ベストアンサー 京都市内でカラーorブリーチが安い美容&理容店を知っていたら教えて下さ 2010/05/28 05:42 京都市内でカラーorブリーチが安い美容&理容店を知っていたら教えて下さい。予算は3000円以内でお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hazucha ベストアンサー率44% (8/18) 2010/05/28 11:59 回答No.1 エッジオリジネーション COLOR(S&B込) 2,700円(税込) いかがでしょうか。 四条河原町にあります。 http://www.edge-origination.com/ Shampoo ポイントカラー(カット・ブロー付) 3,900円 ちょっと予算オーバーです。 こちらも四条河原町です。 http://www.taya.co.jp/tww/sp/index.html その他、『京都 美容院 格安』等でググッたら わりと出てきます。 あとはホットペッパーなんかのクーポンを使うと 安いところがあるかもしれないですね。 参考になれば幸いです。 質問者 お礼 2010/05/28 12:20 エッジオリジネーションいいですね! 昨日ググって探してたんですけど見落としてました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションヘアケア・ヘアスタイル 関連するQ&A ミストブリーチと美容院でのカラー 1年前に美容院でカラーをして以来、根元をミストブリーチでリタッチしているのですが、 ブリーチが一番傷むという話を聞きました。 ちなみにパルティのミストブリーチです。 根元が3~5cm伸びてきた頃に、髪をブロック分けして少しずつ散布しています。 1回では色の差が消えないので、最低1週間は空けて、2~3回繰り返しています。 トリートメントも欠かしていません。 なるべく傷まないように気をつけているつもりですが、 市販のミストブリーチは、美容院でのカラーと比べてそれほど傷むものなのでしょうか。 もし美容師の方など詳しくご存知の方がいましたら教えていただけると助かります。 美容院でのカラー、ブリーチ、パーマ まずブリーチして、髪の毛全体に明るいベージュ、毛先から5cmを緑に染めて、刈上げもして、そこも緑に染めて、パーマもかけたいのですが、 一日にこんなに注文したら時間もかかるし、大変ですよね…。人見知りで緊張もするので、長い時間あまり美容院にいたくありません。 ブリーチ、カラー、パーマを一日で済ますよりも、家でブリーチをしておいてから、美容院に行った方がいいでしょうか? 緑は入れたことがあるので、どの程度色を抜いたら良いかわかりますが、ベージュはわかりません。 全体にブリーチを3回ほどして美容院に行くのがいいのでしょうか? 教えてくださいm(__)m カラーまたはブリーチは美容室でやった方がいいか? カラーやブリーチのことが全くわからないので、教えてください!男です。 私は今まで髪を染めようと思い、過去2度程、市販のカラーを買って染めようとし、しっかりと時間を置いたのですが、2度とも全然染まりませんでした。 (ベーシックブラウンの少し暗めの色をつかったからかもしれませんが・・・) そして、スポーツをやっているため日差しの影響かもしれませんが、何か月かたったあとに髪が少し茶色くなってきました。 そこで質問なのですが、髪を染めるときというのは、まずブリーチをしてカラーをするというのが一般的なのでしょうか? どうしてもブリーチの方が髪がすごく痛むと聞いたような気がするのですが、ブリーチはかなり髪に悪いのでしょうか? やはり、市販のを使うより、美容室で染めてもらったほうが髪は痛みにくいのでしょうか? もし市販のものでお勧めのものなどがあったら教えてください!長々と申し訳ありません。よろしくお願いします!! 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 美容室よりも理容室が高い? そこらへんの美容室はカットが2000円とか多いのに理容室はだいたい4000円ぐらいが多いです。例外もありますが、美容室よりも理容室が高いのはどうしてですか? ブリーチカラーについて ブリーチに詳しい方、お願いします。 私は、この数年16以上のハイトーンに憧れてブリーチをしてきました。 ですが、毎回ダブルカラーをお願いして仕上がりは12トーン程度になり、そのまま色が抜けてまたダブルカラーをして同じくらいのトーンになり…を繰り返してきました。 必ず理想のハイトーンの画像を見せますが、「この色は2回~3回くらいはブリーチしてますね」と言われます。 