- 締切済み
向かいの犬が…
向かいの犬が… 向かいの犬がうるさくて困っています。 新聞配達、宅配便の人に吠えまくります。 機嫌が悪いと顔見知りのご近所さんにも吠えます。 餌の時間が近くなると物欲しそうにずっと鳴いています。 飼い主が留守のときも寂しそうに鳴きます。長いこと… 飼い主は 家の犬うるさくてごめんね、コラ!○○~あんたはもう! と笑いながら犬に言います。 何となくいらっとくるのですが、近所付き合いがあるので強く言えません。 私ももっと心が広ければいいんですが、窓を閉めても犬の声は塞げないしイライラしてしまいます。 家もその飼い主も同じ借家住まいで、2メートルくらいしか離れていなくて、年がら年中外飼いです。 野生の犬に追い回された経験から私は犬が苦手で、余計気になるんだと思います。近づくのも怖い… どうしたらいいんでしょう…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fu-eri
- ベストアンサー率46% (13/28)
〇居場所作り 〇散歩 〇不安を取り除く(留守時間を短くする等) 〇餌の量や質の見直し でかなり変わるとおもいますが・・・ 毎日毎日ストレスいっぱいなのだと思いますのでストレスレベルの低下をしなければなりません。 ゆったりとした散歩、草地の匂いをたっぷりかがせてあげ犬の行きたいままいかせてやる。そんなにストレスいっぱいだと普通に歩かない可能性もあるの草地へいってのんびりあちこち匂いを嗅がせて好きなようにさせてやるのがいいと思います。(人間のペースでただ歩くだけが散歩じゃありませんので)こういう散歩をすると引っ張り癖のある犬でも引っ張らなくなります。 うちの犬(母犬から早く離され過ぎて人や犬物音すべてにおいて恐怖症です)もゆっくりのんびり歩けるようになりました。ゆっくり散歩できるようになればそれによってかなりストレスが飛びます。犬は散歩が好きで生きている生き物です。 どんな犬でも猫でも人間でも同じですがストレスレベルの低下が鍵です。 犬も猫も家族が留守で6時間くらいするとストレスがかなり溜まるそうなのでそれ以上留守する人は特に犬は飼ってはいけないと思います。 ストレスが多いと“エネルギーを大量消費”するので普通の犬のエネルギー量では足りないのですねきっと。量も質も見直すことでかなり吠えは少なくなる気がするのですが。たとえば、来訪者に吠えてもすぐ吠えやめる程度にはなるかもしれません。 犬というのは散歩以外は寝てすごすことが多いので。お腹がすいてはゆったりした気持ちになれませんからね。。 私も若いときに近所の犬が何年もせまい檻にとじこめられ、悲しそうな遠吠えを毎日していて悩んでいました、飼い主さんに「私暇なのでお散歩とかお世話お手伝いしますよ」と言って失敗した経験があります。飼い主は急に曇った顔になり首をふってそれっきりです。翌年急に犬がいなくなったので殺処分したのではないかと思います。つなぎっぱなし等の放置犬は今は虐待にあたります。http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/files/n_07.pdf このことから、もし散歩に行っていないようでしたら地元の動物愛護団体にご相談されて、もちろん近所付き合いもあるのであなたからということではなく飼い方指導をしてもらったらよいと思います。 が、従来のいわゆる“しつけ”という方法ですとこのストレスいっぱいのワンコにはもっとストレスを与えてしまう結果になりかねませんので、、私なら、「親戚にドッグトレーナーがいて、私がとおりすがっても吠えなくする方法をきいたのでやってみていいですか?」などといってまず犬の話にはいります。話ができるようなら「吠えなくする方法きいておきましょうか」などといってさっきの居場所を考えるとかいうのを紙にかいて渡します。 こういう話をするだけで 吠えられることに困っています、なんとかしてほしい(したい)と遠まわしに伝えることもできますし、先に言った方法も伝えることに成功するかもしれません。きっと吠えることには飼い主も困ってはいるけど方法がわからないんだと思います。 ちなみにとおりすがっても吠えなくするには、犬の方を見ずただ通るたびに有無をいわさずおやつを投げるだけです。不安がいっぱいの犬や恐怖症の犬は他人に見られるだけでもさらに不安と恐怖でいっぱいになってしまいますし、犬の世界で目を見るのは攻撃行動にあたります。なので犬を見ないことが重要ポイントです。慣れてくれれば見てもだいじょうぶだとおもいますが。どちらにしても一番にお散歩が足りない気がします。 長文すいません。
- anin3
- ベストアンサー率66% (2/3)
完全にダメ飼い主です 犬にもご近所にもストレスを与えている 犬は悪くないのです 人間がそうさせているのです 吠え声の迷惑を軽く考えているところもよくないですね 犬も好きで泣いてるわけではなく、相当に辛いのだと思われます 保健所などに相談した場合、飼い主が面倒だと感じると処分を選んでしまうかもしれません。犬には罪はないので可哀想ですし、そういう場合また新たに犬を飼うことが多く、終わりがないのです 地域のボランティアは解りませんか?飼い方の指導や注意などうまくしてくれることもあります とにかく質問者さまには ご自分も犬もその隣人の被害者だと考えて欲しいのです。犬は、方法も選択肢もなく、今吠えることで訴えています あなたには我慢する以外にたくさんの選択肢があります まず行動してみてください 1つ目はボランティアの検索 そして連絡をとってみる ネット検索か市役所などに問い合わせてください うまくいくことを祈っています
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
今回のご質問のような状態ですと犬が好きでも迷惑と感じる状況だと思いますので、苦手であればなおさらお辛いことと思います。 匿名でご本人に「犬の鳴き声で迷惑しています」と投書してみてはいかがですか。うるさくてごめんね、というくらいのことが言える方であれば、以後気をつけてくれるかもしれません。 それでもダメなのであれば、同じ借家とのことですので管理会社かオーナーに注意してくれるよう言ってみてはいかがでしょうか。はっきりと苦情を言わないと、何も言われないから迷惑ではないと判断する方もいらっしゃいますので、まずは迷惑している人がいるということを伝えることだと思います。 ペット可であれば飼わないようには言えませんし、吠え癖は簡単には治らない場合もありますので、どうしても我慢できない場合には引っ越しも視野に入れたほうがよいかと思います。本来であれば迷惑をかけたほうが退去すべきではあるのですが、賃借人は借地借家法で守られていますので強制退去させるのは大家さんでも難しいのが現状です。ご自分の精神衛生上、引っ越したほうがよい場合もあるかもしれません。 ご参考まで。