ベストアンサー 恋愛における愛とはなんですか?おもいやりですか?見返りをもとめないこと 2010/06/28 18:35 恋愛における愛とはなんですか?おもいやりですか?見返りをもとめないことですか?幸せにすることですか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chomi-52 ベストアンサー率44% (13/29) 2010/06/30 17:32 回答No.5 No4のchomi-52です。 >心のなかでいつもそのひとのことをかんがえたりするようなかんじですか? の問に対して、補足です。 そうですね♪♪ いつもって理由にはいかないんですが(笑) 恋愛における愛って、お互いが 何かを与える・もらうって関係ではなくて、 お互いが そばにいる・見守る、ただそれだけで満たされる、 そういうものではないかなって 私は思います♪♪ もしかして、補足ではなく同じことを重複しているだけでしたら、ごめんなさい(笑) 参考になれば 幸いです♪♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) chomi-52 ベストアンサー率44% (13/29) 2010/06/28 23:04 回答No.4 女性です。 私は、恋愛における愛とは・・・「存在」ではないかと思います。 どんな時でも 物理的な距離ではなく、精神的に・心の中という意味で 近くにいて支えてくれるってことだと思います。 質問者 お礼 2010/06/29 05:50 ありがとうございます!!心のなかでいつもそのひとのことをかんがえたりするようなかんじですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takakita ベストアンサー率14% (58/406) 2010/06/28 20:56 回答No.3 言葉では表現出来ません。 恐らくこういうことかな?と感じた事はありますが。 言葉なんかで片付かないモノだと思う。 私は結婚して感じる事はできたが、別に結婚してなくても感じる事は出来るような気はしました。 ご参考になれば幸いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 okkinaa ベストアンサー率13% (97/734) 2010/06/28 20:29 回答No.2 50歳代男性です。 恋愛という単語になっていますが、 恋に愛などないですよ。 愛のベースは家族愛です。 親が子供に無償で与える食事と同じものです。 恋は彼女を独占したいと言うエゴを恋というオブラートに包んだだけですから、 そこには愛は有りません。 2人で暮らす(現行制度上は結婚ね)ことによって初めて愛が生まれます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 3kaze ベストアンサー率43% (397/912) 2010/06/28 20:23 回答No.1 相手、または自分の隙間を満たす 手放したくない。と感じる心。 守りたい。という感情。 それは感情の内にある為、融通無碍。 だから 優しさだけに留まらない。 強いて言うなら 運命の人だ。と思わせる事。 そうすればそれが狂気でも 愛と成る。 質問者 お礼 2010/06/28 21:22 ありがとうございます(^-^) 片思いでもいいんですね。わかりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A 見返りを求めないのが愛!? 先日、彼女と話してたんですが!!『見返りを求めないのが愛!』『相手の事を愛してるのなら振られたら潔く諦める。』と言ってました。 自分なら本当に「何もかも犠牲にしてまでも」愛している子なら何度か振られても気持ちを伝えるし、一度や二度振られたくらいで諦める事が出来るくらいの想いなの?と言いたくなるます。見返りだって、想いがある分、認めて欲しいし、評価して欲しいと感じるのはダメなんでしょうか?恋愛ってお互いを求め合う事だと思うので、相手からも同じ思いを求めたらダメなんでしょうか?本気で愛してるんであれば『きれい事』では無いと思うんですが? みなさん、どう思いますか?私の考えは間違ってますか? 愛とは見返りを求めず与え続ける事・・・・。 愛とは見返りを求めず与え続ける事・・・・。 と耳にしました。 私も、私がこれをしているんだからあなたもこうして・・・。