- ベストアンサー
wavでリッピングしていますがitunesでアートワークが取込めません
wavでリッピングしていますがitunesでアートワークが取込めません。windows xpにCDをwav形式でリッピングしていますが、多くの場合アートワークが取込めません。音質面からどうしてもwavでリッピングしたいのですが、どうしたら取込めるのでしょうか。また、すでにリッピングしたものにアートワークを追加で取込むことは出来ますでしょうか。宜しくご指導ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Windows版は使っていませんが... 基本的に、WAVEファイルにアートワークを添付することは(iTunes以外であっても)不可能です。WAVEファイルという規格には、そういったデータを埋め込む(あるいは関連づける)領域が存在しないからです。 http://support.apple.com/kb/TA27633?viewlocale=ja_JP どうしても、非圧縮のファイル形式でメタデータを埋め込みたいなら、AIFFを使うことになるでしょう。もっとも、AIFFを使うくらいなら、少なくともiTunesに関係する限りでは、Apple Losslessの方が実用的かも知れません。
その他の回答 (1)
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
>> AIFF、Apple Losslessとではオーディオ的に差があるのでしょうか // 少なくとも私は、「違う」ということについて論理的な根拠を示している例を見たことがありません。 Apple Lossless(以下「ALAC」)は、文字通り「ロスレス」な圧縮方式です。ロスレス圧縮とは、復元時に、完全にもとのデータと同一のデータを得られることを意味します。 ところで、CDに記録された音声はリニアPCMという方式でデータ化されており、AIFFやWAVEの実態は、これを「コンピュータがファイル(ひとまとまりのデータ)として扱うための容れ物」です。音声の部分は、リニアPCMのデータそのものです。ALACは、このリニアPCMのデータを圧縮・復元するための方法の1つです。 したがって、CDからリッピングしたWAVE・AIFFのファイルを、ALACで圧縮し、復元して再びWAVE・AIFFに戻せば、完全に一致します。このことは、すなわち、実際に音として再生されているデータは、デジタル領域では全く同じということを意味します。 そうすると、「データが同じなのに音が違う」ということは通常考えられないので、何ら音質面でのデメリットはない、と考えるのが妥当です。ちなみに、私は、手持ちのCDをすべてALACで保存し、Macをプレーヤー代わりにしています。
お礼
ご回答を有難うございます。保存する量が多いもので私もこれからは安心してALACで保存します。しかしすごい時代になりましたね。PCでCDと同等の音質が再現できるのですから。ただ悩みの種はPCの動作音です。PCオーディオがもっと普及してファンレスで音楽再生専門のPC等が出てきたら購入しようと思っています。この度は有難うございました。すっきりしました。
お礼
PCの故障とか設定のミスかと思っていたので、安心しました。ありがとうございました。AIFF、Apple Losslessなどで試してみます。
補足
AIFF、Apple Losslessでリッピングしたら共にアートワークが取り込めました。感激!・・・ところでPCには全く知識が無いのですが、オーディオに関してはかなりこだわっています。AIFF、Apple Losslessとではオーディオ的に差があるのでしょうか。聞いただけでは差は無いのでしょうが、精神衛生上気になりまして。理論的に差が出ないならばApple Losslessのほうが、AIFFの半分ぐらいの負担なので良いのですが。どうなのでしょうか。