※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:距離が縮まってきているのでしょうか?)
距離が縮まってきているのでしょうか?
このQ&Aのポイント
大学生男子が部活の後輩にアプローチしていたが、脈なしの返答を受けて連絡を絶った。しかし最近、後輩からのバイト紹介のメールが届き、戸惑っている。後輩の気持ちはどうなのか、皆さんの意見を聞きたい。
大学生男子が部活の後輩にアプローチしていたが、関係は脈なしのまま終わった。しかし最近、後輩からのバイト紹介のメールが届き、男子は戸惑っている。後輩の真意について、皆さんの意見を聞きたい。
大学生男子が部活の後輩にアプローチしていたが、関係は脈なしのまま終わった。しかし最近、後輩からのバイト紹介のメールが届き、男子は戸惑っている。後輩の気持ちはどうなのか、皆さんの意見を聞かせてください。
距離が縮まってきているのでしょうか?
大学生男子です。
1ヶ月ほど前まで、部活の勧誘で知り合った後輩(結局僕の部活には入らなかったのですが)にアプローチをしていました。
話を振ったのは僕からですが、入る部活を迷っていたので色々相談に乗ったりしていました。付き合いの浅い割に、結構腹を割って話せました。
仲良くなったかなと思い、食事に二回ほど誘ったり、僕のしている塾講師バイトを紹介したりしたのですが・・・いずれも「またみんなで行きたい」「今は忙しいので、また今度お願いします」のようにかわされてしまいました。
これは脈ナシだと思ったので、「うん、またみんなで行こう」「友達と一緒でも良かったらまたバイト紹介するね」という感じで返答し、それ以降は一切連絡は取りませんでした。
おとなしそうな子だったので、アプローチするにはちょっと時期尚早だったのかなと思います。
ところが一週間ほど前、その子から「同級生(僕も知りあいの後輩女子)と一緒にしたいのでバイトを紹介して欲しい」というメールが来ました。
正直、完全に引かれてしまっていたと思っていたのでびっくりしました。
つい、色々と考えをめぐらせてしまいました。
ネガティブに考えれば、「割が良さそうと思ったから単純に紹介して欲しいんだろう」という印象です。
しかしポジティブに考えれば、「自分で他のバイトを探すこともできるのに、悪印象のハズの僕と同じ職場のバイトをわざわざ選ぶのか?共通の女友達というクッションを置いて様子を見ようとしてるのかも」ともとれます。
皆さんは、この子がどういう気持ちなんだろうと思いますか?
客観的な判断ができない状態のため、色んな方のご意見が聞きたいです。
よろしくお願い致します。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます!