- 締切済み
Windows Complete Pcでの復元失敗
Windows Complete Pcでの復元失敗 Windows Complete Pc を使用してのフルバックアップについて質問させていただきます。 ノートパソコンのHDD容量が少なくなってきたので、内臓のHDDを交換しようと思い、Windows Complete Pcを使用しました。 HDDは外付けのケーブルでフォーマットを行い、パーテーションはD一つ。 それにフルバックアップを行い、イメージ(?)を書きこむところまでは上手くいったと思います。 しかし、新しいHDDをセットし復元をしてみたところ途中で 「このコンピュータにディスクが少なすぎるか、または、1 つ以上のディスクが小さすぎます。ディスクを追加するか変更して、ディスクがバックアップのディスクと一致するようにしてから、復元をやり直してください。(0x80042401)」 というエラーが発生し、上手くいきませんでした。 どなたか、解決策を教えていただけないでしょうか。 ■環境 PC:dynabook ss s31 OS:Windows vista Business 交換前HDD:MK8032GSX HDD2D32 80GB 交換後HDD:WD3200bevt 320GB 参考サイト:http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-752.html
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
インストールDVDからの起動で出来ませんでした・・・ 結局、EASEUS Disk Copyを使いHDDの交換を行いました。 回答ありがとうございました。