- ベストアンサー
明日開かれるエキナカ進学会というのに参加しようと思っています。
明日開かれるエキナカ進学会というのに参加しようと思っています。 どんなことを質問すればいいのでしょうか? (逆に言うとどんなことなら聞いてもいいのでしょうか?) おたくの大学どんな施設がありますか?とか聞く人はあんまりいないですよね?多分 今年度の試験はどんな感じですか?とか聞いてもいいのでしょうか?(鼻で笑われて流されそうな気がしますが…) 具体的に教えてもらえるとうれしいです^^
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> おたくの大学どんな施設がありますか?とか聞く人はあんまりいないですよね?多分 居るんじゃないですか。 ただし、こんな施設があります、と正確に答えられたところで、その意味や価値が判る高校生がどれだけ居るかは甚だ疑問です。 > 今年度の試験はどんな感じですか? (変更がなければ)例年通りです。それ以上は内緒です。という以外に答えようがないのでは? 古典の分野の有無だとか、その辺りの質問ならありかも知れませんが。 そうそう、赤本が出てない大学というのがありますので、そういうところは過去問を貰ってくる方が良いかも知れません。(受ける予定があるならね) ただ参加するのではなく、まず自分は何をしたいのか、それに対して各大学はどうなのか、まずはそこでしょう。 自分が何をしたいのかがまず無いと話が始まらないでしょうし、調べられることは調べた上で、それから質問を考えないと意味がないでしょう。 例えば、管理栄養士を目指す人が、「そちらの合格率は70%だそうですが、合格者は何人なのですか?」なんて質問なら鋭いかも知れない。
その他の回答 (3)
そのナントカ進学会という固有名詞は知りませんが,いろいろな大学からきた担当者が大ホールみたいなところに出店(机)を開いて,進学相談を受けるイベントのことですね? 大学側として何回か出たことがありますから,その経験でお答えしましょう。 >おたくの大学どんな施設がありますか?とか聞く人はあんまりいないですよね? 聞いてもかまわないでしょう。最先端の理系研究所に興味がある人もいるでしょうし,海や山にサークル合宿できるロッジがあるかが重要だという人もいるでしょう。農学部志望なら演習林,農場,養魚場とか。 いくつかの大学を転任してきた個人的経験からいえば,図書館の規模や使いやすさ,教室の冷暖房,生協食堂が夜何時まで営業しているか(笑)は,けっこう日常的に関係してきますがね。 >今年度の試験はどんな感じですか?とか聞いてもいいのでしょうか? 聞いてもかまいませんが,募集要項や公式サイトに開示している情報しか教えてくれないでしょう。開示されていない「推薦入試の面接試験は高校の制服が多いですか?」みたいなレベルなら,「ほとんどそうです」みたいな答えが返ってくるでしょう。しかし,「面接ではどんなことを聞かれますか?」なら,「お答えできません(じじつ,まだ問題は作成されていないはず)」。 でも,学生募集に苦労している私立大学なら,ちょこっとヒントはくれるかもしれませんね。オープンキャンパスで「小論文の書き方」を指導したという大学をTVで観ましたから。その場にきた人にだけ情報(しかも直接に得点にかかわる情報)を与えるのは,公正に反するとぼくは思いますね。 ------------- 聞いてほしいのは,第一に 「こういうことをやるには,○学部のどの学科でどんな先生がいる?」 ということだと思います。高校生には学問体系がよくわかっていないので,「そういうことなら理学部生物じゃなくて,農学部醸造か農芸化学かな」などということがよくあります。 低レベルの大学で,聞かれたらちょっと困る質問は, 「卒論は,教員ひとりあたり学生何人くらいを指導するの?」 「何年も留年している人は,どのくらいの割合?」 「先生は何割くらいが博士号をもってる?」 あたりでしょうかね。
お礼
ご回答ありがとうございました 猫が大学を転任していたとは…
- Ginzang
- ベストアンサー率66% (136/206)
>どんなことを質問すればいいのでしょうか? いや、何でも構わないだろう。 >おたくの大学どんな施設がありますか? >今年度の試験はどんな感じですか? 十分アリだと思う。 ただ、それだけなら大学のサイトや赤本を見ればすぐ分かる話。もうちょっと深く聞いてみると良いのでは。 例えば、 「大学の教室って広いですか?自由に使える施設には、どんなのがありますか?」 「入試って、何割方答えられれば合格できますか?」 みたいな・・・。
お礼
ご回答ありがとうございました
- yuki01cunn
- ベストアンサー率32% (30/93)
大学に寄りケリデスが詳しく聞いた方が良いでしょう。大学の方も真剣に沢山聞いてくれたほうが、もしかして、うちの学校第一志望なのかな?と思って色々学生獲得の為答えてくれます。僕の出身校も参加していますが、もうかなり昔、高校生の頃地元で進学相談会が有った時本当に第1志望校ダッタのでそれを話し詳しく聞いたら、赤本をくれてもっと欲しいとお願いしてみたら、住所を聞かれ速達で2つの学部の赤本をダンボール2ケース貰い、次の年もその次の年も通い実際にその大学の法学部に入学しました。その大学は偏差値的にはかなり低いのですが、その当時は、刑事法や犯罪学のスペシャリストと呼ばれる方が何人もいらっしゃた所で、他の法律学でも凄い方がいた大学です。だから、ある意味人生を決める大事な岐路なんですから、恥ずかしがらずにガンガン聞いてそれで周りが笑っているんだったら、現実が理解出来ない人達なんだと思えば良いんです!
お礼
ご回答ありがとうございました
お礼
ご回答ありがとうございました