- 締切済み
柴犬(メス・2歳半)の脱毛に悩んでいます。アドバイスよろしくお願いしま
柴犬(メス・2歳半)の脱毛に悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。 2週間程前に首元に小さなハゲを見つけ、痒みもないようだったのでそれから1週間ほどそのままにしてしまいました。しかし脱毛が100円玉ぐらいになってしまったので、動物病院へ連れて行きました。 脱毛しているものの、皮膚はピンク色で炎症はおこしていないようなので、そのまま様子をみるとのことでした。以前ニキビダニにより頬の脱毛があったので、今回もニキビダニがいるか検査もしましたが、検査ではいませんでした。そして動物病院へ連れて行ってからさらに1週間経った今、10cm四方ぐらいの広範囲に脱毛してしまいました(>_<) 脱毛した箇所の皮膚の色は相変わらずキレイなピンク色で、脱毛していない箇所との境目にわずかに茶色っぽい細かな点々がある程度です。痒みもあまりないようで、特にそこを掻いている感じはありません。 しかし脱毛部分が広く、本当にツルツルになってしまったのでどうしたらいいのか途方に暮れています。 どなたか詳しい方や、似たような症状を経験された飼い主の方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。 この1週間は特に動物病院で指示されたわけではありませんが、イソジンの消毒薬を精製水で薄めたもので適宜消毒はしていました。 前回ニキビダニによる脱毛をおこした時も一度の検査ではニキビダニが発見されなかったので、近いうちにもう一度検査はしてみますが、飼い主の勘で前回とは違う気はしています(皮膚の色がキレイで痒みもないようなので)。 うちの近くの動物病院は良くも悪くも自然主義というか、炎症もなく、痒くなかったらそのまま様子をみるというところが多いのですが、柴犬の身体にして10cmのツルツルハゲはかなりの大きさなので、とても心配しています。 最近、夫とつまらないことでケンカというか、私がヒステリーをおこしたり頻繁にしていたのでストレスで脱毛しているんだ、と夫は言いますが、ストレスでそんなに広範囲に脱毛するんでしょうか? 円形のハゲではなく、いびつに楕円といった感じです。 かなりの神経質で胃腸が元々弱く、食が細いので胃酸過多で吐いたり、胃がデリケートなのか食べてもすぐ吐いてしまうことがよくある犬です。 そんな犬なのでなるべく負担をかけず(病院は大嫌いで行くと震えが止まらないのです)、と思っているとつい動物病院から足が遠のいてしまうのですが、やはりすぐにでも病院へ連れて行くべきでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rosa-linda
- ベストアンサー率34% (214/614)
動物病院には行かれたようですが、ヒフの症状を診る以外に内臓の検査などはされましたか? ヒフではなくて内科的なトラブルでも脱毛の症状は起こりえますよね。 とくにホルモン系とか。 ストレスで脱毛しているにしても、ストレスでホルモンバランスを崩しているのかもしれませんし、 何か、直接的な原因があるはずです。 大体、治ってないし、原因もわかっていないのに、また連れて来るようにも言われてないんですか? それは、自然主義というより手抜きではないでしょうか? 普通は様子を見るにしても、何日後に来て、とか、 心配ないならないで「放っておいても大丈夫です」とか、具体的に示すものだと思いますが・・・。 できれば理由とともに。 私ならそうしてほしいです。 「様子を見てください」だけなら素人でも言えます。 私なら別の病院に連れていきます。
- futterm979
- ベストアンサー率33% (2/6)
構い過ぎ。 円形脱毛症だと思います。 トピ主さんの神経質な対応にストレスを貯めているのでは? しばらくあまり積極的に世話を焼かないようにしてはどうでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 犬の円形脱毛症というのはむしろ円形ではないことが多いようなので もしかしたらうちの犬もそうかもしれません。 ただ首元の広範囲なハゲとは別に、鼻先やあごの周りをかなり痒がっており こちらも新たにハゲができてしましました。 こちらの症状は以前のニキビダニによるものと症状が酷似しているので 当面、消毒をすることにしました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 実は今回連れていった近所の動物病院は、 ちょっとした病気というかあまり大したことはなさそうな時に 連れていく病院なんです。 近くの動物病院で良い病院にはあたったことがないので 小さい頃から病気がちなうちの犬は、片道2時間かかる 遠方の動物病院の院長先生に診てもらっています。 ただやはり遠いので、犬にも負担がかかるので どうしようかと今回質問した次第です。 そちらの動物病院に連絡したところ、病院に行くまでの 処置の仕方を教えてもらったので、 もう少しだけ様子をみることにしました。 ありがとうございました。