という見返りは求めていないのですが、 私の中で愛し続けるというのは、相手からの愛情を感じる事ができる時、相互作用を感じる時にできる事だと思っています。自分の旦那が長年同じ女性と不倫や浮気をしていたら、当然愛し続ける事ができないのです。 でもこれを話すと「それって見返りを求めているって事でしょ?」と言われました。 「本当に見返りを求めないで愛し続けるっていう事は、旦那が特定の女性と何年も付き合っていてデートも外泊もしていて、それが発覚してもそれでも今まで通り旦那に優しく接し良い妻でいる事が愛し続ける事なんじゃないの?」とも言われました。 みなさんもこのような事が「見返りを求めず愛し続ける」という事なんだと思いますか? 私はまだまだ未熟なのでしょうか。 恋愛に結果や見返りを求めてはいけないのですか? 自分はこれだけの事をしたんだから これだけの結果や見返りがあって当然だろうと考えるのはナンセンスだとここの板で教わりました。 そういう付き合い方は本人の自己満足だけで成り立っていて、 本来の恋愛の姿は見返りを求めない無償の愛で成り立っていると。 でも彼女が喜びそうな事をして、彼女の喜ぶ顔が観たいと思うのがそんなに良くないことなんでしょうか? 最近、彼女の中で「彼女の為に尽くす僕」が当たり前になってきてる感が拭えません。 色々頑張っても当たり前の事のようにされると正直しんどいんですよね。 最近、そういう事の連続で心が折れそうです。 彼女の笑顔が僕の元気の源なところがあったので余計に。 なんだか色々疲れたので少し彼女と距離を開けようと思うのですが、 具体的にどういう感じの距離感を取るのが良いでしょうか? ※ぶっちゃけ彼女に僕の存在について再認識してもらいたいという狙いもあります。 ↑こういうのが自己満足な恋愛と言われる由縁なんでしょうねww でも人の心なんて聖人君子じゃあるまいし完璧に出来てる人なんていませんよ。 「腹が立つものは、腹が立つ!!」無理に我慢する方がよっぽどカラダに悪いと思いますけどね・・・。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 見返りを求めないのが愛? 半年前にふらりと立ち寄ったお店の店員さんの事が好きになりました 夏の暑い日、私は頭ボサボサで、化粧も適当、服も適当で行ったら、特に意識しなかった店員さんですが、私が店を出た時、お店から追いかけてきて、お店の感想なんか聞かせてほしいと言われたので 話していました。 この日からこのお兄さんの事を意識しだして、お店に行くにつれて、私は化粧も頑張り、お洋服も新調し、きれい目のワンピースで行き、髪型も綺麗に美容院でお手入れ、前日は髪も念入りに手入れし、美顔器使い、パックも使い、お化粧品は高級ブランドで揃え、そのうえ体重も6kg減量しました それだけでなく、いつもノルマが厳しいのだろうなと思うそぶりを見せるので、私が商品を購入してあげたらお兄さん楽になるんじゃないかなって思って(1000万ほどの買い物)私自身仕事がきつそうだけど 4大卒&TOEIC900点ある人が標準の外資系企業に転職してお兄さんのお店で散財できる環境になりました これから転職し、仕事もキツイと思いますが、お兄さんの笑顔を見るために、頑張って働こうと思います。 お兄さんと知り合って綺麗になり、さらにお兄さんの売り上げに貢献 (お兄さん本人にポルシェでもプレゼントしたいですがそんな関係でもないので) お兄さんと知り合って、人生変わり始めたような気がします お兄さんはアゲ○○ですね?(Hしたことないけどw) そして私はいくらお兄さんに尽くしても、お兄さんが私の事好きじゃなかったら見返りは求めません お兄さんの幸せを願って で、見返りを求めないのが本当の愛なんでしょうか 私は自分自身お兄さんの事が好きですが、気持ちをセーブしている所もあり、辛いです お兄さんに告白してもうお兄さんに出会えなくなるのがつらいから告白はしないです でもどこかで縁があればお兄さんとも結ばれると思うし・・・・・・・ お兄さんが他の女性と結婚したら縁が無かったけど、お兄さんのお蔭で私自身キャリアアップ出来た これは巡り合いなんでしょうか 愛でしょうか 無償の愛はバカじゃない? 家族ではありません。恋愛感情のお話です。 明らかに片思い。 でも無償の愛で相手に尽くし続ける。 相手はそれをわかっていて、見返り無く与えられることを利用している。 利用されてると知っていながらも無償の愛を注ぎ続ける。 本人はそれでも幸せ。 本人が幸せと言っているので何も言えないのですが、やはりその親友の事が心配です。ボロボロになっていることが見えています。 