• ベストアンサー

家の中ではいはいするスペース

ひょっとして愚問かも知れないのですが、(知人には、子供はどんなところでも育つんだよ!と言われたため) 赤ちゃんがはいはいするのに最低必要な広さについて、もしよろしければ、何畳とか何メートルとか、教えていただければ助かります。。。。 家が狭いとはいはいしないで歩いてしまうとか。実際友達のお子さんはそうでした。 また、その後、あんよや、いたずらの時期には、家の中てきにはどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bableboom
  • ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.3

子供は、どんなところでもハイハイしたけりゃすると思いますよ。スペース的には、布団一枚分でも充分でしょうし・・・ ハイハイは、歩くようになって転んだりしたときに体を支える腕の筋力をつけるうえで大事だそうです。ハイハイが長いほうが、歩き始めたときバランスがよくとれるようになるというのも聞いたことあります。 まあ、つかまりだちするようになっているのに、無理に這わせることもないでしょうけどね。 たしかに我が家はあまり広いほうではないので、上のコはズリバイ→高バイ→つかまりだちのペースがやや早かったようですけど、それは子供の成長の個人差でもあると思いますよ。 8ヶ月まで寝返り打たなかった友達のコは、ハイハイをほとんどせずにあっというまに歩いてました。 次男(ただいま10ヶ月)は、たとえ公園の芝生のうえだろうが、砂場だろうがおかまいなしにハイハイしていて逞しいです。 おうちにスペースがあまりなけりゃ、児童館やデパートのベビー&キッズルームなどで遊ばせあげてはいかがでしょうか? いたずら・・といいますけど、いたずらといった捕らえ方は単に大人側から見て「いたずら」といっているだけで、赤ちゃんがわから見たら単なる「好奇心」ですよね。 実際 おもちゃなどを与えても、赤ちゃんは、なぜかキッチンのシンクのしたやら鍋やら実用的なもののほうが興味があるみたいです。 危険防止も大変ですけど、ある程度赤ちゃんの「好奇心」を満たしてあげるのも、大切だと思うので、目の届く範囲でいろいろ触らせてあげると、わりと飽きていじらなくなったりしますよ。 うちは、よく玄関にナベが転がっていたり、ベランダにテレビのリモコンが落ちていたり、びっくりすることがよくあります(~_~;)

mayuusa
質問者

お礼

芝生やお砂場とはたくましいですね^-^ お布団1枚という表現もよくわかりました。 赤ちゃん、実用的なものが好きですか。好奇心、ぜひみたしてあげたいものです。 いっぱい参考になります。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • meiz
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

やはりハイハイも個人差があるし、神経質にならなくても良いと思いますよ。 兄のとこの子は男の子3人兄弟ですが、ハイハイ一つとっても、3人とも仕方がちがっていました。 長男は普通のハイハイ。次男は膝をつかずお尻を高く上げて4つんバイ。3男は足を使わず匍匐前進。目から鱗、見てて面白かったですよ。 まあ、家が狭いとどうしても危険地帯に子供がやってきてしまうので、気になってしまうでしょうが、子供にしたらそちらの方が目にも刺激的で楽しいのだと思います。 私の場合、極力ベビーカーや自転車に乗せて外へ出かけ、キッズコーナーのあるスーパー・デパートで好きなだけハイハイさせてました。 やっぱり、家と違った環境に出かけるのも楽しいのでしょうし、本を持って行って(この時が一番本が読みやすかったので)横目でチラチラと子供を見ながら、読書タイムとして1時間以上いましたね。 そうすると同じようなお母さんにも出会い、お友達にもなれましたし、結構楽しかったですよ。 それに、あんよやいたずら時期は出来るだけ、外の公園とかに連れて行って上げるのが一番だと思います。 子供の世界は家の中だけではありません。外の施設を思いっきり利用したらいかがですか?

mayuusa
質問者

お礼

>危険地帯 はい、ドキドキなんですが、まだ一人目なので、目を離さないでいればなんとかなるかな。今から気にしても解らないことも多いので、危険を予感したら随時移動させる、でやっていくしかないでしょうかね?? >家と違った環境 そうですね、私の性格が結構家のなか好きなもので、でも、子供が外に行きたそうにしたらすぐ出してあげられるようにしたいかな。。 また何かのときぜひよろしくお願いします。 ありがとうございました。

noname#5539
noname#5539
回答No.4

もし、どうしても広さが関係あるような気がして気になるのでしたら児童館に出かけましょう!ほとんどの施設にはいはいできるスペースがあるはずです。大きい子のいない時間を事前に問い合わせてね。  うちも入り浸ってましたがたっち、歩きが早く、あまりはいはいの時期はながくありませんでした。みなさんのおっしゃるように個性だとは思いますけど、ママの「してあげたい」気持ちも良く解りますので参考迄。

mayuusa
質問者

お礼

施設も利用ということですね。 今6ヶ月の終わりでずりばいしているのですが、ここで質問してだいぶ気が楽になってきました。今までも早い遅いは気にしていなかったのですが、家具の移動とか、「してあげたい」はどうしてもありますからね^^; 参考にします。 ありがとうございました。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.2

寝室は4畳半で布団を片付ければテレビ以外のものは置いてません。 ここを遊び場所にしてましたが、うちの子供たちは2人共殆どハイハイすることなくつかまり立ち→伝いあるき→一人歩きでしたね。 一人歩きは2人共10ヶ月で出来ました。 寝返りは6ヶ月過ぎまでしませんでした。 あと追いも殆どなかったですね。(一人にしてトイレに入っても泣かなかったし…) 多分個人差じゃないでしょうか。 検診を受けている小児科の先生は「首が据わる→一人歩き」の間はなくてもいいんですよ(笑)」と言ってましたが… (この先生は結構アバウトらしく、心配性のお母さんには不評ですが、ぐーたらなお母さんには心強いです) 我が家は3DKでキッチンとリビング代わりの6畳間を開け放してありますがガードはつけませんでした。 6畳の横幅とキッチンが同じ幅なのでつけられません(笑) でも、コンロの周りは寄ってくればしつこく追い払い、火をつけてなくても近寄らせないようにしてたので問題はなかったですね。 ハイハイしないから移動が遅いというのはある意味よかったと思います。 リビングの真ん中にコタツ(他の季節は布団だけ取ってる)があります。 ぶつかることは多少ありましたが流血騒ぎはなかったです。 運動能力に問題は全くないですし、O脚などの問題もないです。

mayuusa
質問者

お礼

個人差ということですね。 おうちのなかの詳しい説明も目にうかぶようで参考になりました。 ありがとうございました。

noname#4337
noname#4337
回答No.1

ハイハイにひつようなスペースなんてありません。 家が狭くてハイハイできず、立ち上がるといったことは何の根拠もありません。 でかくて広い家に住んでいる子でもハイハイをせずに立ち上がる子はたくさんいます。 大人も歩くことのできないへやならあるかもしれませんが、家に住んでいる以上大人が歩くスペースは必ずありますよね。大人には狭いと思っていてもあんな小さな子供にとってはものすごく広いスペースなのです。だからお友達の子がそうだったとかいてありますが、それは部屋が狭いから・・・ではないです。 たまたまそういう子だったということだけの話なのです。その後のあんよやいたずら時期でもそうです。部屋の狭さなんて全然関係ないですからご安心を・・・

mayuusa
質問者

お礼

なるほど、大人の歩くところをはいはい。。。よくわかりました。 >たまたまそういう子 そうですね。 ありがとうございました。