※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:せきせいいんこ(ハルクイン白)性格が変わってしまい、頭部はほとんど白だ)
せきせいいんこ(ハルクイン白)性格が変わってしまい、頭部はほとんど白だ
せきせいいんこ(ハルクイン白)性格が変わってしまい、頭部はほとんど白だ
せきせいいんこ(ハルクイン白)性格が変わってしまい、頭部はほとんど白だったのに黒い模様のがはえてきました。生まれて3年半男の子。
今まで週に1回位は朝から夕方までいない日がありましたが、ここ2.3週間はほとんど毎日いませんでした。数日前から、いつものようにカゴから出すと様子が違い、びくびく逃げ回ったり、すぐにカゴに逃げ帰ります。今までは、1日に何時間でもカゴの外にいて、私の後をついてきたり、ちょっと見えないと名前を呼んで、それはそれは仲良しでした。性格は何にも動じないし、飛び回ったりはせず、テーブルの上でお話ししたり、遊んだりしていました。それが、全身緊張している感じで、ちょっとのことでジジジッとか、言うのです。
長期間昼間ひとりにしたせいでしょうか?信頼関係がくずれてしまったのでしょうか?なるべく声をかけ、できるだけ一緒にいるようにしてますが、前のように戻るのでしょうか?羽根も心配です。本には、羽根の色が変わるのは病気の兆候だと書いてありました。
良いアドバイス等お待ちしております。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 昨日、今日は一緒にいられたので良くなったように感じます。 脳のことまでは知りませんでしたので、納得できました。 あまりにも身近すぎて、私がインコに甘えていた結果ですね。 いつも同じ態度でいてくれると思いこんでいました。 2,3週間、自分の都合で接していましたから、この子の賢さを 当たり前に思い、我慢させていた罰だと思い反省しました。 sayapamaさんに回答いただいて落ち着きました。 ありがとうございます。 羽根の色目が変わることも知りませんでした。 もともとあまり活発ではないのですが、えさも食べて生き生きしています。 お礼がおくれてすみませんでした。いろいろ教えていただいて感謝いたします。