異性との関わり方が分からなくなってしまいました。
20代前半、女です。
私は異性の友達が多く、親友と呼べるのもほとんどが異性です。また、友人たちが大好きなのでスキンシップをたくさんとります。相手が異性であってもいちゃいちゃする感じではなく、軽いハグやちょっかいを出すのが好きで、同性の友達にも同じくらいスキンシップをとります。
うまく言えませんが、私は友人というのは男も女もない存在だと考えています。
私は、幼い頃からよく「男っぽいよね」「サバサバしてるよね」と言われてきました。
私は男友達とお酒を飲んで家に泊まるときは同じベッドで寝ますし、終電を逃してラブホテルに行くこともあります。しかし、あくまで友人関係なので、もちろん肉体関係は持ちませんし腕枕さえもしません。
さらに、男友達は、女性に免疫がないタイプも、チャラついた手の早いタイプも、みんなが口を揃えて「お前と付き合ったら絶対に楽しいけどお前を女としてみたことがない。」と言います。中には、「よく遊ぶようになるまではずっと好きだったけど今はなんとも思えない」というやつもいます。
一応人並みに彼氏はいましたが、私を好きになってくれる男性はみな私のことを深く知らない人達だったので、相手の「理想の人」を演じてしまい、私が窮屈になってしまうことばかりでした。
かといって、私から好きになった人は、他の男友達と同じくらいあまりにも仲良くなりすぎてしまって発展しないことが多いです。
私は、好きになった人とも他の男友達のように深く仲良くなっていってからお付き合いしたいし、仲が深まれば深まるほどどんどん好きになっていくのですが、そこまでいってしまうと男性は恋愛感情を抱いてくれなくなるものなのでしょうか。
もう「自分は好きではないけど好きになってくれる人」でなく、「自分も好きで好きになってくれた人」との恋愛がしたいのですが、やはり言動に女らしさを意識すべきでしょうか?多少は猫をかぶる必要があるのでしょうか?
また、あまり仲良くない同性の人から男好きだと陰口を言われることもしばしばあり、ほんとになんとも思われてないし思ってないのになぁと嫌な思いをすることも多々あります。(なんだかんだ実は男友達に好かれてるみたいなパターンは絶対にないです)
うまくまとまっていなくて申し訳ないですが、以上のように恋愛においても同性からの視線においても異性との関わり方を間違えている(?)私は今後どうすべきか、今後知り合う男性とはどういう関わりをしていくべきかなど、なにかアドバイスを頂けると幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お互い大事にし合える・・しかし勝手に後ずさりはいけない・・。 難しいですね、 ありがとうございました。