お聞きしたいのは何を言うのかと言うことでは無く、 このような片思いの無償の愛を注いでいる人はちょっとおバカでしょうか?それとも高貴で素晴らしいことをしている人なんでしょうか? 私の中でわからなくなっています。 与える愛とは・・・ いくつかこちらで質問、相談をさせて頂いていますが、彼との恋愛で悩んでいます。 自分の視野をもっと広げていこうと色んな本やサイトを見ていたらこの様な言葉を見つけました。 「見返りを期待しているのは愛じゃない。愛とは与えるもの」。 与える愛ってどんなものがあるのでしょう?言葉、態度など、皆さんの考える「与える愛」をお聞かせください。 見返りを期待しない恋愛について よく「見返りを期待せずに恋愛をしなさい」と言われます。僕にはどうもこれには賛成できません。もしそうなら、男は一方的に損をしつづけねばなりません。もし恋が実を結ばねば全部ムダということになりませんか?僕だって彼女にプレゼントをしたことはあります。関係がダメになったから返せ なんて言ったことありません。 性急なことは言いません。でも形は変わっても見返りは期待して当然と思っております。女性がプレゼントを受け取ってくれただけで男は満足すべきでしょうか?それとも恋愛資格がないという事でしょうか?只今、自分の感情を捨てて、押し殺して、勉強のつもりで、数名若い女性のいる、スナックに通っております。 恋愛と愛 すごく好きな人と付き合って、胸がときめいて、とろけるような陶酔感と、全てが輝いて見えるような高揚感のある恋愛経験。それか、恋のようなときめきはあまりないけれども、すごく好きな人と結婚して、一緒にいてお互いを理解し合い、心が繋がっていると感じられるような深い安心感があって、とても幸せで、満ち足りた気持ちになり愛を感じられる結婚生活。上記のような恋愛と愛のどちらを、より魅力的な人生経験であると思いますか? 見返りを要求して,何が悪い! パートナーとの人間関係において,見返りを要求することに,どのような問題があるのでしょうか? 愛とは,無償のものとして,語られるのでしょうか? 愛とは,無償のものでなければならないのでしょうか? 先日,わたしは,みずからのパートナーにたいして,一定の見返りは要求するものの,(1)デートに必要な費用は,わたしが負担する,(2)生活に必要な費用についても,わたしが基本的に負担する,(3)買い物についても,わたしが費用を負担する,という,「破格の条件」を提示したところ,一部から批判の声が挙がりました。見返りを要求することにたいする批判の声でした。 見返りを要求すべきではないと主張した人々は,人間関係において,見返りを一切要求しないのでしょうか? そして,いかなる見返りも期待しないのでしょうか? そのようなことを主張した人々においては,見返りを期待したことすらなかったのでしょうか? 母親の、子どもに対する接し方と見返り 母親の、子どもに対する接し方と見返り 私は、母親(父親もそうかな)というのは、子どもに対して無償の愛を注いで、見返りを求めない存在かなって思っていました。全員がそうではないとは思いますが、多くの人は自分の子どもの幸せを願い、困っていたら助け、それ(助けたこと)に対して恩着せがましく言いよったりしないと思っていました。 例えば、子どもが困っていた時、自分の予定をキャンセルしてでも駆けつける。だからと言って、自分の子どもにもそうしろと言わない(思っていても口に出さない)、~してあげたのにと言わない、というような。 この考え方は甘いですか。間違っていますか。期待しすぎですか。 親子とはいえ他人なのだから、見返りや同じ行動を求めて当然ですか。 助けてもらったことに対して感謝はします。ありがたいと思います。してもらって当然と思ってはいないですが、お返しをして当然、というのも違う気がしています。 恋愛で無償の愛ってありますか? 恋愛で無償の愛ってありますか? この前、彼氏と別れました。彼氏はいわゆる「ニート」で実家住まい、大学中退、家事も就職活動もバイトも勉強もしない人でした。毎日ネットかゲームで遊んで、たまに大学時代の友達とカラオケにいったり。最初は優しい人だと思って付き合ったのですが、いざ付き合ってみたら釣った魚には餌をやらない人で、愛情や感謝の表現に乏しく、正直愛されているのかわからなくなりました。女性の扱いが苦手とのことで、私がデートをリードして、出費は全て私で、クリスマスなどのプレゼントも私が一方的にしてて、いわゆる手を繋ぐなどのことも私がリードしないと怒って・・。将来のことなどについて聞いても、どうも主夫業につくのはプライドが許さないらしく、楽で暇な一流企業で働きたいけど不細工なのでそれも無理、などと言っていてあきれました。人のことを絶対悪く言わない、でしゃばらない性格が好きだったのですが、将来性も愛情もない人と付き合う意味がわからなくなり、冷めて別れました。 後日、共通の友達にこの冷めた理由を話したら、本当に好きな人だったら見返りがなくても愛し続けることができるはず、無償の愛があるはず、といわれました。たとえ相手が自分のためになにもしてくれなくても、ただその人が幸せでいてくれるだけでいいそうです。その場にいた他二人の友達もその意見に同意して・・・普通は恋人を「無償の愛」で愛せるものなのでしょうか?見返りがなくて冷めた私は、おかしいのでしょうか? 愛とは見返りを求めないもの? 50代男性既婚者 40代女性バツイチ 女性が男性に週末会いに行くかたちで遠距離恋愛で一年になります。趣味が同じです。 朝の一番で東京へ入りますが、趣味の時間をその他大勢のひとも含め午前共有します。 先日から午後は離れ離れで別々の趣味の場所に行くことになりました。終了後夕方にまた合流します。 日曜日は男性は仕事ですので女性は朝の一便で地元に帰ります。 二人の時間は夕方からのみです。 男性は「週末は絶対に会おう」「俺のそばにずっといて欲しい」「俺のもの」「とても大切な存在なんだ」「これは不倫なんかじゃないんだ」「もう少し待って」このような発言は頻繁です。男性の誕生日女性のところに遊びに行く約束。「手料理でふるまってほしい。最高の誕生日にしたい、こんなにうれしいことはない」誕生日の次の日は一緒に東京に入ってまた上記のいつもの趣味の時間に費やす、夕方また合流。 趣味もしたい男性の本音。 不倫関係であれば男性が優位な立場で女性がそれでもなおかつ好きならば男性に合せてあわせていくというこんなものなのでしょうか。 これを読まれた方はやはりこんなもの当たり前不倫をしておいて今更こんなこと質問するなと思われるかもしれません。 男性側に家庭を捨てて欲しいなどと思いもしておりません。 ただいろんな問題が起きた時の分岐点でとれらる男性側の行動が愛されているということを感じないというところで悩むようになりました。 なにしに週末会いに行くの?それはただ単に身体だけの関係という捉え方になるのでしょうか。 男性は毎日会社の帰りの電話、帰ってからのメール。夜にサウナに行かれた後は毎晩電話。 彼行動は他に浮気をする等の行動はあり得ません。嘘はつきたくないからとなんでも話しておくからと言われます。 彼はただたんに婚外恋愛をしたいだけなのでしょうか。 純粋な心を持っての一年であってほしいとも思う気持ちもあったり。 状態が良いときには何とでもいえますが、状態が悪いときの男性の言動に???クエッションが出てくるのです。これは私の【我】の話になるのでしょうか? 「愛する」とは見返りを期待するものではない。ということを考えますと私の方が彼を愛しているなんて軽はずみに言えることではないということになりますでしょうか。 「愛」の意味を良い年した中年であればこそ考えてみるべきなのでしょうか。 7月の後半に彼から行ってほしくないと言われているある会合があります。 彼はもう既に欠席を出されています。 私はまだ保留にしています。 行きたい気持ちがあります。 そこのメンバーさんと私が関わることを彼は嫌がられます。極端にはやめて欲しい。行かないでほしい。 彼がそういえばもちろんそうするのですが、彼は自由、女性は規制が掛けられることに不条理さをかんじるのは子供じみていますか? これだけ愚痴がでるということはもう終焉を意味しているのでしょうか。 ご意見をお願いできたらと存じます。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 大きな愛 見返りを求めず、恋人に対して大きな愛で愛するって凄く難しいですよね? 家族愛から恋愛って可能? 家族愛から恋愛に変わることはないのですか? 恋愛していて時間が経ち、一方はそれが「家族愛」のようなのものになってしまった。 それは、再び「恋愛」へ戻ることがあるのでしょうか? こういうことを考えるのは、もう、無意味なことなんでしょうか。 見返りを求めてしまう 女子高生です。 私はいつも 見返りを求めてしまいます。 例えば 仲良しの友達でも 自分には誕生日プレゼントをくれなかったのに、貰いたがっているとイライラしますし、 もちろん、口では言ったりしませんが 自分はこんなことしてあげたのに… あんなことしてあげたのに… という感情ばかりで 本当に汚いと思います。 