• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VROファイル(VR_Movie.VRO/容量4060MB)をフリーソ)

VROファイルを使用してDVDディスクを作成できない理由

このQ&Aのポイント
  • フリーソフト「DVD-FLICK」を使用してVROファイルからDVDディスクを作成しようとしたが、作成されなかった。
  • 作成されていたファイルの容量は大きく、ISOファイルは9600MB、DVD Video(Video_TS)ファイルは15700MB。
  • DVD-FLICKソフトの仕様を理解しておらず、どのように設定すればいいかわからない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

No.2です。 確かにVROもMPEG2データなので拡張子を.mpgに変更してできないことも無いのですが、前述の通りデータ配列が必ずしも時系列に添っているとは限らないので、正式に対応していないフリーソフトではどうしても「限界」があります。 容量が増えたのはおそらくFLICKの画質設定でビットレートが高いのでしょう。 ひょっとしたら音声もリニアPCMになっているのでは? 市販のオーサリングソフトなどでは、元のデータのままインポートできて、そのままDVD-VIDEOで書き出すことも可能なのですが・・・ ある意味考えずにそのままできます。実際にやっています(COREL DVD MovieWriter7BASIC使用)。 元のデータの映像ビットレートや音声ビットレートが判ればある程度は何とかなりますが、それでもスマートレンダリングに対応していないとどうしても再エンコードされてしまうので、どうしても画質は劣化します。 Advanced Video OptionのForce MPEG2 Recompressionにチェックが入っていませんか? 入っていると強制的に再エンコードとなります。 再エンコードしたくない場合はチェックを外す。 但しバージョンによってはこの項目はないかも。 それとHalf Horizontal resolutionにもチェックが入っていませんか? 入っていたら外す。 >記録形式がDVD Videoであれば画像の低下はあるのですよね? 必ずしもそうではありません。 再エンコードさえなければ劣化はありません。 再エンコードしたら、DVD-VIDEOに限らずどのような方式でも劣化します。 容量が大きくなっても元の画質より向上するわけではありません。 ベストは再エンコードしない、です。

create0709
質問者

お礼

ありがとうございます これまで相当数の編集をしたり ダビングなどをして遊んでいますが その中で いろいろと疑問を持つことも常でした その中でも 容量が大きくなるのに映像の鮮明さは比例しないとかが一番の疑問でした それらを理解するために このたびは 本当に貴重なアドバイスをして頂き 本当にありがとうございました 助かりました 理解するために どのところを勉強すれば良いのか そのポイントを知ることは それだけでも私は進歩したことになります これからは 動画を作りこむところから実践でやって理解も深め また具体化した疑問を頭に入れたいと思います そうすることによって 理解も一歩一歩進み 完璧に自分のものになると思います 幸いに道具として ビデオカメラ(古い順) キャノンのFMV20 HV30 HF11   ソフトも MYdvd  Video Studio Pro X3とあります 元の映像をベースに いろんなファイル作成し また 書き込みも違ったディスク作成したいと思います ビットレートもフリーソフト「Media Info」で調べられますね このたびの私の質問の目的は 映像編集の知識習得でした ディスク作成をすることが目的ではなかったので 貴方様の回答は 本当に良きアドバイスになりました 貴重な時間を頂き 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 VROファイルと言うことはVRモードですね。 フリーのオーサリングソフトDVD FLICKはVROと言うか、VRモードで作成したディスクの読み込みには対応していません。 そもそもフリーの編集ソフトやオーサリングソフトではVRモードの読み込みには対応していません。 VRモードの読み込み、再編集、オーサリング、DVD-VIDEO化するには市販の動画編集ソフトやオーサリングソフトが必要です。 DVD-VIDEOのVOBファイルは中身はMPEG2ファイルでDVD-VIDEOの特性上、データは最初から最後まで順番通りに並んでいます。 ところがDVD-VRのVROファイルは同じくMPEG2ファイルでもデータの配列が異なります。必ずしも最初から最後まで順番通りには並んでいません。 編集のしやすさを求めたので、HDDやフロッピーディスク同様、その時点でピックアップのある位置からディスクに記録を始めます。 なので拡張子だけを書き換えても.mpgにしても正常には再生できません。つまりVROだけ抜き出してもムリ。 RATVフォルダごと読み込ないと。 使用ソフト次第ですが、ディスクコピー機能でVRモードをVIDEOモードに自動変換してISOを作成してくれる機能があるものもあります。 どちらにしても市販のソフトが必要です。 もっとも市販のソフトでもデジタル放送を録画してCPRMの縛りがあるディスクは読み込めません。当然DVD-VIDEO化は不可能です。

create0709
質問者

補足

ご丁寧なご指導ありがとうございます 簡単に出来そうではないですね 最近本屋さんで見た雑誌に「VROファイルからDVD-video記録形式にするソフトではDVD FLICKが一番安定していると紹介されていました」 その雑誌を見る前に この質問コーナーで知ったこと「VROファイルの拡張子をmpgに書き直しすれば再生は可能です」とがありました   確かに 書きかえれば再生は可能でパソコンで見ることができました DVDレコーダーでも再生が出来ればと思い mpgに変更したまま 持っていた市販のソフト また最近購入したブルーレイドライブに付いていたソフトで DVD-videoディスクを作成しました 両方とも成功で DVDレコーダーで見ることができました 但し、 成功しましたが 満足できなかったところがありました (1)容量が大きくなり2層のDVDが必要であった (2)画質が低下していた その辺の満足できなかったところを ソフトDVD FLICKは満足させて貰えるものかと思い 質問した次第です

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>DVD FLICKソフトの仕様も理解できていません あなたのような方が使用するソフトではありません。 何がしたいのか解りませんが、VRモード取り込みが可能な編集ソフトを使用すれば、ビデオモードのディスクを作成できます。 DVDビデオのファイル形式など、基本的な事を身につけてから色々と行ってください。

create0709
質問者

補足

ありがとうございました 私がやりたいことを書いたつもりでしたが 説明が拙くてすみませんでした。

関連するQ&A