そういう時は、「じゃぁ2回ブリーチお願いします」と言えば良いのでしょうか? ダブルカラーでお願いしているから、メニューの変更は迷惑になるのでは? ブリーチが1回増えると、時間とお金はどのくらい増えるのか? そもそも1回じゃ無理だからと断られているのか? 美容師さんの意図が分からず、また色々と聞けない性格で、カラーの度に同じやりとりです…。 私自身は、ブリーチが増えても構いません。 今まではダブルカラーのメニューがあるお店に行っていましたが、次回は「ファッションカラー(値段は○○○円~という表記)」というメニューがあり、カラーが得意そうなお店に行く予定です。 その時はどう伝えれば良いでしょうか? よろしくお願いします。 ブリーチとカラー 夏休み初めに美容院でカラーをしてきました。今まで何度も黒染めを繰り返していたので美容師サンには「色が入るかは保証できないし痛むからブリーチはしないでカラーだけにしようか。」と言われ染めた直後は、希望通りの明るい色にはならなかったもののダークブラウン的な感じで割りと気に入ってました! しかし2週間経った今、せっかくの髪色が色落ちして真っ赤になってしまいました。なので自分で染め直そうと思い、市販のブリーチとカラーを購入してきました!よくよく考えれば美容師さんでも染められないのに自分で綺麗にできるわけないですよね(笑)でもできる限りのことはしたいので上手くできるコツなどがあれば教えてください!なりたい色はアッシュ系のくすんだ色味です(;_;) ブリーチ カラーバターについて 近々派手髪にしようとおもっています。 パープルにそめたいのでカラーバターは用意しているんですが、まず色を入れるためにブリーチしないといけませんよね? 市販でセルフでするとブリーチ失敗しそうなのでブリーチは美容院でしてもらおうと考えています。それから自分でカラーバターでそめようかなあと考えています。 そこで質問なのですがカラーバターをセルフでしても失敗しないですかね? ちなみに染めるのは初めてです><前髪やもみあげのあたりに紫を入れようと考えています。 もし難しいようならこういうのってカラーバターを美容院でぬってもらう。。とかはできないんですかね? カラーバターで染めた事あるひとや美容関係詳しいかた居ましたらおしえてください! カラーについて。美容室にて黒染め落しのためブリーチ後、カラーしたのです カラーについて。美容室にて黒染め落しのためブリーチ後、カラーしたのですが、かなり明るい色になってしまいました…。二日後に直しに行く予定ですが髪的に大丈夫でしょうか?あと、8トーンくらいに出来るでしょうか?今は10トーンくらいです。回答お願いします。 美容院でのカラー 美容院では1度黒染め(市販のもので)した髪をカラーorブリーチでまた茶色にすることってできますか? ちなみに黒染めしてから5ヶ月たってますが、ほとんど髪の色は落ちていません(><) 美容師と理容師の統合!?美容と理容の違い。 以前理容師と美容師両方の免許を持ってる方に聞いたんですけど、近いうちに美容師免許と理容師免許が統合されるようですね?既に免許取得してる人も統合されるとか・・・ つまり美容師でもカミソリが使えるわけですよね。 ただし、理容師曰く「美容師がカミソリを使えるようになっても、慣れてないことはやらんだろう」とのこと。(^^; さて幾つか質問したいのですが 1.いつから統合される?そして統合後の免許の名称は?(理美容師?) 2.美容師と理容師って何が違うの?(カミソリは理容師しか使っていけない等) 3.そもそも、同じこと(散髪)をする仕事なのに免許が別だったのはなぜ?(別にする意味がないから統合されるのかな?) 4.免許統合されると「床屋」or「美容院」という呼び名はどうなるだろうか?(店の名前も統合?) わかる範囲でよいので教えてください。 美容室カラーについて 私は今度美容室にエクステとカラーをしにいきます。 美容室でのカラーは初めてです。3年くらい前に自分でセルフカラーをやり何回か黒染めもしたことがあります。でも今は前にショートカットにもして新しい髪の毛に全部生え変わったと思います。 美容室をホットペッパーのネットページで予約したのですがそこには『エクステ60gつけ放題+カラー(ダブルカラー不可) 13000円』と書いてありました。 私はブリーチで1度髪色を抜いてからカラーをしに行こうと思っていたのですがダブルカラー不可ならばブリーチしないほうがいいですか? ちなみに希望している髪色は写真みたいな髪色です。 回答よろしくおねがいします。 おすすめの美容院・理容室 髪を切ろうと思っているのですが京都でおすすめの美容院・理容室はどこですか? 教えて下さいお願いします。 京都だけですごい限定ですいません。 ちなみに高2 男です。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 【美容師さん】ブリーチ毛が真っ暗【教えてください】 画像(左)のヘアモデルのような色が理想です。 画像のスタイリストさんの施術コメントには ブリーチ1回 + ホワイトブラウン(グレー、ベージュ、アッシュを組み合わせた色) とありました。 金欠だったのと、以前ダブルカラーした際に、物凄い高額だったのを覚えていたので まったく同じにはならないことは承知の上で、 この色に似せるためセルフカラーをすることにしました。 そして、まずセルフブリーチして、画像くらいのオレンジ~黄色にしました。画像(中) 頭皮へのダメージを考え数日置いてから、またセルフカラーを被せようと思い しばらく、そのままの頭で、ウィッグや帽子を被ったりして過ごしていました。 すると先週、街でカットモデルを頼まれ、「これはラッキー!」と思い ある美容室でカットとカラーをしてもらったのですが なぜか、あんなに明るかった髪が暗く沈んでしまいました。(画像右) さっき、頭を洗ったら根元5ミリほどだけ、銅線のように光っています。 もちろん、担当者さんにはこの画像も見せましたし、カウンセリングもしました。 しかし、結果は画像のヘアモデルとは、かけ離れています。 その担当者さんいわく 「ブリーチ毛は退色が早いので、気持ち暗めに入れたほうがいいんですよ。」 「入れたのはアッシュブラウンの5トーンと、青い色を少しです。」 と、施術後に説明されました。 とりあえず、ポカーン状態です・・・。 ブリーチ毛にアッシュブラウン5トーンと青い色?を入れると、こんなに暗くなるものですか? もう8日経ちますが、退色する気配がありません。 毛先は黒々としています。 ブリーチやトーンの話を書いてはいますが、私はネットで集めた美容師さんなどが ブログなどで紹介するカラー方法や手順、ヘアカラーの原理などを 聞きかじった(見かじる?)だけの素人ですので、何が起こったのかわかりません。 (1)美容師さんは、一体どんな薬液の調合をしたのでしょうか? なぜ、こんなに暗いんでしょうか? (2)一ヶ月くらいたったら、またセルフブリーチして、上からカラーを入れようと 思っています。その時は、何色と何色をどんな割合で混ぜたらいいでしょうか? (ちなみにカラー剤だけは、アリミノのアジアンカラーを使っています。) そんなことネットで聞かれても・・・ 実際見てみなきゃ、なんとも言えない・・・ と言いたくなると思いますが、なんとか勘でもいいので、アドバイスいただけたら助かります。 最後に、そこの美容室や別の美容室でのお直しは考えていません。 (怖いのと、億劫なので;) よろしくお願いしますm(__)m 美容室にいってみたい!(京都・男) いままで理髪店にしか行ったことがなかったのですが、髪をちゃんとしてもらうのであれば美容室に行ったほうがいい、とのことなのでこのたび初めて行ってみることにしました。しかし、美容室というと女性が多い、というイメージがあるので実際今は戸惑っている状態です。インターネットで調べてみると、理容室でも場所によっては美容室並みの技術を持っているところもあるようなのでこの際、男性でも行きやすくて髪を今風にしてくれるところなら理容室でもいい、とも考えています。 そこで、京都で男性でも行きやすい美容室、もしくは理容室があったら教えてください。行きやすい、とは具体的には男性客が多いor男性が対応してくれるetcです。 ある地域の理容店・美容院について 初めて利用させていただきます。 不十分な質問内容になるかと思いますが、よろしくお願いします 理容店・美容院について、 愛知県、名古屋市の熱田区・昭和区・瑞穂区・(離れて名古屋駅周辺)の地域内で、 料金は2000円以内→高校生(男子)です。 そして、男性利用率が高いか、 ヘアカタログに載っているような髪型にするのがうまい人がいる ことが加えての条件として、望ましいです。 子供の髪型これはどっち?美容室or理容室? 四歳になる息子を散髪に連れて行きたいのですが、今は坊主(自宅で散髪)が伸びた感じの髪型です。 今度はお洒落坊主というか、ソフトモヒカンというか… ケンコバ風というか… そういった感じの髪型にしたいと思っているのですが、これは美容室or理容室どちらに行ったらいいのでしょうか? 今まではずっと自宅で私がしてまして、今回、産まれて初めて散髪に連れていきます。 私自信が美容室にしか行ったことがないので、理容室というものがいまいちピンとこないのが正直なところです。 よろしくお願いします。 理容?美容?(男です) 男です。 男性のみなさん、髪は理容室美容室どちらで切られていますか? 40代、会社員(営業)です。 普通の美容室って高くないですか? 40分そこら、整えるだけであんな値段は納得できません。 理容室はそこまで高くないイメージなので、理容室でも大丈夫なのであれば行ってみたいのですが、理容室はださいと言うか、古い髪型になるイメージがあり、、、 有楽町、銀座、汐留、ギリギリ築地市場辺りまででださくない理容室の情報もあればお願いします。 今は仕方なく千円カットに行っていますが、いまいちです。 髪を切るだけなので高い金を出すのがいやで千円カットに行ってるだけで、上手いのであれば、3千円~4千円なら良いと思っています。 ブリーチの後にカラー?? 今まで何回か、美容院でカラーをしていますがイマイチ自分の思うような色(明るさ)になりません。。毎回行くたびに、今より明るくしたいんですケドー。って言ってます(*_*)前回美容院の方に、Wカラー?ブリーチの後にカラーをいれるものを紹介されたのですが、明るくなりすぎたら怖いなーと、ちょっと不安で断りました(^_^;)でも、そろそろ根元がプリンになってきたんで、美容院でまたカラーしなきゃなーと思っているので、そのWカラーが気になります!!美容院の方にも聞こうと思ってるのですが、事前にちょっと情報が分かったら安心するので・・・どんな風になるよとか、こう言ったほうがいいよとか、何トーンにしてカラーを入れると良いとかありましたら何でもいいので教えてください。宜しくお願いしますm(__)m 理容室、美容室、開業について 現在、私は妻と二人、理容師で理容室を開業して15年程になります。 郊外に店舗がある為に少し不便であり、現在のお店を閉店し、 市内の中心地に移転したいと考えております。 そこで幾つか質問なんですが、色々調べてはおりますが、明確な答えが見つからず、困っております。 役所に行く前にある程度の知識が欲しい為に皆様のお知恵をお借りしたいと思いお伺い致します。 私は理容師免許証と管理理容師の資格を持っております。 理容組合にも加入しております。 次にお店を作る時は、理容・美容とを両方をしたいと思っておりました。 私は、美容に関しての何の知識も技術もありませんので、美容師さんを雇い、一緒に出来れば良いかな?…って安易に考えておりますが、次の場合に開業届けは頂けますでしょうか? ★店舗状況★ 新店舗なんですが、入り口は一つのみで、美容ブース椅子4台と 理容ブース椅子2台と共通のシャンプー台として2台の予定です。 当方、田舎ですのでこれから雇う若いスタッフさんにも組合の中で、繋がりを作ってあげたいと思いますので、両方の開設届け及び理容組合と美容組合も必要です。 質問… (1)これから雇う美容師さんと若い美容師アシスタントさんの為にも 新店舗で、理容・美容の看板をあげる為に理容の開設届け及び美容の開設届けは、一店舗内で二ついただけますか? (2)その場合、一店舗内では何らかの間仕切りが必要ですか? 店舗の面積やデザイン上、正直、間仕切りはしたくないのですが… もしくは、例えば入り口が必ず二つ必要とか…? なにかありますか? (3)私(理容師・管理理容師資格)で理容室として、 美容師さん(美容師免許保持者)を雇う事ができますか? やはり私が美容師ではないので無理でしょうか? (4)では逆に、これから雇い入れる美容師さん(美容師・管理美容師資格保持者)で美容室で開業し名義を借りると言うことですね 私は、そこで一緒に理容師として勤める事ができますか? 私は、理容美容の業をせずに、経営者・オーナーなら可能ですか? (5)美容師さんに名義を借り美容の開設届けを頂いても、その後に、 その名義の美容師さんが辞められた場合は当然新しく資格を持っている方の美容師さんの名義で再度開設届けが必要になりますよね? 以上長々とありますが、どうかご存知の方よろしくお願い致します。 静岡市でお勧めの美容院、理容店は? 髪が結構伸びてきたのですが、バサバサで困っています。静岡市内で良心的なカットの上手い美容院を教えてください。なお、ヘアカラーなどはやりません。自分でヘナで染めています。なお、顔そりをやっている理容店があれば、それも教えていただけると嬉しいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
エッジオリジネーションいいですね! 昨日ググって探してたんですけど見落としてました。 ありがとうございます。