストアンサー率22% (61/272)
回答No.3
- timeleap
- ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.2
- tukuenokado
- ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1
お礼
回答通知メールを設定したつもりでしたが、忘れていたようで気づかず、 御礼が遅くなりました。申しわけありません。 電話機はナンバーディスプレイ対応で、 イタズラ電話以外の電話は普通に電話番号が表示されます。 その後NTTに相談しましたら、 「そんな状況はあり得ない。NTTの電話番号ではなく、 インターネットのIP電話の番号にかかっている可能性が高い」 と言われ、混乱しました。 私自身も知らないIP電話の番号に他人がかけることができるのか・・・ 今でもわかりませんが、IP電話の番号を調べて私の携帯からかけてみましたら、 同じような状況になりました。 17日の正午から3時までに4回連続、5回連続、1回、3回連続とかかってきましたので 恐怖が怒りに変わり、その勢いで交番に行き、 「長期間、安全を脅かされています。発信者を特定する方法はないですか」 と助けを求めましたら、警察署に行くように勧められました。 (17日の夜は8回連続が2度かかってきました) 病的な感じがしますので、電話番号や電話機を変えても、 同じようなことが起こる可能性があります。 交番のアドバイスどおり、 いたずら電話対応の専門家がいる警察署に行くことにしました。 ご回答、ありがとうございました。