見返りを求めるなんて、ダメなことだと分かっているのですが… なかなか、やめることができません。 どうすれば、見返りを求めなくなるのでしょうか? 教えてください なぜ見返りを求めてはいけないのですか? 見返りを求めてはいけないと聞きますが、なんでだろう、と思いました。 もし見返りを求めたら、どうなってしまうのですか? アドバイス宜しくお願い致します。 愛ってなんですか? 釣りでもなんでもありません。 皆さんの愛の定義ってなんですか?? 僕は無償で見返りを求めない事と思います。 見返りを求めたら本当の恋愛じゃなくなっちゃう?(長文です) 彼とは国際遠距離恋愛を半年、国内遠距離恋愛を3ヶ月しています。 私は彼の喜ぶ顔や驚いた顔を見たくて、結構プレゼントとかサプライズで!とか思っちゃうタイプです。彼が留学を終え(彼とは留学先で出会いました)先に帰国するときも、内緒で友人達メッセージをもらいそれと写真を編集してアルバムを作ったり、サプライズパーティーをしたり。お誕生日もアメリカから贈り物。 国際遠距離恋愛中は彼が寮住まいで携帯しか持ってないということで、電話は週に1回いつも私がフォンカードを使い、月に1回は手紙も書いていました。 アメリカ日本間での遠距離恋愛中は彼から電話も手紙も1度ももらえませんでした。私がアメリカの大学を卒業して帰国したときも、誕生日にも何も・・・。「何か欲しいものある?」とは聞かれたんですが、「あなたに選んでもらいたいから」と答えたらそのまま流れてしまいました。 結局私が、何度も「何でもいいからプレゼント欲しい!」とお願いして、4ヶ月遅れでもらいました。 よく、恋愛で見返りを求めちゃダメ。とか言いますよね。別に、高価な物が欲しいわけじゃありません。彼は誠実だし、いい人なんですが・・・。 全く自分が相手にするのと同じように相手にもして欲しいとは思いません。でももうちょっと私のこと喜ばせたいって思ってくれないかなーなんて思ってしまいます。やはり自分自身が、「彼が大好きだから、喜ぶ顔が見たい!」っていう気持ちが強いので、それを思うと、彼は私のことそこまで好きじゃないのかな・・・なんて考えてしまうんですよね。 こんな私は我侭でしょうか??見返りを求めてる私は、ちゃんと恋愛できていないんでしょうか? 見返りを求めてしまうと愛ではありませんか? 20歳、学生です。 同年齢、学生の彼氏がいます。 先日彼氏の誕生日だったので、彼氏も欲しがっている財布を贈ろうと思っています。2、3万くらいのものです。 彼氏も、私の誕生日に私が欲しがっている12000くらいの鞄をくれると約束してくれました。 彼氏は下宿で奨学金で生活していて、プレゼントは12000くらいまでしかお金が出せないと言われていました。そのわりに「俺お金持ってるから~」とはよく言いますけど。 ところで、私はプレゼントの金額差を正直すこし不満に思っています。というのも、一昨年のクリスマスに同じく2万くらいの財布を彼氏にプレゼントしたからです。私も下宿していて、彼へのプレゼントは当時の私からしても高くて痛い出費でした(笑)しかし、このあいだ久しぶりに贈った財布を見ると、カードの入れ過ぎで皮は破れ、プリントが剥げて、表面もへこんだりして、とても使って1年半の財布とは思えませんでした。彼氏いわく、「もの使いが荒いから」だそうですが…。 正直、彼が財布をたいして大事に使っている様子もなかったこと、また高い財布を贈ること、その割に彼はプレゼントに金額制限をもうけていることに多少不満を感じます…。金額制限は、下宿に奨学金暮らしの彼にとって必要なことかもしれませんが。 今の私は見返りを求めています…もう彼のことを好きではないんでしょうか? 見返りを・・・ 恋人に見返りを求めてはいけないと思いますか? 自分からアタックして付き合う事になって、最初は相手はまったく好きでない状況、最近ちょっと好きになってきたらしい 恋愛ペースが1、2月に一回逢うくらい、日常的な連絡はなし 頻繁に逢いたいとは思わなんですが、もう少し歩み寄りたいと思ってしまうのはダメだと思いますか? それが相手のペースなので、変えるのはこちらに「合わせる」ことになるのでしょう、それを求めてしまうのはどうなのかなと思ってしまいます。 ただ気持ちがイーブンでない以上、惚れた側が納得するべきでしょうか? 自分の中で結論はでてはいるんですが、少し意見をお聞きしたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます!!心のなかでいつもそのひとのことをかんがえたりするようなかんじですか?