• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:usbのコンフリクトについて)

USBのコンフリクトについて

このQ&Aのポイント
  • 2.4カーネルのLinuxでUSBキーボードでのインストールができない場合、USBレガシーを無効にすることがあるが、一部の機種ではキーボードが効かなくなりインストールができない問題が発生する。
  • 一部の人はUSBマウスを使ってインストールし、後から他のマシンでTELNETでログインする方法を試している。
  • 最近ではUSB→PS/2変換ケーブルがメジャーとなり、値段も手頃になっている。この変換ケーブルを使えばUSBキーボードでのインストールが可能な場合がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.3

>たまたま、僕の所有PCがだめなんですね・・・ たまたま、私の運が良かったと言い換える事もできますが... ちなみにkondaraを試してみたのですが、一番最初の boot: linux <ENTER> はUSBキーボードで入力できるのですが、そのあと、インストールがこけて 再起動してしまいます。何が原因かわかりません。 >ちなみにメーカー製ですか? わたしが試したPCはぷらっとホームでパーツを購入しました。 http://www.plathome.co.jp/shop/ 昔からPCUNIXに力を入れているお店です。 マザーにしろ、ビデオカード・LANカードなどあまり新しいものを 使わないのが、正常にLinuxなどを導入するコツでしょうか。 WindowsではあたりまえのUSBも、Linuxカーネルがサポートし出したのは 最近ですから、まだまだ相性の問題があるみたいですね。 Linux-Users メーリングリストで、ちゃんと機種名を書いて質問してみては いかがでしょう。 http://www.linux.or.jp/toc_community.html あなたと同じ機種を利用している人から回答があるかもしれません。 回答者の内容もかなり高度です。 トラぶった時は、逆にスキルを身につけるチャンスです。 あきらめるのは早いと思いますよ。 解決したら、ぜひその方法を回答欄で報告してください。 他の人にも役立ちますから。

azicyan
質問者

補足

>ちなみにkondaraを試してみたのですが、一番最初の boot: linux <ENTER> はUSBキーボードで入力できるのですが、そのあと、インストールがこけて 再起動してしまいます。何が原因かわかりません。 ほかのPCで似たようなことになりました。turboでマングースインストールしているとそのようになりました。 >WindowsではあたりまえのUSBも、Linuxカーネルがサポートし出したのは 最近ですから、まだまだ相性の問題があるみたいですね。 某Q&Aでは、むしろ古いやつのほうがBIOSがUSBキーボードをPS2キーボードとしてエミュレーションしているので問題ない、とありました。LINUXの場合BIOSサポートとOSサポートが重なってキー入力できなくなるようです。 >Linux-Users メーリングリスト かなりレベルが低いので恐縮です(^_^.) 実は、ほかのPCでインストールしてHDDを移動するという方法が一般的なのですよね・・・ それ以外の方法を模索しています・・・ ご丁寧にありがとうございました

その他の回答 (2)

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

>turbo7,vine2.5,leser5,kondara(懐かしい) >はだめです。 動作検証報告です。 以下のディストリビューションで検証しましたが、 USB1.xキーボード・マウスのPCで問題なくインストールができました。 Vine Linux 2.5 FTP版 LASER5 Linux 6.4 FTP版 Turbolinux7 Workstation FTP版

azicyan
質問者

お礼

たまたま、僕の所有PCがだめなんですね・・・ ちなみにメーカー製ですか?

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.1

>2.4カーネルのLINUX(2.1は手元になくわからない)で、 >USBキーボードでのインストールはできないようですね。 先日、USBキーボード・USBマウスのデスクトップPCにRedHat9を 入れましたが、問題なくインストールできました。 AnacondaがちゃんとUSBを認識していました。 特にオプションなども指定していません。

azicyan
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。 まだredhat9では試していませんでした。 turbo7,vine2.5,leser5,kondara(懐かしい) はだめです。 単なるカーネルのバグなのかもしれませんね ただ、最近はUSBしかないpcも増えており結構大きなバグのような気がします。 上で述べましたTURBOの回避方法もフロッピーで起動できる状態にあってのものです。つまりフロッピーレスではだめです。 これも問題ですね・・・