• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社労士受験資格のため放送大学への入学を考えています。)

社労士受験資格を得るための放送大学入学について

このQ&Aのポイント
  • 放送大学への入学を考えています。社労士受験資格を得るためには、62単位以上を修得する必要があります。
  • 放送大学では、頑張れば1年で62単位を取得することが可能です。大学卒業には4年かかりますが、卒業していなくても社労士受験資格を得ることができます。
  • 具体的にどの科目の単位を取得する必要があるかはわかりませんが、勉強することに関係する授業を受けることを考えています。10月入学の場合、来年8月の試験には受験資格を得ることができません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sannomaru
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

 現在、放送大学に在籍している者です。  今年の10月入学した場合は、10月からおよそ4ヶ月間で、後期の放送授業があり、来年の1月末に試験があります。さらに4月から前期の放送授業があり、7月末に試験があるので、1年分の単位の確定は8月以降になると思われます。  したがって、62単位分の試験を受けても1年後の社労士試験の受験資格は難しいと思います。  また、そもそも1年間で62単位とることができるかという問題ですが、年間の履修上限(登録する授業の上限)があるかは承知していません。現在、私は前期の授業を6科目(12単位)を登録していますが、1科目あたりのテキストが200ページほどあり、これでもかなり負担に感じています。  仮に62単位を1年で履修しようとする、31科目の履修が必要です。放送授業だけで履修しようとすると前期と後期それぞれ15,6科目を履修することが必要となります(卒業のためには面接授業も必要)。1科目につき、テキストが200ページあり、45分間の放送授業が15回分もあるので、かなり厳しいのではないかと思われます。  それから、社労士試験は、年金関係と労災保険関係の勉強が必要ですが、これらに関係する科目はそれほどないので、かなり多くの試験と無関係な科目を履修する必要が生じると思われます。  ご参考まで。