• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:里親側がおかしなおばさんで、可愛がってた猫を返す事になってしましました)

里親側がおかしなおばさんで、可愛がってた猫を返す事になってしまいました

このQ&Aのポイント
  • 里親側がおかしなおばさんで、可愛がってた猫を返す事になってしまいました。猫の近況報告が数週間遅れただけで怒り、数十匹飼っているアパートに返されることになります。飼い主も変な人だし、貰い手も少ないでしょう。
  • 里親側がおかしなおばさんで、可愛がってた猫を返す事になってしまいました。里親は人間嫌いで猫しか話せず、環境もなく謝礼もせずに猫を拾いまくり、愚痴電話までしていたそうです。仲介者は鬱っぽくなってしまい、縁を切ることに。
  • 里親側がおかしなおばさんで、可愛がってた猫を返す事になってしまいました。里親は42歳の独身女性で、自称お嬢様でニートのようです。里親は愛護団体とは違い、個人で活動していると言っていました。里親はネット環境がなく、仲介者が募集をしていたそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1746)
回答No.1

猫を返すコトは必要ないと思えます、一旦里親に出した猫を、個人の勝手な都合だけで 返却を求める場合には、それ相応の正当な理由が必要になりますし、 手違いなどのトラブルの場合、金銭などの授受があれば、詐欺として訴え出ることも出来ます。 相手には、気の毒かもしれませんが、役所や保護団体に通報をした方が良いと思えます。 この手の人の所に居る猫と言うよりも命が危ないかもしれませんし、他にも同じ事をしている 節もあるので、明日にでも役所などに一報を入れたほうが良いと思えます。

nemutan
質問者

お礼

ありがとうございました。 そのような事もあるのですね。 その他の猫ちゃん達にもこのようなことが起こらない様に対策をとらせて頂きます。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.3

なんだか良く分からないけど、それでなんで返す事になったの? 別に事後報告なんて義務でもなんでもないんだからしたくなければしなくたっていいんじゃないの。 私はもう前の飼い主の人に連絡なんて入れてない。数回元気だって送っただけで終了した。 その前の飼い主とは縁切ればいいじゃない。仲介者にそう伝えればいいじゃない。 それと42だとかニートだとかは必要ない。

nemutan
質問者

お礼

契約書にサインをしているので完全無視は出来ません。 仲介者の方と連絡がとれなくなってしまってます。 話し合った結果、縁を切るには返す事しかありませんでした。 下のお礼回答も参照していただけたらと思います。 最初の文についての詳細ですが、名前を晒す事は出来ないので、これから里親になられる方にこの人注意的な意味でした。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.2

まず近況報告すると約束したのですか したのに反故にしたとしたら怒るのは当然です 相手が不義理だからといってあなたがしていいことにはならないでしょう その人とかかわるのがいやなら猫を返すか 無視するかですね 私なら無視して猫を飼い続けますけど

nemutan
質問者

お礼

半年まで毎月連絡するという約束でした。 毎月○日、など約束していませんし、数週間の遅れです。 実家にまで電話を掛け始めたのと、 連絡しなければ警察とかに通報とかしそうな勢いなので、恐いし憂鬱なので、恐らく返します。 猫には大変かわいそうな事ですが・・。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A